CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

近畿地方の梅雨入り宣言 on 2022-6-14

2022年06月14日 14時44分14秒 | Weblog

気象庁は本日(2022年6月14日)、中国、近畿、東海、北陸の梅雨入りを発表しました 平年より3日から8日遅いとのこと。近畿地方では平年より8日、昨年より2日遅い。

関東では6月6日に梅雨入りの宣言がありました。

  2022年のセミの初鳴きと梅雨明けが確定したら追記する予定です。

全国の梅雨入り状況については下記サイト

 【2022年】近畿地方の梅雨入り・梅雨明けはいつごろ? - 明石市の地域情報サイト 明石じゃーなる (akashi-journal.com)

 

ニュースについてはテレビ東京のYoutube動画をGooで共有させていただきました。

中国・近畿・東海・北陸で梅雨入り 6月14日の天気 テレビ東京

6月10日~15日は日本の72候第26候

 「腐草蛍と為る(くされたるくさほたるとなる)

蛍がぼつぼつ飛び始める頃、枇杷(ビワ)もたわわに実をつけます、本格的な梅雨の

季節を迎え、温度も湿度も高くなって空気が重くなります。

紫陽花(アジサイ)も雨に濡れて美しい。

6月6日頃は二十四節気の第9節気 芒種(ぼうしゅ)

「芒種」というのは、稲や麦など細くとがった「芒(のぎ)」のある穀物
が植え付けの時期に・・・田植えの時期の到来です。恵みの雨を受けてアジサイ、
梅の実、クチナシ、ヒルガオなどの植物や木々は喜びぐんぐん成長します。
カマキリやホタルなど虫も元気にたくさん出てきます。
それを狙う鳥達も忙しそう。
上の写真は芒種をテーマにした塗り絵です
 

上の3枚の写真はブランチ神戸学園都市の中のアサガオ系の花 撮影:2022-6-13

昨年(2021年)の近畿地方の梅雨入りは6月12日でした。

平年より6日遅く、去年と較べると2日遅い梅雨入りとなりました。

セミの初鳴き 7月10日  梅雨明けは7月17日

2020年の蝉の初鳴きと梅雨

セミの初鳴き 7月9日 梅雨入りは6月10日 梅雨明け 7月31日

2019年の蝉の初鳴きと梅雨

セミの初鳴き 7月13日 梅雨入りは6月25日 梅雨明け 7月24日

2018年の蝉の初鳴きと梅雨
セミの初鳴き 7月13日 梅雨入りは6月6日 梅雨明け 7月9日

2017年の蝉の初鳴きと梅雨

セミの初鳴き 7月13日 梅雨入りは6月7日 梅雨明け 7月19日

2016年の蝉の初鳴きと梅雨
セミの初鳴き 7月11日 梅雨入りは6月4日 梅雨明け 7月18日

2015年の蝉の初鳴きと梅雨
セミの初鳴き 7月14日  梅雨入り 6月3日 梅雨明け 7月20日

2014年の梅雨と蝉の初鳴き
セミの初鳴き 7月15日   梅雨入り 6月4日 梅雨明け 7月21日

2013年の梅雨明け宣言とセミの初鳴き
 セミの初鳴き 7月16日 梅雨入り 5月28日 梅雨明け 7月8日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白岩卓巳・著の書籍「牧野富... | トップ | ブランチ神戸学園都市 森の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事