一雨ごとに、時には、後戻りをしながら…
それでも、少しづつ春は近づいてきています。
時間が経ってしまいましたが、フラワーアレンジのお稽古がありました。
春らしく、アネモネと雪柳
アネモネも一重と八重咲を使って。
アネモネとは、ギリシア語の風という意味。
早春の風が吹き始める頃に花を咲かせるから。
花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」と
ちょっと悲しげなんですよ。
先日、ブロ友のそらちゃんから、嬉しいプレゼントが届きました。
ばななういろ・金のえび天・味噌煮込みうどん&きしめん・ユーグレナファームの緑汁。
この渦巻みたいなのは、以前そらちゃんがブログで紹介をしてくれて、
気になっていたばななのういろ。最近は色々な味があるんですね。
プレーンのばななとチョコバナナの詰め合わせでした。
バナナ好きなのでたまらない美味しさでした。
ユーグレナ・ファームの緑汁は、石垣産ユーグレナ・有機栽培の大麦若葉と明日葉を使用。
ユーグレナ(ミドリムシ)の持つ59種類の栄養素に、
大麦若葉や明日葉の持つビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富に含まれています。
顆粒なので水に溶かしたり、ヨーグルトに入れたりして。
クセもないので飲みやすいです。
名古屋で食べた以来の味噌煮込みうどんは、
冷蔵庫にあった竹輪、油揚げ・長ネギ・卵を入れて。
からだもぽかぽか美味しく頂きました。
そらちゃん、ありがとうございました。
※たびねす 新しい記事をUPしました。
良かったらご覧くださいね。
東京ドームのすぐそば!とんかつの名店「かつ吉」は文豪も愛した老舗
それでも、少しづつ春は近づいてきています。
時間が経ってしまいましたが、フラワーアレンジのお稽古がありました。
春らしく、アネモネと雪柳
アネモネも一重と八重咲を使って。
アネモネとは、ギリシア語の風という意味。
早春の風が吹き始める頃に花を咲かせるから。
花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」と
ちょっと悲しげなんですよ。
先日、ブロ友のそらちゃんから、嬉しいプレゼントが届きました。
ばななういろ・金のえび天・味噌煮込みうどん&きしめん・ユーグレナファームの緑汁。
この渦巻みたいなのは、以前そらちゃんがブログで紹介をしてくれて、
気になっていたばななのういろ。最近は色々な味があるんですね。
プレーンのばななとチョコバナナの詰め合わせでした。
バナナ好きなのでたまらない美味しさでした。
ユーグレナ・ファームの緑汁は、石垣産ユーグレナ・有機栽培の大麦若葉と明日葉を使用。
ユーグレナ(ミドリムシ)の持つ59種類の栄養素に、
大麦若葉や明日葉の持つビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富に含まれています。
顆粒なので水に溶かしたり、ヨーグルトに入れたりして。
クセもないので飲みやすいです。
名古屋で食べた以来の味噌煮込みうどんは、
冷蔵庫にあった竹輪、油揚げ・長ネギ・卵を入れて。
からだもぽかぽか美味しく頂きました。
そらちゃん、ありがとうございました。
※たびねす 新しい記事をUPしました。
良かったらご覧くださいね。
東京ドームのすぐそば!とんかつの名店「かつ吉」は文豪も愛した老舗
オデンかと思ったら、ウドンですか。
具だけで、いい、アテになりそうです。
春なのに寂しい花言葉のアネモネなんですね。
勉強になりました!
ユキヤナギは、こちらでも蕾が膨らんできていますよ。あとハナモモも!
4月に開花予定のチューリップも芽が出てきてしまい、慌てています(笑)
暖冬の影響は開花を早めるのか、見にいくスケジュールが追いつきません(ー ー;)
ミドリムシ流行りましたよね♪
今も流行っているのかな。
ココアさんがお好きなプレゼントが届きましたね(^^)
青汁系は抵抗がありますが飲みやすいですか?
っと揺れそうなイメージのアレンジですね~!!
ユーグレナの緑汁はクセがないのですか~!
クセがないのであれば取り入れやすくていいですね
去年はけっこうユーグレナを使った商品が話題に
なってたから、体には絶対良いのでしょうし♪
味噌煮込みうどん、美味しそうですねー
あったまりそうです(*´ェ`*)
アネモネの花言葉はちょっと寂しさ感じる言葉ですねぇ。華やかな感じのお花なのにねぇ。
おいしそうなプレゼント、いっぱいですね。
おうどん食べて、食事の後にういろう、そして滋養強壮たっぷりの緑汁。
ココアさん、いいですねぇ。
今週もアレンジのお稽古があるので楽しみです。
名古屋以来の味噌煮込みうどんを美味しく頂きました。
お酒のアテになりそうですか(笑)
3月では熱海の梅は間に合いそうもありません。
桜も早いのかしらね。
ミドリムシって流行っていたのですね。
青汁系は、あまり飲んだことがなかったのですが
これは飲みやすいですよ。
フィットネスから帰ってきてさっきも飲んだところです。
やはり八重咲に目が行きます。
ユーグレナの緑汁はクセがなくて
食わず嫌いの多い私でも、普通に飲めました。
毎日飲んでいます!
味噌煮込みうどんは、グツグツに煮込んだので
温まりましたよ~
風邪も吹き飛ぶほど!
花束にしてもお洒落で、素敵ですね。
花言葉は、儚げで寂しげとは思いませんでした。
私は、羊羹よりもういろうの方が好きなんですよ。
バナナ味最高でした!
味噌煮込みうどん大好き!
ユーグレナ、名前はよく聞くけど
どんな味?
春の楽しさが感じられます。
バナナういろう、まだ食べたことがない気がする。。。
探しに行かなくちゃ♪