CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

明石市 柿本神社の茅の輪くぐり on 2024-6-25

2024年06月25日 17時20分42秒 | 神戸市以外の兵庫県
2024年6月25日、月照寺に49日法要と納骨のため訪問していました。
その折、隣にある柿本神社で「夏越の祓」が行われる代表行事である「茅の輪くぐり」
が設置されていましたので写真紹介します。
上の写真は柿本神社の拝殿前に設置された「茅の輪」
上の写真は「茅の輪くぐり」の解説
上の写真はくぐり方の解説

柿本神社の基本情報
住所:明石市人丸町1−26 TEL:078-911-3930
主祭神:柿本人麻呂朝臣  創建:伝・仁和3年(887) 
境内社:五社稲荷社、天神社(菅原道真公)、三宝荒神社(竈神)
元和6年(1620)明石城築城にあたり楊柳寺(後の月照寺)と共に現在地に遷座


887年和歌を好んだ楊柳寺(後の月照寺)の覚証和尚が寺の背後に柿本人麻呂を祀る祠を
建立したのが柿本神社(人丸社)の始まり。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年、近畿地方の梅雨入り... | トップ | 宮本武蔵の生誕地候補「高砂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸市以外の兵庫県」カテゴリの最新記事