今日は、久しぶりに、お洗濯日和の一日になりそうです。
ベッドパットを干して、シーツや、ピロケースもお洗濯。
今夜は、気持ちよく眠れそう。
でも、花粉が飛び始めているようなので、気をつけないといけませんね。
このところ、やっと食欲も戻ってきた感じですが
体重は、病気が分かる前よりも、3キロ近くスリムになりました。
ダイエットするのは、大変なのに、病気や、心配事が続くと
簡単に痩せられるんですね。
スリムになると、嬉しいことは、お洋服を買いに行っても、
すんなりと着れたり、お腹ぽっこりラインも、少し目立たないこと。
これを維持するように、頑張りたいところですが
お出かけも増えると、美味しいものも食べちゃうから、難しいかも。
先日、美容院の帰りに、
前から気になっていた、
明洞のり巻きを買ってみました。
これは、プルコギ入りの、キムパです。
カニカマ、卵焼き、たくあん、スパム、大葉、人参、プルコギなど…
家でもたまに、作りますが、これだけの具を入れて巻くのは
結構難しいのですが、さすが上手に巻けています。
ソウルで食べると、チープな食事ですが、東京では700円チョイでした。
いろいろな味が楽しめて美味しかったです。
最近ハマっているのが、
キュウリ、大根、茗荷などをカットして
白キムチの素を入れて漬けておくだけで
すぐに美味しいキムチが食べられます。
スーパーサミットでも、売っています。
ぬか漬けばかりでは、飽きるので、たまにはこれもいいです。
だいぶ前ですが、
これには笑っちゃいました。
卵を、6個割ったんじゃなくて、3個です。
黄身が双子ちゃん☆
結局1パック全部、双子ちゃんでした。
黄身だけで、20個ですよん。
これは、二黄卵というもので、卵を産み始めたばかりの
若い鶏から産まれることが多いそうです。
得したのかしら…と思った出来事でした