2023年10月16日(月)~2023年10月22日(日)今週の予定をお送りします。
10月は「神無月(かんなづき)」文字通り神がいなくなり出雲に集結します。
一方、出雲では「神在月(かみありづき)」と呼ばれます。
10月13日から10月17日は日本の七十二候の第50候、「菊花開く(きくのはなひらく)」
菊祭、菊花展などが各地で開かれる時期です。日暮れの早さを感じる頃。
この時期には五穀豊穣を感謝する「神嘗祭(かんなめさい)」などの秋祭りがあります。
10月18日から10月22日は日本の七十二候の第51候、「蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)」
夕暮れから響く虫の音が秋の季節を感じさせてくれます。ひんやりとした風が
時々肌をなでて移り行く季節に想いをはせます。詩のとおりキリギリスをよく庭で見かけます。
先週の写真
まず、先週(’23年10/9~’23年10/15)に撮った写真を何枚か紹介します。
今回も写真は無いが話題のニュースを若干リストアップしてみました。
・ハマス・イスラエル衝突激化(10月9日)
・出雲全日本大学選抜駅伝 で駒沢大学がV(10月9日)
・ノーベル経済学賞に米ハーバード大のクラウディア・ゴールディン教授
・ラグビーW杯日本はアルゼンチンに27-39で敗れ、ベスト8ならず(10月9日)
・全国の銀行を結ぶ送金システムに不具合で506万件に影響(10月10日)
・水俣病訴訟・大阪地裁判決で国と熊本県が控訴 (10月11日)
・将棋王座戦第4局 藤井七冠が 勝ち初めての8冠を達成(10月11日)
・2030年、札幌五輪招致を断念(10月11日)
・旧統一教会の解散命令を東京地裁に請求(10月13日)
・国交省が中古車販売大手ビッグモーターへ行政処分案を公表(10月13日)
・男子ゴルフの国内メジャー日本オープン選手権で岩崎選手が初優勝(10月15日)
・MGC小山直城V、赤崎暁2位でパリ五輪内定。大迫は3位、鈴木は途中棄権
女子は鈴木優花が1位 、山麻緒2位 パリ五輪内定(10月15日)

上の写真は神戸文書館で開催の「池長孟の足跡」の展示会で展示されていた
「ポセイドン」池長美術館時代、2階の貴賓室に掲示されていたタイルモザイク画です。
撮影:2023-10-12

上の写真は「池長孟の足跡」の展示会のポスター 撮影:2023-10-12

上の写真は姫路市湊神社の秋祭り 児嶋の宮入の様子 撮影:2023-10-13
詳細は下記ブログで書いています。


上の2枚の写真は2024年6月のオープンを目指して建設工事が進むスマスイ
撮影:2023-10-15

上の写真はスマスイ周辺の地図 撮影:2023-10-15

上の写真はスマスイの遊歩道で見つけたマンホールの蓋 撮影:2023-10-15

上の写真は先行オープンしているスターバックス、ムラサキスポーツ、Bread Flavor
が入る建物 撮影:2023-10-15
先行オープンしている店は他にレッドロブスター、YURT Cafe&BBQpark
さらにパークコンシェルジュ棟もオープンしています。

上の写真はパークコンシェルジュ棟の前に展示のハロウィンの飾り
撮影:2023-10-15
今週の予定
10月16日(月)
・IAEA(国際原子力機関)が東電福島第一原発の海水、魚類の調査開始(~23日)
・IOC総会(10/15~10/17,インド・ムンバイ)
・ロシアのラブロフ外相が北京訪問(~18日)
10月17日(火)
・日光東照宮秋季祭
・伊勢神宮神嘗祭
・一帯一路フォーラム(~18日、北京)
18日にはプーチン大統領と習近平主席との首脳会談
・将棋竜王戦7番勝負第2局(~18日、京都仁和寺)
・IT見本市「CEATEC2023」(~20日、幕張メッセ)
・9月の米小売売上高
10月18日(水)
・統計の日
・2022年7月の参院選挙「1票の格差」訴訟の上告審判決(最高裁大法廷)
・第19回東京-北京フォーラム(~20日、北京)
・プロ野球クライマックスシリーズ・ファイナルステージ開幕(甲子園、京セラドーム)
・9月の訪日外国人客数(日本政府観光局)
・7~9月の中国国内総生産(GDP)
10月19日(木)
・今年度上半期と9月の貿易統計発表(財務省)
・10月の地域経済報告(日銀)
・加藤全銀協会会長会見
・東京府に近代日本最初の5つの公園の誕生(1873年)から150年
5つの公園は浅草公園(浅草寺)、上野公園(寛永寺)、芝公園(増上寺)、
5つの公園は浅草公園(浅草寺)、上野公園(寛永寺)、芝公園(増上寺)、
深川公園(富岡八幡宮)、飛鳥山公園(王子権現)
10月20日(金)
・えびす講
・臨時国会召集
・米・欧州(EU)首脳会議(ワシントン)
・両親の自殺を助けたとされる市川猿之助被告の初公判(東京地裁)
・上皇后美智子さまが89歳の誕生日
・ザ・ローリング・ストーンズが18年ぶりの新アルバム発売
・9月の全国消費者物価指数を発表
10月21日(土)
・土用
・みつきうまし祭り(平城京天平祭)(~22日)
・国際反戦デー
・エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球 を完成(明治12年(1879))から144年
・第二次世界大戦: 神風特別攻撃隊が初出撃(1944)から79年
10月22日(日)
・京都平安神宮 時代祭
・桓武天皇が長岡京から山背国葛野郡宇太村の新京に移った (794年)から1229年
・キューバ危機でジョン・F・ケネディ米大統領がキューバ海上封鎖を表明(1962)から61年
・第126代天皇徳仁の即位礼正殿の儀が行われた(2019年)から4年
最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
今回は本日(10月16日)の天気、最高気温と最低気温の予想を添付しました。
出典は10月15日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7
今回は本日(10月16日)の天気、最高気温と最低気温の予想を添付しました。
出典は10月15日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7


