実りの秋、食べ物が思いきり食べられない私ですが
毎食後、ストレッチをしたり、ウエストをひねるブラブラ体操などを頑張っています。
おかげで、少し体重が減ってきたし、心なしかウエストのくびれも見えてきた!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/8f3482c0fb5b2573213f0dfe9acc3cc1.jpg)
果物は果糖があるので食べすぎはダメですが
ずっと食べてみたかったシャインマスカット。
お高くてずっと高嶺の花で見ていましたが
先日、スーパーで高いながらも買ってもいいかなという
お値段になったので、買ってみました。
シャインマスカットは新しい品種のブドウです。
マスカットの香りと高い糖度、種なしで皮ごと食べられるのです。
ブドウは好きなんですが、手がべたべたするのが嫌で
敬遠していましたが、これなら手が汚れないので嬉しい!
口に入れてみると、実はしっかりしていて、
上品なマスカットの香りと、甘さは爽やかでジューシー。
これは、ハマりそうな美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/62ae0bfad7629efe83d8abf998dd9bb9.jpg)
今年も、叔母から浜なしを送っていただきました。大きな豊水梨です。
以前は、母の実家が梨農家だったので、この時季は梨三昧でしたが
高齢の為、引退してしまったので、叔父の作った梨は食べられませんが
横浜の梨は、とても上品な甘さで美味しいんですよ。
洋梨も出始めて、フルーツも美味しい季節に突入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/5a3bf8a7cb549bcd854258288fcc5265.jpg)
韓国ドラマ、「エンジェルアイズ」が始まりました。
最近ちょっと気になるイ・サンユンと、ク・へソンが出演しています。
事故で視力を失ったヒロインが、角膜の提供受けて目が見えるようになった時には
顔をみることもなく、初恋の相手はそこに居なかった。
12年後、医者と救急隊として出会うが…
久しぶりに最初から、はまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/4a652dc05207cb546e3cf82b29415951.jpg)
観終わったばかりの「ママ最後の贈り物」。
余命半年の母親と父を知らずに育った息子との絆、
女同志の友情を描いたドラマで、涙なしでは見れない感動のドラマでした。
韓国ドラマは、昼食を食べながら観ることが多く、
食後はドラマを観ながらのストレッチ、これなら続けられそうな気がします。
毎食後、ストレッチをしたり、ウエストをひねるブラブラ体操などを頑張っています。
おかげで、少し体重が減ってきたし、心なしかウエストのくびれも見えてきた!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/8f3482c0fb5b2573213f0dfe9acc3cc1.jpg)
果物は果糖があるので食べすぎはダメですが
ずっと食べてみたかったシャインマスカット。
お高くてずっと高嶺の花で見ていましたが
先日、スーパーで高いながらも買ってもいいかなという
お値段になったので、買ってみました。
シャインマスカットは新しい品種のブドウです。
マスカットの香りと高い糖度、種なしで皮ごと食べられるのです。
ブドウは好きなんですが、手がべたべたするのが嫌で
敬遠していましたが、これなら手が汚れないので嬉しい!
口に入れてみると、実はしっかりしていて、
上品なマスカットの香りと、甘さは爽やかでジューシー。
これは、ハマりそうな美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/62ae0bfad7629efe83d8abf998dd9bb9.jpg)
今年も、叔母から浜なしを送っていただきました。大きな豊水梨です。
以前は、母の実家が梨農家だったので、この時季は梨三昧でしたが
高齢の為、引退してしまったので、叔父の作った梨は食べられませんが
横浜の梨は、とても上品な甘さで美味しいんですよ。
洋梨も出始めて、フルーツも美味しい季節に突入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/5a3bf8a7cb549bcd854258288fcc5265.jpg)
韓国ドラマ、「エンジェルアイズ」が始まりました。
最近ちょっと気になるイ・サンユンと、ク・へソンが出演しています。
事故で視力を失ったヒロインが、角膜の提供受けて目が見えるようになった時には
顔をみることもなく、初恋の相手はそこに居なかった。
12年後、医者と救急隊として出会うが…
久しぶりに最初から、はまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/4a652dc05207cb546e3cf82b29415951.jpg)
観終わったばかりの「ママ最後の贈り物」。
余命半年の母親と父を知らずに育った息子との絆、
女同志の友情を描いたドラマで、涙なしでは見れない感動のドラマでした。
韓国ドラマは、昼食を食べながら観ることが多く、
食後はドラマを観ながらのストレッチ、これなら続けられそうな気がします。
先月の医師との会話で、「大好きなぶどう。2粒だけ食べます」と私。「一日に何回?」と医師
「朝食後。昼食後。三時。お風呂上がり。。」と。。
8粒は多いですね。。なるほど。納得でした。
朝食後に3粒くらい食べて、あとはなし。にしなさい。きつい!(笑)
ぶどうの品種も多くなって、糖分の多いものが多くなりましたから、要注意ですかね
母なんか、お菓子ばっかり食べて果物食べなさいって言うけど、果糖は単糖類だからすぐに九州されやすいし糖尿病の人なんて激しく制限されてるのに。
と言うても全く聞いてません。
葡萄、好きですよ。
でも、ちょっと腸に刺激強いかな?
苺が好きです。
最近はどの果物も品種が増えて選ぶの迷っちゃいますね。
たべますわ。
簡単に食べられて、手も汚れないし
ゴミも出ないしもってこいです。
たくさんの種類を一度にいただくので
冷凍にして、カリカリたべます。
果物が苦手なわたしでも、剥いてまで食べるのが梨。
おいしいよね。
私の場合は、1600キロカロリーなので
果物だと、バナナだと1本、リンゴだと半分くらい。
ブドウのポリフェノールも体にはいいんですけれど。
お風呂上っても何か食べたくなりますが
食べちゃだめなんですよね。
辛いですね~
暑い季節は、水分たっぷりの冷たく冷やした
果物が美味しいです。
基本的には朝食後に食べます。
秋は、これからラフランスとか、大好きな洋ナシも出てきます。
ほんと、果物の品種も増えて、美味しいものがたくさん!
いいね!
シャインマスカットは、美味しいですよね。
ほんとゴミは出ないし、べたべたしないし
ブドウは、皮のところにポリフェノールがたくさんあるので
体にもいいですね。
梨も大好き!肉も柔らかくなるし(笑)
うちは旦那君がぶどう大好きなので勧めてみます♡
ココアさんはしっかり健康作りに取り組んでらして
本当に尊敬します、爪の垢を煎じてもらいたいです!
私も明日からがんばります!!
シャインマスカット気になっていたのですよ~(*^O^*)
食べてみたい!
それを使ったデザートの写真が掲載されていて
おいしそうだなぁ~と思っていたところでした♪
種なしで、皮ごといただけるのが良いですね(#^^#)
見かけたら買ってみようかしら。
口腔アレルギーの私が食べれる数少ない果物のひとつがぶどうです。
なのでいただきもののシャインマスカット独り占めしちゃうw
梨も桃も林檎も柿も食べれないんだからバチ当たらないよね?(笑)