北菓楼の酒種あんぱん

2013-12-05 16:05:17 | パン・お菓子・お食事 ♪


 

      


一度だけ食べたことのある 北菓楼の美味しい  北の夢ドーム  というシュークリーム・・・めったに来ない北海道で売り切れていてなかなか食べられないシュークリーム・・・丸井今井と言うデパートの地下にあった・・・が、まだ行くところがあるからあきらめた・・・小樽にもあったけれどやはり行くところがあったからあきらめた・・・空港では売切れていた 

その丸井今井のお店で、美味しいあんぱんをみつけた。
「酒種あんぱん」あんこは北海道産の小豆を使っている。  国産あんこにこだわるから 

そして  おともは  開拓おかき 

駅にあるデパートは人だらけだけれど、ちょこっと離れるとゆっくりお買い物が出来そう。今度来た時はこちらのデパートに・・・っていつ来るかはわからないけれど、ここに書いておけば忘れないでしょ?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

本・村上春樹  「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 

2013-12-05 07:20:09 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

        色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

 内容(「BOOK」データベースより)
良いニュースと悪いニュースがある。多崎つくるにとって駅をつくることは、心を世界につなぎとめておくための営みだった。あるポイントまでは…。

 あー名前にね。

先が気になってずんずん読んだけれど・・・なんでそんなことでそんなに長い間? なんだそんなことか? シロの件はそれでよかったのかな? 灰田はどうした? そして沙羅は・・・?

イッキヨミさせるのはすごいと思ったけれど、それでいいの?もー!ともやもやで終わっちゃった。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

ある日の晩ごはん・・・中華っぽい♪

2013-12-05 06:06:51 | パン・お菓子・お食事 ♪


    空芯菜 が手に入らないからまた・・・チンゲン菜 

 

    エビチリのつもり と Cook Do による 麻婆豆腐 

        まぁまぁ・・・ってことで、空芯菜待ち 


駅からの帰り道、ちょっと先に救急車が停まっていた。ブーブークラクションが鳴らされ、あら大変!どうしたんでしょう?
一方通行だから救急車が道をふさいでいて、戻るに戻れないってことで、鳴らしていたのかな?
で、私、救急車とクラクション車の間を通ってしまおうとしたら、クラクション車のおやじが、通れねえよ、こんなとめ方されたらよー、なー・・・って、え?私に?

私・・・さぁ、救急車はちゃんと端によっていますからぁ~、上手な人なら通れるんじゃないですかぁ~!? と、ひらひら通って  逃げた。
じゃああんた運転してみろ。なんていわれたら・・・ゴールド免許ですからね、無理っす。

で、その後スーパーに寄ったら、なんと6台も開いているレジなのに後ろに付かれた。
ギョ!  っとしたけれど、私がさっきのオバちゃんだとはわからなかったようで、奥さんに事の経緯をドデカイ声で説明していた。
そしてその話に私が通りすがりの奥さんとして登場していた。

かわいい声の奥さんが、運転上手な人ならカンタンに通れるから大丈夫ですよって言うからよー、って・・・(そうは言っていない。)

クラクション車のおやじの奥さん!かわいい声に反応して、かわいかったのは声だけか?って聞いた。おやじ曰く、顔はよく見えなかったけれど、きれいな声していたな~・・・・だと。

そうです。私の声は・・・可愛くて、 きれい 

電話だと騙される   会ってびっくり   ウッセー  

ってことで、いつもレジでは、お世話様でしたぁ~って言うんだけれど、声だすとバレちゃうから、丁寧に頭をさげ、まるで水飲み鳥みたいだったわ。

 こんな日もあります。いろいろ・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