生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

東京、まさかの雪【2021年1月28日】

2021-01-29 | 天気・気象

東京では、昼頃から降り出した雨が、
午後には広い範囲で雪になり、
23区西部では真っ白になったようです。 

気温経過で見ると、降水開始とともに
順調に気温が下がり、都心で1℃台、
23区西部では0℃近くまで気温が下がっていました。

原因はいくつか考えられますが、
まずは上空の気温が、
大雪が予想されていた24日より低かったこと。



上空約1500mの気温は、
24日より2℃くらい低くなっていました。
(二つ前のブログ参照) 



さらに、降水が冬としては強く、
23区西部や多摩地方では、1時間に3mmを越えていました。
1時間に3mm以上の降水が雪として降れば、
天気は「雪強し」となります。

降水が強まると、上空の寒気を引きずり降ろすので、
気温が一気に下がりやすくなります。

その後、日本海から低気圧が近づいて暖気が入り、
雨に変わってしまいましたが、
束の間のシュールな時間でした。

※【動画版もあわせてご覧ください!】
https://www.youtube.com/watch?v=Hv-AGJLN7gw&lc=UgxJjcWxNzqiWqDlTot4AaABAg


※以下、拙著もよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代において、世界征服は可能か?

2021-01-28 | 社会・法律・労働

学校の教室というところには、しばしば本棚があり、
いくらかの本が置いてあることが多い。

先日、試験監督に行った教室で、
机間巡視しながら本棚に近づくと、こんな本が目についた。



こんな本を、はたして学校の教室に置いていいのか、
と思いつつパラパラ眺めると、これが本当に面白い。

最初からじっくり読みたいと思い、
帰り道に、紀伊国屋へ直行したのだった。

世界制服というと、反乱者・悪の組織のイメージが強いが、
現代であれば、インフルエンサーと呼ばれる人々は、
世界はともなく、日本を制服したと言えないだろうか?

口を開けば、何千万と言う人が耳を傾け、
ときには社会が変わるきっかけになるのだから。

言ってしまえば、グレタさんだって
「世界征服」したと言える。

私はといえば、インフルエンサーになりたいとか、
ドナルド・トランプ氏を部下にしてみたいとか、
数億人を前にして演説してみたいとか、
世界征服じみた願望は……ないと言えば嘘になる(笑)。


詳しくは本書を読んで頂きたいが、世界征服者は、
魔王型、独裁者型、王様型、黒幕型
の4つに分けることができるという。

私自身は、純粋などれかというより、
魔王:独裁者:王様:黒幕=7:1:2:0
という感じだと思った。


世界征服とは何か、どんな目的があるか、
は時代背景によって大きく変わる。

もし仮に現在、世界征服を目論む組織があったとすれば、
ハートウォーミングなボランティア団体のような
体をなしているだろう。そして
「世界中の やさしさで この地球を つつみたい」(←Believeの歌詞より)
みたいなスローガンを掲げているはずだ。

このあたりの理論も、とてもおもしろいと思った。

ただひとつ、世界征服は割に合わないと感じる…………。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で雪にならなかった原因

2021-01-24 | 天気・気象

今回、私はどこの予報にも携わっていませんが、、
いち気象予報士として謝罪します。
申し訳ございませんでした!

今回、関東のほとんどの地域で雪にならなかった理由ですが、
原因としては、上空の気温が高かったことが一番です。 



午前9時の上空約1500mの気温です。
館野(茨城県)の気温が0.0℃でした。

一般にこの温度だと、平野部は大雪どころか、みぞれも厳しい。
単純に考えて、プラスの空気中を
氷の粒が1500mも落下する間、融けないとは思えないだろう。

尤も、1500mより下層にとびきり強い寒気が溜まっていれば、
この程度の気温で大雪になった例はあるので油断はできないが。

そして、「スタートでかなり出遅れていた」のも大きかった。
今回の勝負は、『降水が始まった23日午前中から、
どこまで気温を下げることができるか』、がカギを握っていた。

昨日(23日)朝の段階で、気温が9℃もあったのだ。
これでは、かなり強い降水でもない限り、
0℃近くまで気温を下げるのは厳しかった。

降水が強まらなかったことも原因として挙げられる。
降水が強まると、上空から寒気を引きずり降ろすので、
急激に気温が下がることがある。
この現象が起こるときには、
大気の状態が不安定になることがあり、しばしば雷が鳴ります。

今回の事例は、「雪予報だったのに雨だった」例として、
非常に良い例といえるかもしれません。

※【動画版】もあわせてよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=B_IqFoN0Oj4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAFMateの月刊誌に乗っていたエッセイ

2021-01-22 | 雑記

JAFMateから送られてくる月刊誌の5ページに、
鴻上尚史さんのエッセイが載っている。

内容を掻い摘むと、
テレビでイギリスのある園芸家女性が紹介されていたが、
花々は、空き缶やペットボトルを
半分に切ってつくったような鉢に植えられていた。

そのことをまったく意に介さず、
「花を育てること、道行く人に見てもらうのが好きなの」
と満足げに話していたという。

日本人だったら、テレビの取材が決まった時点で
「こんな庭を見せるのは恥ずかしい」
「周りの人が評価してくれるか?」を気にして
立派な鉢やらプランターセットを用意することだろう、と。


これぞ、まさに私も日々感じていたことで、
先日、「見栄はり教」に閉口しているというブログ記事も書いた。

●『労働カルト』に次いで『●●カルト』の狂信者に閉口している
https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/ffdf0d40d24dc4e67001759233280dc6


そう、日本人は自らが「恥ずかしい」「みっともない」
と、見栄をはることに命をかけるだけでない。
他人(友人や親族)にもそれを強いるから厄介なのだ。

「恥の文化」などと美化されることもあるが、
最近は些か暴走し過ぎている感が否めない。


人間として醜く生きているだけで十二分に恥ずかしい。
それ以上を恥ずかしがるほどの暇も余裕もない。
そんな時間があれば、ハナクソをほじることにでも使う。

ネットワークビジネスやカルト宗教への
強引な勧誘だけは、本気で勘弁してほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目から鱗」の、転売ヤーが嫌いだった理由

2021-01-18 | 雑記

「な~んか嫌いだけれど、理由が明確に説明できない」
という経験は少なくないだろう。

私は、最近話題の「転売ヤー」にむかついていた。
だが、その合理的な理由をわからずにいた。

一般のお店や会社のビジネスだって、
なるべく大きな利益を出そうと試行錯誤する。
フツーのお店やビジネスと何が違うのか?

と先日、こんなツイートを発見!
目から鱗が落ちる想いで、RTさせて頂いた。



これで確信した。
転売ヤ―を嫌う感覚は間違っていなかったのだと……。

私が転売ヤーに感じていた違和感を
こんなにもうまく言い表してくれていることに
お礼さえ言いたいほどだった。

そうだ、震災のときに便乗値上げして、
大根一本10000円で売っていた輩と同類だ。


こんな感じで、何かに対して
「むかつく」、「腹が立つ」、「嫌いだ」と感じたときは、
その理由を突き詰めて考えるとよいと思う。

そうすれば、いつのまにか
不当な差別意識を抱いてしまっていたり、
嫌う必要のないものを嫌悪してしまうという「事故」を防げる。


たとえば、『ゴキラボ』の調査によると、
「ゴキブリを嫌い」という人は93%。
好き0.4%、どちらとも言えない6.6%だという。

Gを嫌いな理由は何だろうか?

「汚いから」「衛生害虫であるから」というのであれば、
それは謝った知識による判断かもしれない。

Gが病原体を媒介したことが証明された例は、
世界でたった一つしかなく、
「ほぼありえないこと」と言ってよい。

そもそも、Gのからだは抗菌仕様になっているので、
それほど多くの細菌・ウイルスを保持できるとは思えない。

ちなみに、Gを好きと答えた0.4%の人が気になる。
単純計算で、日本に50万人近くいることになる。

どんな人たちなのだろう、友だちになりたいものだ。
これまでの私の経験による予想だと、
「えっ?この人が?」と思うような、
アイドル・モデルのような美人が多いのではないか、と推測する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訂正とお詫び】慢性疲労症候群と発達障害の親和性

2021-01-12 | 健康・医学

以前、下記のブログ記事で、
「慢性疲労症候群=ADHD」と書いてしまった。

●慢性疲労症候群と発達障害の親和性
https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/8acd163ccce85e7f5f32c89d827f0ead

だが、これは正確な言い方ではなく、
「ADHDをはじめとした発達障害の人が、
慢性疲労症候群とよく似た症状を訴えることが非常に多い」
という言い方が正しいようです。

私の担当のM先生のもとにも、
慢性疲労症候群を疑って受診する発達障害の人がとても多いのだそうです。

私のケースでも結果的に、慢性疲労症候群というよりは、
「発達障害特有の疲れやすさ」「発達障害特有の体力のなさ」ではないか、
という診断に至った。
取り急ぎ、お詫びと訂正を……。

