※歴史が苦手な自分なので、
正確性に欠ける可能性があること、ご了承くださいw
昨日ツイッターでもつぶやいたが、
気になっていることなので、日記にも書いておく
最近、いろいろなニュースを見るたび思うこと。
日本が「経済大国」を維持して、
何かいいことってあるのだろうか?
一般国民にとっては、
GDPが2位だろうが20位だろうが関係ない気がする。
それより、経済大国でありながら、幸福度が
内戦国や飢餓に苦しむ国よりも
下回っていたりする現実を見るべきだと思う
ハイレベルな交通網や便利さ、神レベルの接客サービス……
たしかに、世界に誇れるすばらしいモノだと思う。
と同時に、常に完璧さが求められるがため、
多くの国民が、猛烈なストレスを強いられる面も
忘れてはならない
毎日のように、「人身事故」で電車が止まり、
のど飴をなめる人より抗鬱剤を飲む人の方がよく見かける。
※「人身事故」なんて、変にオブラートに包んだ言い方しないで、
はっきり言っちゃえよ、「飛び込み自殺」と。。。
そうしないと、深刻さが伝わらない。
「経済大国を維持するため」という美辞麗句に踊らされ、
国民は、意思に反して、苦役を強いられる……。
親の世間体のため、子どもが
リスカや摂食障害に陥り、致死量に近い量の抗鬱剤を飲みながら、
「いい子」を演じ続けるのと、すご~~く構図が似てると思う。
明治初期、開国当初の日本人は、
やる気が全くない、超いいかげん、時間は守らない……で、
あのアバウトな欧米人までをも呆れさせたと聞く。
だが、
いつもニコニコしてて、ものすごく幸せそうだったという
ちょっとジェラシーを覚えるほどに。。。
もちろん、さまざまな事情により、
苦しい生活を強いられた人もいたにはいたが、
一般的な農民は、かなりいい生活をしてたらしい
歴史の教科書「江戸時代の農民は貧しい生活を」
という件から、「貧しい」という言葉が、
どんどん削除されている。
寝たいときに寝て、働きたいように働く。
労働は最小限(平均1日3時間くらい)で、
和歌や儒学、自然科学などの文化的なことや、
家族や友達と談笑する時間を大切にする……。
そんな江戸時代の暮らしの方が、ずっと人間らしいと思う。
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************