生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

考えさせられた「動物倫理」の一冊

2020-09-28 | ナウシカ系

「動物倫理」の本を読んだ。
しばしば話題になる事例が網羅されていて、とても勉強になった。 




それぞれの問題について、私個人の簡単なコメントを書いておく。

1.ペットをしつけるのは人間のエゴか
→NO.特に問題ないと思う。イヌの親が行うことを
たまたまヒトが代理を勤めただけ、と考える。

2.なくならない伴侶動物の殺処分
→「地域ネコ」のように、今生きている動物に最大限の
幸福追求権を認め、避妊や中絶をしっかり行う。
やむを得ず「処分」するときには、苦痛を感じない方法を
模索し続けるべき。


3.化粧品の動物実験
→今ではだいぶなくなってきた。
話題がそれるが、「すっぴんは失礼」って、
どこの怪しげなマナー講師が作ったマナーもどき?
すっぴんOKにすれば女性の負担も減る。

4.集約的畜産業
→これはすぐにでも辞め、罰則を設けるべき。

5.動物園の是非
→これはよいのではないか。
バラエティ番組だって、特定の人間を見せ物にして
茶の間を楽しませることはあるのだから。
動物に苦痛を強いる者でない限りは。


6.外来生物
→これも難しい問題だが、たかが人間ごときが
「駆除すべき生物種」を決めていいのだろうか?

7.医療のための実験動物
→これも、最近では大型霊長類を使うことは減っている。
バイオテクノロジーを駆使し、「皮膚」「や「臓器」を
試験管で作れるようになれば、殺生の必要がなくなる。

8.野生動物による被害
→ニホンジカは155万~549万頭(北海道を除く)、
イノシシは66万~126万頭、ヒトは1億2000万人、これをどう考える?

9.種差別の是非
→種差別をダメと考える理由です。
https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/5476f3b7af0d037a064b1be0c2497fb6


小中高大学などで、このようなテーマでディベートなどもして欲しい。
幼稚園あたりでやってみるにもありかもしれない。
どれもまだ結論がでていない問題ばかりである。

生物学、哲学、宗教学、経済学など、どの立場を取るかによっても
議論の方向性は大きく異なってくるだろう。

だから、「動物倫理学」「環境教育学」のような
新たな学問体系をゼロから創ることも必要かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・つまらない大人とは何か?

2020-08-28 | ナウシカ系

前のブログで書いた
「教室にハチが入ってきたときの対応」という議題。

twitterの本垢、虫垢ともに
予想以上のたくさんの反響をもらいました。

議論が下手な日本人の特徴なのかね……
「意見が異なる人は、人間扱いしない」
「だから敬語も使わないし、礼も尽くさない」というのは。

不快に感じた垢は、秒速でブロックさせて頂きましたが。


twitterで議論しても不毛なので、
司会者がいるところか、テレビ番組のようなオープンなところで
徹底的に討論してみたいテーマです。

要点は
「A:ハチの命を大事にする生徒の心」

「B:生徒の安全のため、ハチを殺すこと」
のどちらを優先させるか、に集約できると思う。

このブログの読者さんならお分かりの通り、
私なら断然Aを選択します。

判断のためには、「ハチが刺してくる確率はどれくらいか?」
という情報が必要でしょう。
一般の人だと、50%くらいだと思うかもしれませんが、
実際は1%もない、0.01%未満かもしれません。

そんな「万一」のために、生徒の想いを踏みにじってよいものか……。


「つまらない大人」とは何か?
昔から考えてきたテーマですが、
万一のリスク(主に保身からくる)に怯えるあまり、
部下や子どもの才能・感性を潰す人ではないだろうか?