発達障害の人が、慢性疲労症候群かと思うくらいの、
猛烈な疲労感を訴える原因として
以下のようなものが考えられるという。

1.「フツー」でいるために、凄まじいエネルギーを使う。

※定型発達(健常者)の人は、
まったく意識することなく「フツー」になれる。

2.発達性運動協調障害
「効率よく体を動かすことができない」、「体が言うことを効かない」
ような状態が常であるため、凄まじいエネルギーを消費する。
靴を履く、着替える、手を洗うなどでも重労働に。

3.思考のコントロールが効きにくく、
脳内が「多動」であるため、凄まじいエネルギーを消費。

4.感覚過敏があると、音や光が強いストレスになるため、
外出するだけでぐったりする。

5.「過集中」により、体や脳を酷使しがち


それぞれの対策は別の機会に述べるとして、
発達障害にもこういう症状があることをまず知ってほしかったのです。

決して困らせようとわがままを言っているのでないし、
仮病でもない。それなのに、倒れそうなくらいしんどいのです。

2、3時間遊んだだけでぐったりしてしまう、
皿を少し洗っただけで、
ブログ記事一つ書いただけで、死んだように眠りたくなる。
ゆえに、すぐに帰りたがったりしますが、
お相手を嫌いな訳では決してないことをご承知おきください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井裏に何が棲みついた?

2021-01-10 | 昆虫・生き物

先日、寝ようとしたら、
天井裏から、トトトトト♪、トトトトト♪、
みたいな音が聞こえてきた。

よく聞いていると、移動しつつ、
複数個所から音が発生しているようだ。

人家の天井裏によく棲みつく哺乳動物としては、
ネズミ、ハクビシン、アライグマ、タヌキ、
イタチ、コウモリなどが挙げられる。

※今回は、幽霊や妖怪は考慮しないこととする。

足音から、軽く速い印象を受けたことと、
この辺りに生息している動物ということから考えると、
ネズミ類かハクビシンあたりだろう。

純粋に何がいるのか気になるところだが、
自分の家に、ヒト以外の生物がいるというのは
なかなか愉快なことである(?)。

顕著な実害(フンで天井が腐って抜け落ちるとか)がない限り、
追い出すことは考えていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員電車に対してもっと怒ろう!

2021-01-07 | 社会・法律・労働

今回の緊急事態宣言は、前回よりも、
「やってらんねーよ感」が強いのではないでしょうか。

なにしろ勉強、仕事はそのままで、
飲み会や会食、カラオケはダメというのだから。

何より寒くて気分が塞ぎがちなシーズンというのも大きい。

以前、こんな↓記事を書いた。

★満員電車、F○CK!!
https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/76c54fca013a0f7366c36afa06406e7f

「キング・オブ・密」といえば満員電車。
満員電車への怒りが聞こえてこないのはなぜか。

不満の声は、あるにはあるみたいだが、
もっともっと、太陽のプロミネンスのごとく、
怒りの声が大大大炎上してもよいはずだ。

まさか
「みんな我慢しているのだから仕方ない」
という例の奴隷根性を、
この期に及んでまだ貫くつもりなのだろうか。


先人には学ぶことが多いし、
平和で便利な日本を作ってくれ、尊敬している。。

だが!……。

満員電車に対して怒りの声を上げてこなかった、
満員電車を100年近く解決できていない、
という点は、
すべての実績をチャラにしかねないほどの汚点ではないか。


物心着いた頃から満員電車が大嫌いだったので、
些かきつい言い方をさせてもらった。

同じ人混みでも、花火大会やディズニーランドは
なぜか平気なのであるが、
満員電車の中に入ると、特にヤバい心霊スポットのごとく、
負のエネルギーの暴風雨が荒れ狂っているように感じるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年はこんな年になってほしい

2021-01-05 | 雑記

喪中なので、ねんがぜうは控えさえて頂きましたが、
今年もよろしくお願いいたします。

今年はどんな一年になるか、占ってみました。
思ったほどの波乱万丈ではないかもしれません。

★【占ってみた】2021年はどんな年になる?
https://www.youtube.com/watch?v=NeWgFdv-S5Y

個人的には、コロナ騒動から
人類が何かを学ぶ一年になって欲しいと思っています。

これまでは、とにかく経済を回し続けなければならない、
成長し続けなければならない、という時代でした。

でも、これに依存することはもうムリゲーなのだと
そろそろ人類は気づくべきだと思っています。

経済の心配がなくなれば、無理に働く必要も、
無理に人口を増やす必要もなくなります。

「人口爆発」という大きな脅威も解決に向かいますし、
それに伴って、戦争も環境問題も飢餓も
なくなっていくのではないでしょうか。

そんなことを考えていた年始でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする