ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

高千穂峡で古代ロマンの蘇食って!?

2008年11月22日 | 九州・沖縄旅行

天安河原を後にして、お迎えのタクシーで

ツアーの合流先、高千穂峡へ。

          ☆ ☆  

               高千穂大橋  ☆ ☆

Img_0239

      五ヶ瀬川にかかる橋が

            3つ見えるスポットはここだけ。

同じところに3つもかかる橋は珍しいそうです。

Img_0241

    太古の昔に起こった

       阿蘇山系の噴火により流れ出た溶岩が

五ヶ瀬川の流れによって冷やされ、V字谷を形成。

7キロメートルに及ぶ侵食谷となっています。

長い年月がこのような、美しい峡谷美を作り上げたのですね。

この峡谷の中の滝を目指して歩きます。

           ☆ ☆  

                真名井の滝  ☆ ☆

Img_0245

        名勝、真名井の滝です。

                峡谷の、深さを感じられます。

たくさん歩くのかと思っていたら、あっという間に到着。

滝は美しいけれど、意外に小さく見えました。

時間があれば、ボートにも乗りたいところですが

さすがに、これ以上のわがままは許されないので、諦めました。

Img_0247 ランチは、真名井の滝のそばにある

千穂の家で、「蘇食物語」を頂きました。

蘇食の蘇は、蘇生する、よみがえるの蘇で

薬膳の意味合いがあるそうです。

山菜料理や高千穂田舎豆腐など

心も体も蘇るそんな体によさげなものばかり

古代ロマンの食文化を味わいました。

あと、青竹の筒にお燗され、注ぐときにかっぽかっぽと音がする

かっぽ酒が、青竹の香りがして美味しく体も温まりました。

Img_0250

バスを待つ間、日向夏のソフトクリームを見っけ!

さっぱりとした甘さで、美味しい☆

これで、宮崎観光は終了。

一路次の目的地、熊本へ行きます!

        ☆ ☆ 

              水前寺公園  ☆ ☆

Img_0251

   1632年、細川忠利、光尚、綱利の

             3代にわたり造園された庭園です。

東海道53次を模した、桃山式回遊庭園です。

真正面に見えるのが、富士山と、日本橋。

ここは、ラストサムライのロケ地で、江戸城の庭園として出たそうです。

この日のスケジュールはまだまだ続きます、忙しいわ~

熊本新港から、フェリーに乗って、夕焼けの中、長崎の島原へ

                          次回は雲仙につづきます

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする