CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

マイブログへのアクセス数が好調で過去最高位の7位を記録 on 2025-1-21

2025年01月22日 09時22分20秒 | Weblog
2025年1月21日のMyブログへのアクセス数が好調で過去最高位の7位を記録したので
憶えとしてメモしておきます。

昨日(2025年1月21日)のアクセス数記録
  9,382UU(過去最高位) 31,899PV(過去2番目) 7位(過去最高位)

31,899PVについては過去2位(2017年11月30日の38,246PVが最高位)

アクセス数が増加した原因はトップページで下記ブログが紹介されたため。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増田屋本店でのランチ on 2024-12-30

2025年01月22日 04時15分43秒 | 神戸情報
2024年12月30日(月)神戸市垂水区の増田屋本店でランチをいただきましたので
写真紹介します。
増田屋本店は日向にあったのですが解体された為、現在の地で営業されています。
当日は「盛合せ」を注文しました。

増田屋本店の基本情報
住所:神戸市垂水区神田町3-18 ラメール垂水2階  TEL:078-705-0333
営業時間:昼11:00~14:00 夜17:00~21:00  
定休日:火、水曜日(2025年1月より変更)
料理ジャンル:寿司
公式Facebook:増田屋 | Facebook 

所在地のGoogleマップを添付しておきます。


上の写真は当日、注文した盛り合わせ 1,000円(税込)です。


上の写真は2025年1月の営業日 定休日が月、火から火、水に変更となります

上の写真は盛合せが掲載のメニュー表

上の写真は年末年始の営業情報

上の写真はお店の入口 撮影:2024-10-11

上の写真はお店が入っているラメール垂水の建物外観  撮影:2024-10-11

最近の訪問記(旧本店)




お寿司の関連でお寿司独特の用語とその意味を記載して筆を置きます。
しゃり・・鮓飯。お釈迦様の骨を「仏舎利」といい、米と骨が似ていたことから
あがり・・寿司料理の最後に出すお茶のこと
かっぱ・・きゅうりが河童の好物なので
ゲソ・・いかの足の部分
ガレージ・・シャコ。車庫=ガレージ
がり・・ 甘酢漬けのしょうが
なみだ・・わさび
ムラサキ・・醤油 しょうゆの色に由来する
おあいそ・・お勘定のこと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする