生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

微妙なネーミングS

2005-10-30 | 雑記

H2NCONH2入りのクリームを掌に塗る。
H2NCONH2
日本語でいうと、微妙なネーミング……

手荒れに絶大な効果のあるとして、
ハンドクリームにも配合されている。
また、プラスチックの原料としても需要だ。

その名、尿素

たしか高校で、化学の先生も言っていた。
「プラスチック製の食器の主原料なのに、
『おしっこの素』なんてネーミングはどうかなあ~」と(笑)

さて。
ここ数年、市町村がどんどん合併されて
魅力的な名前の町が消え、微妙なネーミングが増えてる気がする(笑)

いつか雑記にかいた、一番なくなってほしくない地名
「天津小港町(千葉県安房郡)」

韻が最高に美しいと思っていた。
日蓮聖人誕生の地として知られ、
かおり風景100選のまちにも入っていたが、
鴨川市と合併――この町名は消えてしまった。

同じように、千倉町(千葉県安房郡)
そのうち無くなって、南房総市になるとか……

南房総にあるから、南房総市って
身も蓋もない気がする。
が、実際には、新たに生まれる市町村には、
●●にあるから●●市、というネーミングが多く、
無機質な座標を連想しかねない。

地名とはいえ、やはり名前。
個性的な名前が、デジタル的な名前に埋もれてしまうのは少しさみしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴の未来

2005-10-30 | 雑記

今週、「年間の自殺者30000人問題」
についての特集が、シリーズで報道されていた。

この特集では報道されていないが、
深刻になっている人にたいして、
意外なほど癒し効果があるのでは、と考えていることがある。

それが、”話を聞くこと”

特にグチの類である。
グチと言ってもいろんなパターンがあるが、
気になる2タイプを。。。

1.真冬の網走で寒い寒い~型

ネーミング通り、真冬に網走旅行にいって、
寒い寒い、と文句を言っている人をイメージするとわかりやすい。

これは、言うことに意義有り=愚痴ることを愉しんでいる節がある。
北海道が寒いことはわかりきっているし、
訴えてもどうにもならないことも。

「それなら網走から出ていくといいですよ」
なんて、”正しい”アドバイスはたぶん不用。


2.聞いてほしい型

とにかく状況を説明して、
自分のつらい立場をわからようとするパターン。

多くの場合、
議論をふっかけようとか、解決策を考えようという気は
さらさらない。
ただただ話すことで、表情がどんどん明るくなる。

2つに共通するのが、
話す人は必ずしも”正しいアドバイス”を求めてはいない、という点だろう。
正しいことを言うと、
話し手が、自らの微細な落ち度を再認識して、
かえって、追い詰められてしまうことになりかねない。

愚痴り側が、話すことに意義有り、なのに対して、
聞き手は、聞くことに意義有り、なのかもしれない。

机に背筋を伸ばして座っていると、
聞く人もつい、”正しいこと”を言ってしまう。

休日の夜にコーヒーを啜りながらとか
晴れわたる海沿いの道をドライブしながら
行うのが一般的になれば、
グチも愉しいコミュニケーション手段のひとつになっていきそうだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファベットの恐怖

2005-10-29 | 日記風

アルファベットを覚えるのが苦手らしい。

例えばABCD、のような按配に
アルファベット名称になっている部署がある。
それを言う時、何回もしくじった……

自慢ではないが(?)、
世間でADSLが広まりつつある頃。
「ADSL」と、よどみなく言えるまでに
一月くらいかかった気がする(笑)

「AFMN」→「Aしか合っとらんぞ!」
「ANSF」→「おっ、こないだより優秀。2文字合ってる」

ADSLが出てきた頃は、
もしかしたら10代だったかもしれぬのに、
アルファベット覚えるのに、こんな苦戦してるのって一体……

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005/10/28

2005-10-28 | 日記風

(ケータイから投稿、PCで編集)


濃霧、相当ひどいらしい。
(特に埼玉県三郷市付近)
信号がまったく見えないとか……ホームに入れんので、もう一本。

平日のブログは、さくっと書いて、
オフの日にまとめて編集・推敲するスタイルにしようと思っている。

というのは、
これまで深夜にパソコンからまったり書いていたが、
そうすると否応なしに時間がかかってしまう。

睡魔がマックスを超えても(笑)
睡眠時間は微少でもだいじょうぶ~、
などと軽く構えてた。

が、風邪をまたまたぶり返してしまい、
平日深夜のネットを、しばらく自制することにしていた。

やっぱり慢性的な寝不足になると調子出ない。
学生のときによく言われたとおり、
「調子が出なかったら、たらふく食って寝ろ」
が正鵠を得てるのだろう。

ミクシィの方も、
以前より若干出無精になっているかもしれませんが、
こういう事情であるm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧の朝

2005-10-28 | 天気・気象
(ケータイから投稿、PCで編集)


降車駅をのがしたと錯覚しそうなくらい、見慣れない景色――
なかなか凄い霧である!

案の定、乗り換え駅で電車が止まった。
キャパシティのそれほど大きな駅でないため、人があふれてる。

ホームから、エスカレーターを経て広場まで。
とりあえず、ホームに入るのが、第一目標になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福感流れる電車

2005-10-25 | 雑記

手がかさかさしてきた。冬の走りであろう。

週末は、寒冷渦(上空に強烈な寒気を持った小低気圧)の影響で、
各地ものすごい雷雨――
栃木ではひょうまで降って、大きな被害が出たそうである。
関東では、ひょうはたいてい初夏~夏に降るとされ、
10月のひょう害はめずらしい。

さて。
毎日使ってる●●線。
いつもながら、他に類を見ない幸福感が流れていた(笑)

車内には必ず、例の袋を持っている人が視界に入る。
300メートル離れてても容易に識別できそうな、派手な袋――

東京ディズニーランド(ディズニーシー)の袋である
地理的な事情で、TDL帰りの人の多くが
この●●線を使うらしい。

●●線は、通勤・通学に使われるわりには、
ありえないくらい本数が少ないが、
極端に込むことは少ないうえ、
愉しい雰囲気の大動脈になっている点は
なかなかいけてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行と発掘

2005-10-23 | 音楽・文学・美術・芸能

昨日の夕刊
――渋谷女子中高生の間で方言が流行中――という。

やっぱり……という気がした。
最近では、女子中高生のみならず
都内出身の若い人が、
「カラオケやんのげ?」
「もう帰るべ~」
などと、さらりと口にしているのを耳にする。

昔は、方言を使う若者が劣等感を持つ、
という問題さえあったそうであるが、
今や方言といえば「かっこいい」「かわいい」
と、憧れの対象になっている。

ただ、方言本で必死に学んでも
残念ながら、現地の人ほど上手にしゃべることは難しい。
ネイティブでないことは、すぐに見破られてしまうようである。
あるいは、一言の間に
博多弁と津軽弁がミックスしたりして、
不思議な言葉になってしまうことさえ少なくない。

ところで
東京都では「教科書語」が話されていると思われがちであるが、
都内にも結構方言はある。
有名所では、
「うざったい(うじゃったい)」はもともと奥多摩弁であった。

また、「歩ってく(歩いていく)」という言い方は
都内東部(プラス千葉・茨城)でしか使われないことに最近気づいた。
その証拠に、パソコンで「あるってく」と打っても、
さくっと変換に成功した試しはない。

他にも、いまいちパソコン変換しにくい
という単語があったら、それは方言なのかもしれない。

方言の流行によって、
あまり知られていなかった方言が発掘されることも多くなっている。

PS:歩ってくは、共通語の歩いていく、よりも広範囲に使えます。
ロータリーをバスが歩ってる
みたいに、無生物に使ってもそんなに違和感はない。

*****************************************************
(添付写真は21日のものです)
PS:10月23日の空模様

PS:10月22日の空模様
時々、夜霧(寒い……)

【概況】
日本海から北日本を、低気圧が東進。
また、その後から寒冷渦がやってくる。
日曜日には、冬型に近い気圧配置になる。

日本海側の地方と東北地方で
激しい雷雨、高い山ではあちこちで初雪・初冠雪も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005/10/22

2005-10-22 | 日記風
(ためしにケータイから投稿してみました。後にPCで編集)

なんか、いやに赤くない?――

指さされた先のを見ると、
たしかに夕焼けの変種みたいなオレンジ色だ。

すぐに恐ろしい考えが浮ぶ。
「関東大震災の前夜、赤い月がでた」

そういえば、今週になってから、
びっくりするには十分過ぎるほどの地震が2回も起こってる……

気になって、
赤い空の方角へ自転車を走らせると、原因はすぐにわかった。

行く手には、野球場付きの大きな公園。
ナイターでもあるのだろうか、
いくつもの色とりどりのライトが、明るい空間を作っていたのだった(添付写真)。

しかも、霧が出て光が乱反射し、余計幻想的に見えたようだ。

とりあえず、原因がはっきりしたからよかった!風呂に入ってこよっ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイタイバトン

2005-10-22 | バトン

東京は予定外の雨…………
寒いです。明日は、高い山で雪になるかもしれません。
やはり、”ちょい暑”ぐらい――
25~30℃くらいが一番いいと思います。

ということで、
夢果さんとこから、今度はケイタイバトンをもらいました(笑)


Q1.携帯の機種は何ですか?
au A5401CA

Q2.色は?
シルバーです

Q3.ストラップ付けてますか?
馬とふくろうが付いています。

ふくろうの方は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/memo4011.htm
1月11日に書いた理由で、成田山にて買ったものです。

Q4.本日の着信回数
1回

Q5.本日の発信回数
1回

Q6.電話派?メール派?
どちらかといえばメール派。
相手の都合が気になって、つい電話不精になりがちです。

Q7.待ち受けは何ですか?
知床の流氷の写真

Q8.着信音は何ですか?
ミスチル 口笛   
(普段マナモにしっぱなしなので、2年ぐらいいじってないような……)

Q9.メール着信音は何ですか?
トッカータとフーガ
夜中に鳴ると、素でおどろきます(笑)


Q10.携帯に入っている着メロ、着うたは?
夏の王様(kinki kids)、森永ハイチュウCM曲、いつかのメリークリスマス(Bz’)
きよしこの夜、幻想協奏曲(ショパン)、カノン(バッヘルベル)
星に願いを、インベンション8番、Time…………etc

他にもかなり入ってるぽいですが、
頭の方からざっくり挙げると、こういう感じです。

ケイタイバトン、愉しく回答させていただきました!
最近DLしていないから、着メロフォルダがデフォルトに近い感じだな~
と実感しました

バトン、よろしかったら誰か持って帰ってくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついついやってしまうこと (トラックバック練習板より)

2005-10-22 | トラックバック練習板

ついついやってしまうこと (トラックバック練習板より)

昨日、新たにひとつ自覚した。

こわれものを梱包するときに使うビニールシート
あれを「プチプチ」やってしまうこと(笑)――

見るからに――景気よくプチプチやってくださいな!
といわんばかり、透明な凹凸が居並んでいる。
生まれて始めてあのシートを見た人は、
間違いなく楽器だと思うのではないだろうか。

昨日も急ぎの作業をしつつ、
偶然を装って「プチッ」と音を立ててみた

ふたつめ。
暇さえあれば、コーヒーを飲んでしまうこと
今日15時現在、すでに3杯いってる。
寝るまでに、もう1~2杯は飲むだろう。
自宅のコーヒーメーカーから、労働基準法違反で訴えられそうだ(笑)……

みっつめ。
紙とペンがあれば、いつでもどこでも落書きしてしまうこと。
現に、机のメモ用紙1枚目が、
白いままになっている姿は見かけない…………

PS:(数年前、
駅でプチプチシートに書かれた広告を見たことがある。
茨城の宣伝だったが、そのキャッチフレーズが
”プチプチやってないで茨城においでよ
だったかな)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする