やっと雪が、とけた東京も、
今日は雨。
全国的にPM2.5の濃度が高いようです。
窓の開け放し、用のない外出は控えた方がよいそうです。
皆さまも健康に気をつけてくださいね。
旅行記も終わったので、久しぶりにフラワーアレンジ。
1月と2月のお稽古をまとめてUPしますね。
春らしく、華やかに、
らん・バラ・ヒぺリカム・撫子を使った
お花のリース☆
円形の枠に入ったオアシスを使っているので
壁にも掛けられます。
やはり、こういうフワッと素敵なアレンジが好き!
もうすぐ雛まつりですね
こちらは、アネモネと桃の花を使った
雛のアレンジです。
アネモネは、春の季節にしか
あまりお目にかかれない花です。
ギリシャ語では、風を意味するアネモネは、
ギリシャ神話からこの名前がついたとか…
春の足音は少しずつ…少しずつ。
クリスマスローズは、今年はいま一つ
花つきがよくありませんが、咲き始めました。
こんな暗い天気の日は、お花の明るさに癒されます
花のある生活っていいですよね。
これからは、春色の優しい花々もお店に並びます。
少しだけカップにいけるだけでも、癒されます。
今日はまた寒くなってきましたね。
お花のいい香りもしてきそうです。
お花があると気持ちが優しくなりますね。
いいですね~(^^♪
何年もアレンジを習っているのに
なかなか上達しなくて。
可愛い、素敵☆みたいなアレンジへの思いれが強すぎて
好みじゃない花には、力が入りません。
これからは、可愛い春の花もたくさんでてくるので楽しみです。
お花のある生活って、元気が貰えますね。
さくら色さんも、クリスマスローズを育てていらっしゃるのですね。
我が家は、ブロ友さんから苗をたくさん頂いて
育てていましたが、昨年の夏の暑さにかなりやられました。
花つきもいまひとつなんです。
寒さには強いけれど、暑さには弱いんですね。
円形のアレンジ、昔、習いました。
くちこの花材は、ひまわりでしたよ。
お花が春らしいです。
アレンジメント……素敵ですね.:*:・'°☆。アネモネのお花に チョコンと乗った小人の様な……お雛様。可愛いね~(^w^)
我が家のクリスマスローズは、この前の大雪で 数本折れてしまいましたが、何とか堪え忍んだものが 今 しっかりと咲いて、目を楽しませてくれています(*^^*)
もうすぐ 春…楽しみですね…(=^ェ^=)
アネモネって、シルクフラワーのように見えますね。
リースの花は、全て生花です。
寒い日が続いている時に作ったので
一か月近く、綺麗だったので
もとはとれました(笑)
春霞なのか、PM2・5なのか、心配な毎日ですよね。
空気が悪いときくと、喉がイガイガしちゃいます。
今日は雪の予報もありましたが、小雨の東京です。
春には、遠い寒い朝でした。
明日は、雛まつり、お天気もよさそうですね。
今回のお花はどれもシルクフラワーかと思うくらい
色がきれいですね。
リースも生花ですか?
もったいないような気がします。
写真を大きくして、お雛様のお人形までバッチリ見せていただきました。
遊び心もあって、素敵ですね
お部屋や玄関がパッと明るくなりますね
こちらでは、先日、PM2.5の注意報が出されました
春霞かと思うほど、視界が悪く、自転車での外出を控えております
明日は雪なんでしょうかね。
昨日は、春のような陽気だったのに。
積もらないで欲しいですね。
お雛様は、私のお内裏様だけ出しました。
虫干しも兼ねて、一年に一度は
五月人形も日の目をみますよ。
もうすぐひな祭り・・・
お雛さま、飾りましたか?
今日から弥生三月です。
でも明日はまた雪の予報です。
先日のように積もって欲しくないです。
わたし好みのアレンジになりました。
今日は春のように暖かったです。
春の花たちも、準備万端ってところでしょうか。
クリスマスローズは、いまひとつですけど。
今日もPM2.5が飛びました。
なんだかそう思うだけで
のどがイガイガしちゃう感じ。
お雛様、お内裏様だけでも出してあげるといいかも。
私のも出しました(笑)
このお雛さまの飾りは100均のものです。
最近は、けっこう可愛いのがあるみたい。
桃の花と、この飾りで、お雛まつり感が出たかしら。
アネモネも好きな花です。
アネモネって名前が好きです。
コケテッシュな感じがします。
風というよりも、もっと色も香りもする感じかな。
今日で2月も終わり、早かったわ~
やっと春間近になってきましたね。
これに、ヒイさんの好きなチューリップが入れば
もっと癒されたでしょう。
お花を触るって、パワーが貰えるみたい。
ヒイさんもお花活けて見ましょう。
明日は、また雨みたい。
なんだかテンションが上がらないわ。
今日もPM2.5の濃度が高く
心配ですよね。
せっかく春めいてきても、なんだかです。
せめて、お花でもみて癒されたい。そんな気分です。
お雛まつりももうすぐですね。
春の香りがするアレンジになりました。
お花のリ-スは、初めて作りましたが
なかなかいい雰囲気。
いつまでも見ていたいアレンジです。
我が家はお福さんのお宅のように立派なお雛様はないですが、今日出しました。
一年に一度の虫干しも兼ねています。
私も頭にのせて、ふわふわのドレスきてみたいです(笑)
乙女の気持ちはいつまでも忘れちゃダメよね。
これを作った時は、寒かったので
一か月近く綺麗に持ちました。
お雛様もアレンジにするといいでしょ。
一年に一度のお稽古、楽しみなんですよ。
ココアさんのお好きなピンクが輝いています。
PM2.5、東京でも飛んでるんですね。気を付けてね。
雛アレンジ可愛いな。
娘もいなかったから今年まだお雛様出してないの~(><)
やっぱりお内裏様とお雛様だけでも飾ろうかな?
お部屋が一気に春めいて、なごみますね。
このお雛様は、アレンジ専用のものですか?
小さいけれど、存在感がありますね[E:shine]
アネモネは風を意味するのですかー、お花の色は力強いからちょっとイメージ違いますが春のお花なのですねー
勉強になります~?
もう2月も終わりますねー、ほんとに早い><
お雛様も入っていてオシャレだわ。
一度でいいから、こんなに素敵に
活けてみたいわ。
また、週末にかけて天気が悪くなるみたいですね。
吹き飛んでしまいそうです。
お花で、季節の風物詩のひなを取り入れ季節感が出て良いですね。
素敵なアレンジをいつも楽しませて下さり、ありがとうございます。
素敵なフラワーアレンジ、まさしく春ですね。
桃の花をつかった雛のアレンジ、こちらも素敵です。
こんなの我が家にも飾りたいなぁ。
一人暮らしですと、時にうつっぽく、気がめいることがあります。こんな時には、ココアさんがお造りになるようなフラワーアレンジがそばにあったら随分癒されるだろうなぁ なんて思っています。
ふと、こんなリースを頭の上に乗せて白いふわっとしたドレスを着たいと思った55歳の私です。
こういうの大好き。
そしてお雛様のアレンジメントもいいですね。
シックな大人っぽいカラーで、そして小さい可愛いお雛様。
こういうのがあると、お部屋の雰囲気もグッと変わります。
うちも飾りたいけど、なんせももがいるので無理です。
いつもココアさんのアレンジメントを見て、華やかな気分にさせてもらってます。