しかも、その「リスク」は恐れるに足るものとは限らないのに、だ。

世の中には、怖い大人がたくさんいる。
変質者、犯罪者、異常者……

でも本当に怖いのは、
常識人の面を被った「つまらない大人」なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室にハチが入ってきたら?事なかれ主義に走ったら負けではないか

2020-08-28 | ナウシカ系

フォロワーさん(生き物好きな女子中学生)の
こんなツイートが気になった。 



それに対して、以下のような
先生を擁護する意見が多くて少し悲しくなった。

「万が一、生徒が刺されたら大変だ」
「生徒が刺されたら責任問題だから、説得は難しい」」
「そうなれば、先生の生活も脅かされるから仕方ない」

まず、「スプレーを使わなかったがために刺された」
というシチュエーションは極めて想定しにくい。
「スプレーを使ったら、苦しくて狂暴化した」
なら十分に考えられる可能性であるが。

部屋に入ってくるハチは、極めて攻撃性が低い。
直接手で摘まんだり、スプレーをかけたりしない限り、
刺されるほうが、むしろ難しいくらいである。


その他、いち同業者として見逃せない点は、
生徒の言い分を聞く気がない(コミュニケーション拒否)、
母国語が日本語のくせに日本語が通じないところ。


さらに責任問題云々について。
これは完全に私の主観ですが、
「責任問題になるのが怖くて事なかれ主義に走る」って、
控え目に言って『反吐がでる!』

教師たるもの、保身に走ったら負け。
クビ上等!
裁判上等!!
暗殺上等!!!

ブルーハーツの言葉を借りれば、
ナイフを突きつけられても、
ピストル突き付けられても、
原爆突き突きつけられても、
水爆突きつけられても、、
クソッタレって言ってやる。

これくらいの覚悟をもって、信念を貫くべきだと思っている。
私自身がどれだけできているのかはわからないが……。

因みに、以下は「いいね」を100回くらい押したくなったツイートです。

フォト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虫萌え」ポートフォリオ

2018-07-27 | ナウシカ系

昨年末くらいから、
「虫の可愛さ✨」を世に広める活動ができないか、
「虫萌えな書籍が出せないか、考えてる。
残念ながらまだカタチにはなっていない……。

心底、虫を愛する方々(私がナウシカ系と呼ぶ方々)を巻き込み、
ポートフォリオとしてこのブログにまとめた。
そして、この記事を使って出版社を口説き続けようと思う。

ブログにまとめていて気付いたのだが、ここに作品を載せたのは全員女性ではないか。
一般に女性の虫好きは少ないが、いざ好きになってしまうと
極限まで愛でるようになるため、うっとりするほど素晴らしい写真が撮れるのかもしれない。


※スズメガだいすきクラブ山宮さんの作品











 

※さゆさんの作品

 


※零ぴょんさんの作品









※じゅんさんの作品







※モル子さんの作品


※Alexiaさんの作品







「虫への愛なら負けない」
「私も可愛い虫の写真をもっている」という方がいましたら、
ぜひご連絡ください。一緒におもしろいことを考えていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.4%に着目したい

2015-06-29 | ナウシカ系

約9割の女性が虫が嫌い、虫が苦手な男性には厳しい声
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=3491202


個人的には「虫が好き」と答えた2.4%に着目したいウインク

虫好きな女性にはいくつか特徴がある。

まず、実年齢よりかなり若く見えるクローバー
そして、お洒落でセンスのいい美女がものすごく多いぴかぴか(新しい)
性格は、例外なく抜群によい。

ゴキブリが大好きとか、ムカデに名前を付けて飼ってる女性。
「いったいどんなに変わった人なのだろう?」と
ドキドキしてしまうものだが、
会ってみて、「えっ?!この人?」と驚くことが常だ。

虫好きだから魅力的になるのか、
魅力的な女性が虫好きになるのか……。
「卵が先か鶏が先か」でわからないけれど。

アイドルのスカウトマンなどは、
虫好き女性の中から候補を探せば、
仕事は相当楽になることは間違いない。


なお、この中には、『ナウシカ系女子』(私の造語です)が
一定数含まれていると思われる。

※ナウシカ系とは
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/naushika.htm


教育にレシピなどないだろう。
だがもし、理想の教育をひとつ挙げるとすれば、
「ナウシカ系」を育てることだと思う。

20~30代女性だから2.4%になってしまったが、
小学生や幼稚園児であれば、たぶんもっと増える。
虫好き女子は、ぜひそのまま成長して
ナウシカを目指してもらいたい。


なお、男性の虫好きはたいていカブトムシ・クワガタに引かれるが、
女性はガに引かれるというのもおもしろい特徴だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む、ナウシカ系!

2014-11-01 | ナウシカ系

教育活動、環境教育活動の一環として、
「ナウシカ系人間」について研究しているクローバー

雨天の今日、外出する気にもならず、
ツイッターでナウシカ系の方を探した。
「ゴキブリ 好き」とか「ゴキブリ 可愛い」「ゴキブリ 飼ってる」
などで検索しナウシカ系と思われる方を何人か発見。フォローさせて頂いたウインク
やはり女性が多いようだ。

「ナウシカ系」とは私の造語。
ナウシカ系は、生き物がものすごく好き。
しかし、そんじょそこらの動物好きとは、まるで格が違う。
小さな虫一匹のために心を痛め、虫一匹のために体を貼る。

虫といっても、チョウやカブトムシ、カマキリのような
人気者ばかりではない。

ゴキブリも
スズメバチも
ドクガもハエも蚊も……。

ゴキブリをホイホイから救ったことがある、実は名前をつけて飼っている、
蚊のために血を吸わせてあげる、
そんな天使過ぎる人、魂レベルの極めて高い人たちだ。

↓ここのページに、「ナウシカ系名簿」ならびに、
ナウシカ系の方々のWebサイトやブログを紹介しています!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/naushika.htm


ナウシカ系は頭が柔らかく、自由な発想をすることが多いようで、
組織を作ったりすることをあまり好まないらしい。

なので、いったい日本に何人のナウシカ系人間がいるのかわからない。
夢は、すべてのナウシカ系と友達になることである。

そしてナウシカ系のビッグデータのようなものを築きたい。
教育プログラムの一つとしてマニュアル化するのだ指でOK
まずは「ナウシカ名簿」に100人集めることだろう。

もし知人に、ナウシカ系と思われる人がいたら、
ぜひ紹介してください!ウッシッシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄のひそかなミーティング

2012-03-11 | ナウシカ系

自分は、虫好きの方、気象好きの方は、
片っ端からツイッターでフォローしているウインク
そのためか、
啓蟄の翌晩、ツイッターでゴキの会話で盛り上がったグッド(上向き矢印)

このミーティングをぜひとも人目に触れるところに残したい、
と思い、下の方「議事録」に皆様のツイートをまとめました。

まとめたので文脈が通じにくいところもありますが、
ご了承を~。。。。あせあせ

おヒマなときに、ご覧いただければ大変嬉しいです。

きっかけは、こんなツイートをしたことである。
恋愛において「これって普通?高望み?」
というニュースに対して。

-----------------------------------
自分だったら、「ゴキや蚊を叩くことにも躊躇する人」を絶対条件だと思っている。が、それってもしや、このご時勢に「年収一億以上じゃないとイヤだ」というのと同レベルの高望みなのか(笑)??
-----------------------------------

ここからスタートし、なぜゴキブリが不当に嫌われるのか?
ゴキとの付き合い方、ゴキの愛で方(笑)……と、
誠にマニアックなミーティングになったのだぴかぴか(新しい)


なお、ゴキブリが衛生害虫というのはデマで、
殺虫剤メーカーの営業戦略として、
害虫に祭り上げられたのだと、私は考えているぷっくっくな顔

そして、ゆゆしい思想のひとつと思っている。
みんなが嫌ってから、自分も嫌う。
ひいては、嫌わなければいけないという同調圧力……
絵に描いたような、いじめの構図だ。

ゴキになった気分を味わう、お手軽な方法がある。
そう、「見つけ次第叩き潰される」、
という、恐ろしい経験だ。

人種差別や反日感情の激しい地域を歩いてみよう。
日本人だというだけで、石やら生卵やらが飛んでくるし、
殴る蹴るの暴行を受けたり、レイプされたりしても、
「Japの一匹や二匹で」などと嗤って助けてもらえない。


ふたつめに気になるのが、
過剰で過激な「人間至上主義ドル袋」。。。

人間に生まれた以上、人間中心に考えなければいけない
という、これまた恐ろしい同調圧力……。

NHKニュースでは、
パンダなどの動物は「死ぬ」と報道し、
人間の「死亡する」と意図的に差異をつけている。

なんか必死過ぎて奇妙だウッシッシ
人間って、そんな必死にならないと尊厳を守れない生き物なのか?

延いては、
虫が苦手な人には甘いのに、人間が苦手な人に異様に厳しい風潮。

人間が苦手で、不登校に陥っても、
「甘えるな~!」で済まそうとする輩が今でもいる。

じゃ、その理論を通すなら、
虫が苦手な人も「甘えるな~!」と恫喝して、
毛虫が千匹蠢いている部屋に閉じ込めたりするのが公平だよなww?


三つ目に思ったのが、
「虫嫌い教」の布教活動に加わらないこと手(パー)禁止

大学の講義で、矢島稔先生が言っていた。
「みんなが虫を好きになる必要なんてない。
でも、子どもの前では、死んでも悲鳴だけは上げないでほしい。
子どもが真似をするから……」と。


ということで、まとめると、
どうしても好きになれない、
理解不能なモノとうまく共存するコツは、
「さっぱりした関係を築く」に尽きると思う。
対人間であろうが、対ゴキであろうが……。


私は正直、今の日本にかなりの不満を持っている。

それでも、まだ日本を出ていないのは、
日本は、世界で数少ない「親虫文化」のひとつだからだクローバーぴかぴか(新しい)

昆虫採集がメジャーな遊びであるのも、
日本と中国くらいではないだろうか。

この文化だけは、何が何でも100代先まで残すべきと思う。

↓↓ということで以下、ツイッター議事録です^^えんぴつ↓↓

-------------------------------------
@turquoisemoth
@uta_tori そうですね、ゴキが嫌いというのは、100パーセント刷り込みだと思います。「ゴキに何かされた」という人なんて、まずいないでしょうね(せいぜい、いきなり飛んでぶつかってきた、ぐらい)。殺虫剤の販売って、本当にいい商売ですよねww~

@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori やはりそうですよね。人間の掌には、便器を上回るほどの雑菌がいるといいます。そんな人間ですから、ゴキを食べたところで、お腹を壊すことは考えにくいと思います^^。


OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori まさに刷り込みなんだと思います。物心つく頃にはしっかり染み付いてる。親のどちらかが好きでも片方が嫌いなら、やはりその影響が強い。ですから、虫嫌いが減らないんだと思います

@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori ですね。以前、私が手にしているイモムシを見て、ある人が悲鳴を上げたんです。その一瞬ですが、不覚にもイモムシが気味悪く感じられて、背筋がぞっとした んです。。。私でも、マインドコントロールされたのですから、幼児への影響は計り知れません

@turquoisemoth @OO_KUMA_NEKO ですです!近所の子に「イモムシなんか気持ち悪いのよく触るね」て言われて、今まで平気だったうちの子も躊躇した時期がありましたもん!ほっといてほしいわ!


OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori 横から失礼します。私は子どもの頃にゴキを普通に触って遊んで(子ゴキなら動きも早くないし)手を洗わずにオヤツを食べてたりしたものです。お腹を壊した事なんてないし…。なので刷り込みっていうのがしっくりきました。

uta_tori
@turquoisemoth @OO_KUMA_NEKO ゴキやハエやクモより、バルサンとかの薬を巻いた空間で生活する方が体に絶対害がありますよね(笑)
-------------------------------------

-------------------------------------
OO_KUMA_NEKO
@uta_tori @turquoisemoth じっとしてるのに、いきなり叩き潰されたらたまりません;

OO_KUMA_NEKO
@uta_tori @turquoisemoth ほっといてくれーですよね…。

OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori 殺意をもつのは人間の方で、必要ないのにおそってくる生き物はいないんじゃないかな、と思ってます。なので虫の味方します。

OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori 難しいですよね。でも命は他の命の糧になったり、天命をまっとうしたり、同じ種の競争に敗れたり、それ以外の命の失い方は正しくないと思うんです。だからせめて邪魔にせずそっとしておいて欲しいって思う。
-------------------------------------

-------------------------------------
uta_tori
@OO_KUMA_NEKO @turquoisemoth 刷り込みですよね!見たら滅さねば!という謎の使命感がありましたが、ある日ふと目が覚めました(笑)

@turquoisemoth
@uta_tori @OO_KUMA_NEKO 正義感・使命感は、もっとも身近なマインドコントロールですからね。私も、使命感を覚えたときこそ、冷静になるよう気をつけたいと思います。。。

OO_KUMA_NEKO
@uta_tori @turquoisemoth なんとなーく放置。殖えすぎる事も居なくなる事もなく、さほど生活には影響しない。目くじらたててる人の家がやたらいたりして、彼らをどうにかしようなんて思わない方がいいなぁと。


@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori 私もそう思います^^。「いるのが当たり前」と割り切って、さっぱりと付き合い続けるのがベストかと。。。殺虫剤メーカーは青ざめるかもしれませんがw……。
-------------------------------------

-------------------------------------
OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori 「いてはいけないもの」ではないと思うんですけどね。何で根絶やしにしようと思うんでしょう。「嫌いだから」は、一番納得出来ないんですよ。「あなたには わからない」と言われますけどね。私も苦手がありますけど、いなくなれ、とは思ってません。

@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori 嫌いでないあなたにはわからない……耳にタコができそうですね。もし人間が嫌いだったら人間を駆除していいのか?と言い返したくなります。すると必ず「人 と虫は違う」と返ってきますが、私の理解力が低いのか、人を特別扱いする理由がわかりませんw
-------------------------------------

-------------------------------------
O_KUMA_NEKO
@uta_tori @turquoisemoth そうそう。触角も可愛い(ひそひそ)

OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori よく見たらみんな可愛いですよね。私はよく見なくてもですが。

uta_tori
@OO_KUMA_NEKO @turquoisemoth ですよね!私がゴキを退治しなくなったのも目が合って数分見つめ合ってからですwww(小声)

OO_KUMA_NEKO
@uta_tori @turquoisemoth 顔、可愛いですよw(こそっ)
-------------------------------------

-------------------------------------
@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori ある意味、「昆虫愛好」も宗教かもしれませんね。がんばって布教活動しなければ(笑)。ただ、自分が宗教の勧誘をされて鬱陶しく思った経験を生かして、頭ごなしに他人に無理強いするのは避けたいところです。
-------------------------------------

-------------------------------------

OO_KUMA_NEKO
@turquoisemoth @uta_tori むしろ今は幼虫を触る前に手を洗う位ですもの。ただ、そういう考えは受け入れられにくいですね。

uta_tori
@turquoisemoth @OO_KUMA_NEKO いいこと聞きました!今季イモムシ愛でるために消毒用アルコール買ってきます!携帯用も!(*ノ▽ノ)キャー

@turquoisemoth
@OO_KUMA_NEKO @uta_tori 「虫を触ったら手を洗う」よりも、「虫に触る前に、手をアルコール消毒する」が正解なんですよね。
-------------------------------------

-------------------------------------
uta_tori
@turquoisemoth @OO_KUMA_NEKO おお…初めてGを嫌わずに認めてくれてる方々に出会えて、嬉し涙が…⊃д
OO_KUMA_NEKO
沢山の生き物と一緒に生きていきたいです♪

turquoisemoth
私も、1000種の昆虫が住む庭を造るのが夢です^^☆。

uta_tori
@OO_KUMA_NEKO @turquoisemoth そんな虫でさえ生き返らせる事はできませんからね。私もそこを子供に伝えてます。実りあるお話できて嬉かったー!!また語りあって下さい!今夜は寝ます。おやすみなさーい(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ、失言では??

2010-12-09 | ナウシカ系

オーラソーマつながりのマイミクさんの日記で、
ものすごく気になった話があり、
引用させていただいた考えてる顔

自分は、このマイミクさんのお考えを100%支持しているぴかぴか(新しい)

■■■■■■■■引用■■■■■■■

昨晩だったか、さんま御殿?というテレビを、家事しながら流し見していたんですね。

女性タレントさんや女優さんがゲストで、主に夫への不満をおもしろおかしくトークする、というテーマでした。

ある方が、「うちの夫は、虫を退治するのはかわいそう、という主義で、家の中で遭遇した虫は、外へ逃がすんです」という事を話されたんです。

私も同じだから、「あら☆虫に優しい旦那さん、ステキ」と微笑ましく見ていたら、その後の流れに愕然としたというか、怖くなったというか‥。

それを聞いた反応の多くが、「え~っ」と、ちょっと引き気味。
極めつけだったのが、ある女優さんの「いいじゃん、虫ぐらい(殺せばいい)」という言葉。

「虫ぐらい」「殺していい」‥‥って‥。

その日のテーマは、旦那さんへの愚痴なんですが、ゲストの皆さん、全員が母親なんです‥。
仕事もして、毎日、母親も頑張ってるのに、うちの夫ったら、こんなに酷いんですよ~っ!
って。。

母親として、いかに一生懸命、子どもに愛情をかけて育てているか、をトークしながら、「虫ぐらい殺せばいい」っていう言葉を発信する、その不可解さ‥。

命の大切さは、きっと自分の子どもさんに教えてらっしゃる事でしょう。
でも、虫ぐらいなら殺していい?
そう、お子さんにも教えるのでしょうか‥。。
どの命からは、殺してはいけないのでしょうか‥。。
また、どの命からは、殺してもいいのでしょうか‥。
その線引きは‥?

人間、生存本能があるので、自分の生命の危機に遭遇したり、著しい恐怖を感じたりした場合には、相手を攻撃して自分を守ろうとしてしまうのは当然だと思います。
虫に生命の危険を感じさせられたら、その時は仕方ないと思います。
自分を守るために殺害する選択肢はあって当然だと。

でも‥。
ただ嫌いだから、ただ気持ち悪いから、ただ怖いから‥で、殺していい命ってあるんでしょうか‥。

「虫ぐらい」って発言した方、割と昔から好きな女優さんでしたが‥。
なんか辛くなって、昨晩は早々に就寝してしまいました。

私は虫が好きなので、余計に過敏に反応してしまいましたが、皆さんはどう思われますか‥?

■■■■■■■■引用ここまで■■■■■■■


このマイミクさんが言う「虫」とは、
チョウやカブトムシやカマキリのような、
人気者だけを指すのではない。
ゴキも蚊もハエも例外ではないと話すのだ。

リアルもネットも含めて、
これとよく似た考えの方を数人知っているが、
そんじょそこらの動物愛護とは、
まるで格が違う、心底、尊敬を覚えてしまうクローバーチューリップ


考えてみれば、さ○ま御○のゲストのような輩が、
子どもに向かって、
「命は大切にしなさいブタ」と言ったところで、
石川五右衛門が「ネコババはいけません」と言ってるみたいで、
おもろくないギャグにしかならないだろうバッド(下向き矢印)

もちろん、人間社会だって生存競争や食物連鎖の中にあり、
多くの生き物を殺すことで成り立ってる。

だが、それを当然のことだと思ったり、
「人間様だけが神聖なモノなんだから、
他の生き物は好きなようにしてよい」
というおごりに、強い違和感を覚えるのである。

※人間がすばらしい存在であることには同意するが、
just,onlyではない……。。


自分が、仕事・趣味を問わない生涯目標として、
「動物のため、虫のため」を掲げてるのも、
こんなところに理由がある。

「世のため、人のため」なら、すでにみんなやってるから、
あえて自分がでしゃばる必要を感じないし、
それほどモチベーション上がらん(笑)……。

嗚呼、マイミクさんは「過敏すぎるのかな」と心配されてるけど、
自分は、過激発言wになってないか心配だw。。。

 

*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/

【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
**************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ以外の選択肢はないの?

2010-09-19 | ナウシカ系

●ゴキブリの対処法ランキング
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/999/rule_WOpqI0ESuaMJ_all/


「つぶやき」で済まそうと思ったが、長くなりそうなので日記にしましたウッシッシ

個人的な意見としては、
子どもの前では、なにがなんでも、1、2等は避けるべきだと思う。。。あせあせ(飛び散る汗)

子どもは、『人間も動物も虫もともだちハート』みたいな、
『アニミズム思想』を持っていることが、珍しくないひよこブタペンギン

「殺人現場を見せるのと似てるげっそり」とまで言わないけれど、
生物の殺戮シーンは、相当なダメージになりうるだろう爆弾

事実、「虫が嫌いげっそり」という人の中には、
幼いころ、昆虫が残虐に殺戮されるシーンを見たことが、
無意識のトラウマとなってるケースがけっこうあるのだふらふら

それに、子どもから、
「嫌われ者は、殺してもいいの?」
と聞かれたとき、合理的な答えを用意できるだろうか?


以上、虫と動物には異様に甘いヤツの意見でした。。。(笑)

ゴキブリが衛生害虫だという論文を見ても、
いまいち、信憑性に欠ける気がしてしかたない考えてる顔
某・アイドルの発言を借りれば、
それほど、激しく嫌われる理由はないように思えるのである。


【追加】
自分は「11」の写真に撮る、「12」のデッサンする、
「13」の遊ぶ……。
こういうことしてるから、暇人だと思われるんですな。。。


*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/

【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
**************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切にしたいセンス

2010-07-14 | ナウシカ系

「このアリ、なんとかしてあげてくださいあせあせ(飛び散る汗)

先日の、とある自然観察会サーチ(調べる)――。
そう言って、小学生が机の上に置いたのは、
弱ったアリだった。
近くの地面を這ってるのを見つけたという。

周りに獣医がいるわけでもなく、結果的にはどうしようもなかったけれど。

※昆虫まで見られる獣医って、いったい世界で何人いるのだろう病院

また、これも方々で聞いた話であるが、
ホイホイにかかったゴキブリをこっそり救った、
という経験を持つ子どもがけっこういるらしいウッシッシ
それも、意外なことに女子に多い。

こういう独特なセンス、もっともっと大切にするべきだと思う。

アリを連れてきた子にも、マックスの褒め方をしたけれど、
重大さは伝わっただろうか……。

モバQもし、自分の子ども(家族)がゴキブリを飼いたいと言ったら?」

ディベートのテーマとして、おもしろいのではないだろうかウインク

生物学か、倫理学か、アニミズムか環境か教育か……
どんな側面から見るかによって、
回答はさまざまなパターンが考えられる気がする。

もし自分だったら、ディベートで『飼うことを認める』側につけば
勝てる自信はあるが手(チョキ)
『飼うことを認めない』側だと、正直自信がない(笑)。。。


*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/

【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
**************************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする