ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

ピンクリボン

2010年02月16日 | 健康

先週のオフ会の時、体調が思わしくないなんて記事を書きましたが

あの時は、胸というか、乳房が、夜も眠れないくらいの痛みでした。

生理前の、胸がはってくる感じとは違う痛みで

鎮痛剤を飲んでも少し痛みが遠のく程度でしかなく

心配で心配で、食欲も無くなる始末でした。

その後は、数日で、ほぼ痛みも治まりましたが

しばらく、乳がん検診も受けていないし、

不安を抱えたままは、嫌なので、一度検査をしなくてはと思いました。

かかりつけの産婦人科のクリニックにもエコーがあるので、電話をしたら

乳腺外来の方を勧められて、やっと月曜日に予約が取れて、行ってきました。

触診で、「しこりはないので、心配ないと思われるけれど

一応、エコー検査をしましょう」とのことで検査をしました。

マンモを覚悟していたので、ホッとしました。

結果は、乳線症。

心配のないもので、ホルモンバランスが原因だそうです。

痛くて我慢できないときは、鎮痛剤を飲む程度で、

後は、ゆったりとしたインナーを着けるようにとのアドバイスでした。

それにしても、乳腺外来があるところの少ないこと。

我が区には、1ヵ所もなかったのには、驚きました。

こんなにピンクリボンが叫ばれているのにね。

ピンクリボンとは、ご存知の通り

乳がんの撲滅、検診の早期受診を推進するために

行われているキャンペーンですね。

私の会社でも、協賛企業なので、ピンクリボンのバッチを頂いています。

男性社員は、ちゃんとスーツの胸に付けているのに

私のは、机の中にしまわれたままです。

これからは、1年に1度乳がん検診を受けようと思いました。

         

                               

          都庁

                                                           

                            

Img_3828

クリニックの前は、都庁です。

この高さから、目の前に見るのは、初めてです。

お天気だったら、都庁の展望台に行って、富士山を拝みたかったのに

あいにくの天気で残念。

   

               つるし雛

                                   

Img_3831

ロビーに降りたら

こんな可愛いつるし雛が、たくさん

つるし雛は、江戸時代から伝わる

伊豆稲取地方の風習で、つるし飾りのことですね。

   

                どれも可愛い

                                       

Img_3836

童子がいたり、

   動物やお魚がいたり、草履やお花…

        見ていて、飽きませんね~

  

                  可愛いうさこ みっけ!

                                         

 

 Img_3837   

どれも、みんな可愛いのだけれど

     この、うさこが可愛くて

心配から解き放たれ

     心がほっこりと、癒されたココアでした

コメント (70)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君は、どこから来たの? | トップ | アイスピンクな花が好き »

70 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 [E:ribbon]mipoりん、 (ココア)
2010-02-20 21:04:14
 [E:ribbon]mipoりん、

行ってきました!
あれから、すぐに予約をいれて、
検査のくる日が待ち遠しいこと…
マンモも覚悟していきましたが
必要がなかったようです。
その位心配のないものだったみたい。
ホッとしました!
返信する
検査に行ったのですね。 (mipo)
2010-02-20 20:46:27
検査に行ったのですね。
心配なものじゃなくて本当に良かった!
乳腺症、私と同じ病気です。
私の場合は乳腺繊維線腫と言う腫瘍も出来てしまったので手術になり
その後経過観察で乳腺外来に通っていますが・・
マンモは痛いけどやっておくと安心ですよ[E:up]
返信する
 [E:ribbon]harborlights先輩、 (ココア)
2010-02-19 08:52:06
 [E:ribbon]harborlights先輩、

そうやって脅かしちゃ駄目よ~(笑)
心配症なんだから~
数年前に、不整脈が収まらず、
エコーも24時間の心電図も受けました。
でも、心配がないもので、治療の必要なし。
今では、疲れるとたまに脈が飛ぶくらいです。
12月にも、心電図も受けましたが、異常なしです!
さあ、これから会社です。
行ってきま~す!
返信する
 [E:ribbon]マリーナさん、 (ココア)
2010-02-19 08:47:24
 [E:ribbon]マリーナさん、

チョコちゃんは、ホント可愛くて
私の癒しにもなってますよ~
また、ポチっとしますね。
ぜんそくはいかがですか?
最近は、温度差が激しいので、辛くないといいですが…
これからのお年頃は、婦人科系の検査もした方がいいみたいですよ。
私も、これからは、きちんと受けようと思っています。
返信する
 [E:ribbon]mihoさん、 (ココア)
2010-02-19 08:43:55
 [E:ribbon]mihoさん、

はじめまして、訪問ありがとうございます。
不整脈は、今でも、たまに少しでますが
心配がないと言われたので、
なっても、またか…くらいで気にしないようにしています。
私は、更年期なので、いろいろ体調も変わります。
昨年は、めまいに悩まされたりもしました。
でも、思うに、検査をしてなんでもなければ
あまり気にしないようにした方が治りが早いみたいです。
あとは、運動や趣味での気分転換。
そうしているうちに、忘れてしまうかもしれません。
不整脈は、仕事や運動をしていると、あまり感じないようにも思います。
mihoさんも、辛いでしょうが、あまり思いつめず
先ずは、気分転換されてみては、いかがですか…
早くお元気になられるといいですね。
返信する
 [E:ribbon]秋風春風さん、 (ココア)
2010-02-19 08:35:08
 [E:ribbon]秋風春風さん、

ネモフィラの丘、行ってみたいです。
あの、海に続くブルーの花たち
今年こそ、行けたらいいな~と思っています。
新大久保は、楽しいですよ。
昼間の方が、ランチも安いしおススメです。
わんこも、ほんとうに可愛いし。
ぜひぜひ、サムゲタンもね。

返信する
ん?ココアちゃん、不整脈もあったン? (harborlights)
2010-02-18 22:51:37
ん?ココアちゃん、不整脈もあったン?
コレ、結構怖いんだよ。
充分に注意しましょうね[E:hospital]
返信する
ココアさん、こんばんは。 (マリーナ)
2010-02-18 21:48:51
ココアさん、こんばんは。
チョコの応援ありがとうございました。(*^^*)
とっても、とっても嬉しかったです~♪

ところで、ピンクリボンのお話・・・
私も胸が痛い話です。
ついつい持病の喘息やアレルギーにばかり気がいってしまって、そういう検診をしていません。
やっぱりちゃんと検査しなくちゃ駄目ですよね。
改めて反省です。
ココアさんもたいしたことがなかったようでよかったですね。^^

吊るし雛の最後のうさぎさん・・・
表情がいいですね。
私も心がほっこりしました♪(*^^*)
返信する
はじめまして。 (miho)
2010-02-18 21:29:46
はじめまして。
不整脈で検索していて、訪問させていただきました。
今回は乳腺症で、お痛みがひどかったようで、大変でしたね。
でも、悪いものでなくて本当によかったですね。
ところで、2005年に記事を書かれていた不整脈ですが、その後はいかかですか?
わたしも最近、不整脈がひどくて、病院で検査をしました。
結果、経過観察で問題なしと言われたのですが、とはいっても症状が気になって。
どうすれば改善できるのかな~と真剣に悩んでいます。
何かお試しになられたりしましたか?
返信する
ココアさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2010-02-18 18:51:41
ココアさん^^こんにちは♪
良かった~バンバンザイですね。
これならネモフィラの丘も登れますね^^
(⌒▽⌒)アハッ!
新大久保のオフ会、今度はサムゲタン。
またいつか真似しちゃうかも~?
眉毛犬・・・こちら葛飾区柴又公園前派出所
の両さんみたいです^^
サクラソウはね~我家でも いろいろな場所
から飛んで来てます。
すごいですね、植物は。
吊るし雛最高^^私もウサギに1票。壁│・m・) プププ!
返信する
 [E:ribbon]ゆきちゃん、 (ココア)
2010-02-18 17:44:27
 [E:ribbon]ゆきちゃん、

ゆきちゃんも痛くなったのね。
女医さんだと、恥ずかしくなくていいね。
男性だと、年配でも、ちと恥ずかしいわん。
おススメなら、今度教えてね~
つるし雛、去年もあったのね。
可愛いかった!
リアドロのお雛様もあるってみたんだけれど
見つからなかったの。
返信する
私も授乳中に乳腺炎になって、ものすごく痛かった... (ゆき)
2010-02-18 14:29:46
私も授乳中に乳腺炎になって、ものすごく痛かったからわかるわ~[E:bearing] 
熱も出たのよ[E:spa]
何年か前にも胸が痛いなあと思って、エコーとマンモの検査をして結局何でもなかったんだけど、
それ以来1年に1回はエコー&マンモやってます。
中野区の無料の検診を無視して(笑)自分で調べた女医さんのとこで。
ココアさんも、乳腺症は痛いけど、それでも大きな病気じゃなくてよかったね。
私もそろそろ行かなきゃ[E:sweat01]
つるし雛、去年の3月に娘の成人式の前撮りを京王プラザでしたんだけど、「その時にロビーに
あったのとおんなじだなあ~」と思って見てたら、正解[E:happy02]
可愛くて、私も写真をいっぱい撮ったのよ。
心配から開放されて、可愛いお雛様で癒されたね[E:confident]
返信する
 [E:ribbon]reiさん、 (ココア)
2010-02-18 11:38:24
 [E:ribbon]reiさん、

はじめまして、コメントありがとうございました。
reiさんも、心配がないといいですね。
マンモは、痛かったでしょう。
私も覚悟をしていましたが、必要なかったようで
安心しました。
更年期って、ほんと辛いです。
私は、閉経が近い?ので、ホルモンバランスが崩れているみたいです。
筋腫もあるので、貧血も抱えています。
息切れ、頭痛、肩こり、冷え性…
キリがないですね。
お互いに、乗り越えていけるように頑張りましょう!
返信する
 [E:ribbon]IZUMIさん、 (ココア)
2010-02-18 11:31:26
 [E:ribbon]IZUMIさん、

健康が何よりですね~
定期健診は、きちんと受けないと
いけないお年頃なんですね。
寒いので、肩がこるし、頭痛もするし
早く春が来るといいな~と思っています。
つるし雛は、都庁じゃなくて、京王プラザホテルなんですよ。
返信する
初めまして。ブログ拝見しています。 (rei)
2010-02-18 10:36:17
初めまして。ブログ拝見しています。
胸のエコー検査を受けられたそうで、お疲れ様でした。
実は私も先週、マンモグラムの検査を受けたので他人事とは思えなくてコメントしました。
私も時々胸の痛みがあったので、心配でたまらなくて区の乳がん検診に申し込みました。
マンモ検査は初めてでしたが、思ったより痛くて~いたた・・・泣
その後は、先生の触診でしたが女医さんでとても丁寧に診て下さり良かったです。
お陰様で不安は減りましたが、結果は検査後2週間過ぎとのことです。
ココアさんはホルモンバランスが原因とか、私も更年期真っ最中なんで、いろいろあり
大変ですが、お互い頑張りましょうね。
返信する
大変でしたね~ (IZUMI)
2010-02-17 20:59:24
大変でしたね~
具合が悪くなると本当健康ってありがたいと痛感しますよね。
いろいろ体も変わっていく時なんでしょうかね。
私は2年に一度マンモは受けてます。
いろいろ気をつけなくちゃいけないお年頃になってきたのですね。
頭痛、肩こりはつらそうですね。
ココアさんあまり無理せずご自愛くださいね。
都庁のつるし雛、とってもかわいいですね♪
本当ウサギちゃん可愛い!
返信する
 [E:ribbon]Y.Kさん、 (ココア)
2010-02-17 17:15:47
 [E:ribbon]Y.Kさん、

私は、更年期まっしぐらで
体調が、爽快!って日がないくらい。
こっちが治れば、あっちみたいな。
最近は、肩こり、頭痛、息切れがほんと辛いです。
年末の検査では、大丈夫でしたが
そろそろ貧血も怪しいです。
年を重ねるって、こういうことなのね。。。
返信する
 [E:ribbon]満天さん、 (ココア)
2010-02-17 17:12:07
 [E:ribbon]満天さん、

そうなの、乳腺症は、スポーツブラがいいみたいですね。
私は、シャルレの結構しっかりしたのを着けているので
今度は、すこし、やわらかめのを買おうかなと思っています。
エコーしてから、マンモっていうのも聞きますね。
いきなりマンモも、良し悪しとききますが、実際はどうなのかしらね。
ほんとに、エコーだけで済んでよかったです。
返信する
 [E:ribbon]seeさん、 (ココア)
2010-02-17 17:07:08
 [E:ribbon]seeさん、

痛みは、すっかり良くなりました。
でも、生理の前に痛くならないか
少し心配ですが…
マンモはmほとんどの方が、痛いって言いますよね。
泣くのを覚悟で行きましたが、
エコーですんでよかったでした。
つるし雛って、本物を見たのは初めてだったので
嬉しくて、写真を撮りまくりでした。
返信する
 [E:ribbon]うさきちさん、 (ココア)
2010-02-17 17:04:18
 [E:ribbon]うさきちさん、

先日会った時は、痛くなかったのよ。
先週の日曜日に突然にでした。
マンモを覚悟で行きましたが
エコーで済んで、ホッとしています。
痛いし、ペッタンコにされて、戻らなかったらなんて…
返信する
 [E:ribbon]ひでママさん、 (ココア)
2010-02-17 17:01:57
 [E:ribbon]ひでママさん、

乳腺症は、多分前からあったかもしれませんが
こんなに痛みが出たのは初めてでした。
乳がん検診も、しばらく受けてうなかったので
少し心配になり、検査してもらいました。
ひでママさんも、久しぶりにいかがですか~
返信する
 [E:ribbon]やっこさん、 (ココア)
2010-02-17 16:59:15
 [E:ribbon]やっこさん、

乳腺症にかかる人は、とっても多いみたいです。
張ったりすることはあっても、
寝られないほどの痛みは、初めてでした。
肋間神経痛!?とも思いましたが、違いました。
都庁からの眺めは、抜群ですよ。
無料だしね!
返信する
 [E:ribbon]そらちゃん、 (ココア)
2010-02-17 16:56:36
 [E:ribbon]そらちゃん、

痛みは数日で治まったので
大丈夫と思ってましたが
やはり、そういう機会にお医者さまに行かなくてはと
決心して、予約しました。
とは、言っても、小心者の私なので
結果が出るまではドキドキでした。

あっというまに雛まつりがきそうね。
つるし雛もいいかも。
返信する
チョッと痛かったり、体調不良だと心配しちゃいま... (Y.K)
2010-02-17 15:44:30
チョッと痛かったり、体調不良だと心配しちゃいますよね。
怖がらず早めの診察が1番ですよね。今回は何事も無くホッ!としました。
女性はある程度歳を重ねるとホルモンバランスが崩れ色々と不調がでてきますから。

都庁、こうしてみるとスケールの大きさ感じますね。

つるし雛、本当可愛い~♪[E:happy01][E:heart04]我が家の玄関に何本もぶら下げたいわぁ~![E:happy02]
返信する
ちょっとドキドキしながら記事を読んでました (満天)
2010-02-17 14:53:18
ちょっとドキドキしながら記事を読んでました
良かったです。不安が辛かったでしょう。
そういえば…マンモを受けて「んっ?」って部分が見つかると
エコー検査を受けると聞きました
マンモは痛いけどエコー検査は痛くないのなら
最初っからエコー検査を受けた方が楽なんじゃ~?っと思ってましたが
そうか、エコー検査が出来る施設が少ないんですね
一時期乳腺症になったことがあり、それいらいスポーツブラを愛用してます(笑)
返信する
乳腺炎、痛かったんですね。 (see)
2010-02-17 14:28:59
乳腺炎、痛かったんですね。
でも検診を受けて良かったですね。
私は毎年検査をしていたのですが昨年は めまい騒動で行く機会を逃してしまいました。
マンモは2回受けていますが私の場合は「痛い!」。
全然痛くないという人もいらっしゃるのですが私は・・[E:crying]
今年は行かなくては。。
検査って、結果が出るまで不安ですものね。

つるし雛、見事ですね!
うさちゃん、可愛い[E:heart04]
うさちゃんの横にある「まり」昨日いらした生徒さんが作ったばかりです。
偶然ですね[E:happy01]

痛みは治まったんですか?
お大事にしてくださいね。



返信する
先日お会いした時は元気そうでしたので、そんな痛... (うさきち)
2010-02-17 13:07:48
先日お会いした時は元気そうでしたので、そんな痛みがあるとは
驚きです・・・

でもしっかり検査受けたので、安心ですね・・・

私も昨年は節目の年なので、乳がん健診初めて受けました・・・

マンモグラフィー・・・ちょっとびっくりの検査でした・・・

お大事にして下さいね・・・
返信する
ココアさん、その後体調はいかがですか? (ひでママ)
2010-02-17 11:17:29
ココアさん、その後体調はいかがですか?
乳腺炎、私は経験ないんですが痛そう・・・
でも原因がわかってよかったですね!
そういえば、私、会社の健康診断は受けてましたが、婦人科系はいつ受診しただろう?
長い間行ってないと、行くのがちょっと怖いです・・・
返信する
ココアさん、胸の痛みの原因がわかってよかったで... (やっこ)
2010-02-17 10:34:14
ココアさん、胸の痛みの原因がわかってよかったですね。
乳腺炎なんて、新生児のママさんの病気かと思っていたけど、違うんですね。
気分も晴れて、お天気も晴れてくれたら最高なんですけど~!!
吊るしびな、今大流行ですね。
とってもたくさん吊るされているんですね。
都庁、まだ上ったことがないので、行ってみたいです♪
返信する
夜も眠れないほどの痛み・・ (そらちゃん)
2010-02-17 01:12:56
夜も眠れないほどの痛み・・
お辛かったでしょうね[E:weep]
体のどこかが痛かったりするのって
本当に不安になりますよね。
乳腺外来って、まだそんなに少ないんですね。
いざというときのために、日頃から調べておく
必要があるなと感じました。
 
バレンタインが終わったら、もう雛祭りですね。
「ココアさん良かったね~」って
話しかけてくれているような、うさぎさんの表情が
可愛いです[E:heart04]
まだまだ寒いので、どうぞお大切になさってくださいね。
返信する
 [E:ribbon]アトム母さん、 (ココア)
2010-02-16 22:51:49
 [E:ribbon]アトム母さん、

わかりますよ。
検査ってこわいです!
私も、いつも心臓ばくばくです。
マンモが怖くて嫌だったら、エコーがおススメです。
痛くないし、これで、かなりよくわかるみたいです。
やらないよりは、した方がいに決まっているもの。
返信する
 [E:ribbon]ルーシーさん、 (ココア)
2010-02-16 22:49:19
 [E:ribbon]ルーシーさん、

さすがです!
京王プラザホテルです。
どなたか、わかるかな~って思ってました。
どんなレストランがあるのかなって、ふらふらしていたら
こんな可愛いつるし雛を見つけました。
ラッキー☆でした。
返信する
 [E:ribbon]Akiさん、 (ココア)
2010-02-16 22:46:26
 [E:ribbon]Akiさん、

私も筋腫もちですよ~
痛みはないけれど、出血がかなり酷くて
貧血にすぐなります。
もうそろそろ閉経かなと思いますが
まだ、きちんきちんと来るんですよ。
私よりも年下の人は、結構閉経になっている人がおおいのに。
なので、婦人科系の検査は、毎年しています。
返信する
 [E:ribbon]ピッピちゃん、 (ココア)
2010-02-16 22:42:14
 [E:ribbon]ピッピちゃん、

マンモ痛くない人って初めて聞きましたよ。
検査技師の方が、上手なのかしら…
ピッピちゃんは、これからママになるので
乳腺のトラブルが起きないように気をつけてね。
そろそろかな~
私も楽しみよん☆
返信する
 [E:ribbon]mcnjさん、 (ココア)
2010-02-16 22:39:24
 [E:ribbon]mcnjさん、

おかげさまで、今は快調です。
私よりも、mcnjさんこそ
4年も検査されていなのなら
すぐにでも行かれてくださいね。
お酒もほどほどにですよ~(笑)

返信する
 [E:ribbon]山小屋さん、 (ココア)
2010-02-16 22:37:13
 [E:ribbon]山小屋さん、

いつも、お元気で、山歩きなどされていて
ご健康で羨ましいです。
都庁の展望台は、無料なので、たまに行きます。
うちの街からは、都庁もよく見えます。
うさきちさんとは、区が違んですよ。
お互いの家までは、自転車だと、1時間くらいかかりそうです。
返信する
 [E:ribbon]harborlights先輩、 (ココア)
2010-02-16 22:34:07
 [E:ribbon]harborlights先輩、

今までは、区民検診があったのですが
数年前から、なくなってしまったので
主人の会社に申し込めば、格安でできるのですが
申し込むのが面倒なんです。
かかりつけの先生で、貧血の検査はしているので
そのときに、ついでに検査したり
婦人科は、毎年受けています。
でも、今年はきちんと検診を受けてみようかなと思っています。
返信する
 [E:ribbon]つなごんの母さん、 (ココア)
2010-02-16 22:29:33
 [E:ribbon]つなごんの母さん、

以前は、医者にほとんどかからなかったのに
最近は、あっちだこっちだと、調子が悪くなり嫌になります。
ほんと、メンテナンスが、必要なお年頃なんですね。
検査は怖いけれど、慣れるしかないですよね。
つるし雛って、可愛いですね。
稲取に見に行きたくなりました。
返信する
 [E:ribbon]プラムちゃん、 (ココア)
2010-02-16 22:22:56
 [E:ribbon]プラムちゃん、

プラムちゃんは、まだ若いけれど
そろそろ、乳がんや子宮がん検診を受けるといいわよ。
最近は、弱年齢化しているみたいなので。
都庁、大きいですよ。
となりに議事堂とかも立っています。
天気がいいと、凄く景色がいいの。
返信する
 [E:ribbon]ももママさん、 (ココア)
2010-02-16 22:20:00
 [E:ribbon]ももママさん、

ももママさんも、なんですね。
やはりホルモンバランスが、不安定なお年頃なのかしらね。
私は、まだまだ相変わらず、お月のものがくるの。
それも、短い期間でくるし…
もういいかげん上がってほしいのに。
ももママさんも、検診頑張ってね!


返信する
 [E:ribbon]hiroさん、 (ココア)
2010-02-16 22:15:30
 [E:ribbon]hiroさん、

今までにない痛みだったので、ビックリしました。
だんだんどこが痛いのかも、わからなくなるし…
もう、頭の中は、不安がいっぱいでした。
心配ないと言われたら、安心して、足取りも軽くなりました。
hiroさん、ほんとうに、お元気になられてよかったです。
やはり、早期発見が大事なんですね。
これからは、一年に一度検診を受けるようにします。
返信する
 [E:ribbon]hirorinさん、 (ココア)
2010-02-16 22:09:27
 [E:ribbon]hirorinさん、

やはり1年に1度は検査したほうがいいみたいです。
私は、婦人科系の検査は、毎年していますが
乳がん検診は、過去に1度だけでした。
これからは、毎年受けるようにします。
あと、しこりがなければ、痛みがあっても心配ないそうです。
hirorinさんも、金曜日頑張ってね。
返信する
こんばんは。 (アトム母)
2010-02-16 22:05:40
こんばんは。
大変ご無沙汰いたしまして、申し訳ございません。
 
体調がよろしくなかったのですね。
乳腺症は痛いですよね。
一度ココアさんと同じように、胸が痛くて、診て頂いたことがありますが、
触診でしこりはなく、特に問題はありませんでした。

私、一度も乳ガン検査、受けたことがありません[E:shock]
マンモ検査も痛いんですよね。
痛いの怖い・・・大人が何を言っているんでしょうか・・・
↑ペッタンコにされて戻らなかったら・・・って私も同じこと考えていました(笑)
返信する
 [E:ribbon]Patchouliさん、 (ココア)
2010-02-16 22:05:27
 [E:ribbon]Patchouliさん、

Patchouliさんも、いろいろご心配だったでしょう。
心配のないものでよかったですね。
でも、そういうことがあると、定期的に検査をするので
逆に、健康でいられるかもしれませんね。
乳腺症は、かなりの女性に多く見られるみたいです。
酷くなると、ホルモン治療とかもあるらしいですが
ドクターは、勧められないと言ってました。
私は、いまのところは、たいしたことがなさそうなので
治療もないそうです。
Patchouliさんも、おだいじにね。
返信する
ココアさん、心配していた事とは違って良かったですね (ルーシー)
2010-02-16 22:03:35
ココアさん、心配していた事とは違って良かったですね
何事もおかしいと思ったら早めに病院ですね
そう言いながら自分ではもう少しもう少しと延ばしています。
はっきり解ってスッキリしましたね[E:notes]
つるし雛は、何処ですか?京王プラザ?
行きたいのですが、なかなか行けません。
可愛いです。
返信する
 [E:ribbon]ケイさん、 (ココア)
2010-02-16 22:00:48
 [E:ribbon]ケイさん、

心配をかけましたが、おかげさまでホッとしました。
最近は、お年頃のせいか、あちこち不調で嫌になります。
更年期から、早く足を洗いたいです。
うさこちゃん、可愛いでしょ☆
ポーズも、顔もキュートで、ホント家に連れて帰りたかったわん。
返信する
 [E:ribbon]じょんびーずさん、 (ココア)
2010-02-16 21:57:49
 [E:ribbon]じょんびーずさん、

結構心配症なので、うじうじしているのなら
思い切って検査に行こう!と思いました。
おかげで、すっきりしました!
例え痛みが出ても、心配しないでいいしね。
私は、閉経が近いので、ホルモンバランスがよくないみたいです。
つるし雛可愛いでしょ☆
返信する
 [E:ribbon]JUNさん、 (ココア)
2010-02-16 21:54:33
 [E:ribbon]JUNさん、

乳腺科って、以前は、国で看板を出すことが認められていなかったせいか
まだまだ、数が少ないように思います。
私も、どこにかかったらいのか、ネットで調べまくりでした。
大学病院まで、行くほどじゃないし
大きいところにいくと、診察の後、検査の予約、検査、結果と
最低でも3回は行かなくてはならなそうなので
クリニックにしました。
返信する
 [E:ribbon]女将さん、 (ココア)
2010-02-16 21:47:24
 [E:ribbon]女将さん、

マンモは、必要なかったみたいで
受けていないのよ。
やる覚悟で行ったんだけれど、ホッとしました。
ペッタンコにされて、戻らなかったどうしようとか…
要らぬ心配をしていました。
返信する
こんにちわ! (Aki)
2010-02-16 17:49:58
こんにちわ!
乳がんでなくて一安心ですが、乳腺症だったのですね・・・。
私もそうなんです。ココアさんのように眠れないほど痛くはないですが、
やっぱり何かと心配になります。安心するためにも最低1年に1回の検診ですね!
子宮筋腫も前より大きくなっているので悩みの種だし・・・(泣)
今週は嫌だけど、私も病院に行ってきます!





返信する
乳腺炎だったんですね(泣)診断結果が出るまでは怖... (ピッピ)
2010-02-16 15:06:55
乳腺炎だったんですね(泣)診断結果が出るまでは怖かったでしょう?早く痛みが治まりますように…。私も一年に一回は乳腺外来に行って癌チェックしていますよ。マンモもします。私は痛くないです。地元の小倉城はピンクリボンの時期にピンクにライトアップされます(笑)
返信する
びっくりしましたが、とりあえず安心しました。 (mcnj)
2010-02-16 14:30:25
びっくりしましたが、とりあえず安心しました。
よかったですね。
しばらく、お大事にして下さい。
普段からの、健康管理は大切ですね。
こんな事を言えるmcnjではありませんのですが。
生活習慣病の定期検査を、4年もパスしてるのです。
返信する
男性にはわからない病気ですね。 (山小屋)
2010-02-16 12:08:47
男性にはわからない病気ですね。
でもガンでなかったようで安心しました。
都庁の展望台からは遠く丹沢や奥多摩の山々も見えます。
夕方がいいですね。
あそこのコーヒーも美味しいです。

つるし雛、先日の取手駅にも飾ってありました。
伊豆の稲取温泉でもみました。
最後のうさこちゃん、かわいいですね。
うさきちさん、そっくりでした。(笑)
返信する
 会社の保険組合に加入してなかったり (harborlights)
2010-02-16 11:52:46
 会社の保険組合に加入してなかったり
家族もOKっていうトコじゃないと年1回の健診をされてない女性は多いものね。
特に医者嫌いだなんて言うと・・・
 面倒くさいが年1回は受診しましょう。
早期発見、早期治療が
お金もかからず、自分も家族も笑顔でいられますモン・・・

つるし雛って、この時期に伊豆に行ったコトないんだよねぇ~

返信する
おはようございますー。 (つなごんの母)
2010-02-16 11:28:54
おはようございますー。
検査受けてよかったですね。原因がわからないと不安が募るばかりですから。。
私もだいぶ前から乳腺症で半年おきに乳腺外来で診てもらってます。
最初会社のドックで引っかかったときは本当に焦って怖かったのですが
定期健診は大事だなぁと。あちこちメンテが必要になってイヤになりますが。。
つるし雛、賑やかで可愛いー。こんなお雛様もいいですね。
返信する
ココアさん、大丈夫みたいで、良かった。 (プラム)
2010-02-16 10:46:33
ココアさん、大丈夫みたいで、良かった。
私も、ちゃんと検査受けなくちゃ。
都庁大きいね。
景色が良くなくて、残念だったけど、うさこちゃん達が
見られて、良かったね。
お大事にね。
返信する
痛みはつらいですね。 (ももママ)
2010-02-16 10:30:23
痛みはつらいですね。
でも検査してよかったですよ。
私もだいぶ前から、ココアさんと同じような痛みがあります。

3月に乳がんと子宮がんの検診で
なので、そこで相談してみようかな。
前に一度ひっかかったので、同じだと思うけど・
なんでも早期発見ですね。
返信する
ココアさん (hiro118)
2010-02-16 10:13:02
ココアさん
痛くて大変でしたね [E:hospital]
でも原因がわかりホッとされた事でしょう。


乳癌は早期発見が大事です。
良いドクターに会えた事も
幸せでしたが
わたしは声を大にして言いたいです。
友人にもネットでも
初期の乳癌で治療を乗り越えた私の経験が
お役に立てればといつも思ってます。


だってあの時に(人間ドック)見つからなかったら
今の私はこんな風に元気に[E:heart01]楽しい毎日が[E:happy01]
暮らせなかったのですものね。
返信する
私も今週の金曜日に受けるんですよ。 (hirorin)
2010-02-16 10:05:15
私も今週の金曜日に受けるんですよ。
なぜか乳がん検診は受けたことなくて、でも友達の病気で決心がつきました。
早速申し込んだんですよ。その乳腺専門クリニックは有名で手術の件数もすごい多いところで治療方法もいろいろあるようです。
以前にかかりつけの内科で胸が痛い時に「胸が痛いんですけど乳がん?」って聞いたら「痛いくらいやったらもう末期」と言われました。

ちょっとドキドキやけど行ってきますね。触診とエコーとマンモがセットなんです。
でもかなり恐いです。
返信する
原因がわかって安心しましたね[E:confident] (Patchouli)
2010-02-16 10:02:24
原因がわかって安心しましたね[E:confident]
女って本当に大変。。。そっか乳腺症もホルモンバランスの乱れなんだ[E:despair]
やはり鎮痛剤でしか治療がないのですね。。。
私は痛みはないけど、数年前にしこりを見つけて、まさか…[E:shock]
と最悪の事態を考えながら、病院に行って、
初めてマンモと触診を体験し、それから定期的に行くようにしてます[E:flair]
その時の結果は、良性の嚢胞でした。。。
できやすい体質のようで、自分が触れてもわからないところにも、
たくさんあることがわかり、それ自体がガンになる可能性は低いそう。
私は、当時乳腺外来を探しまくって三鷹に行きました。
でもその後は、不安なのでかかりつけの大学病院でも念のため、
エコーとMRIとマンモまでやりましたが、大丈夫でした[E:coldsweats01]
あの時は本当に焦りました[E:dash]
でも、夜も眠れないほどの痛みって辛いですね[E:weep]
私は、気持ちよく寝ていても痛みで目覚めることがあるので、
同じく辛いです。。。乳房ではないけど私も婦人科系です[E:weep]
ココアさんの症状が、早く良くなりますように[E:confident]
返信する
オフの時 話を聞いて 気になっていたのです。 (ケイ)
2010-02-16 09:44:33
オフの時 話を聞いて 気になっていたのです。
検査して 良かったですね。
痛みとか 不調は 辛いです~。乳腺症も早く治ると いいわね。
心配事が無くなったのは 何よりです[E:confident]


つるし雛[E:heart04]パッと明るい気分になりますね。
うさこちゃん!!メチャ可愛い[E:up]うちに飾りたくなっちゃうわ(笑)
返信する
検査の結果、大きな病気ではなくてよかったですね[... (じょんびーず)
2010-02-16 09:28:53
検査の結果、大きな病気ではなくてよかったですね[E:confident]
乳腺症ってホルモンバランスが原因なんですね。。
とにかく今までの心配がちょっと吹っ切れて何よりです[E:happy01]
体が不調だと、気分的にめいってしまいますものね。

つるし雛可愛いですね~[E:notes]
先日、伊豆に行った時にお土産やさんで
たくさん見かけましたよ♪
可愛いうさこちゃんのお顔を見ると、こちらまで何だか
幸せな気分になりますね[E:heart04]
返信する
おはようございます(*^_^*) (JUN)
2010-02-16 09:00:40
おはようございます(*^_^*)
大変でしたね。乳腺症も心配ですが、ちょっとホッとしましたね。
心配で心配で・・・って気持ちよーくわかります。
乳腺外来って言うのがあるんですか?
知らなかったです。
ウチの地域は4年程前からマンモと触診での健診が2年に一度なんです。
こんなに乳がんの事が言われているのに、毎年やってほしいなと思います。
でもマンモって2回やりましたがちょっと痛いんですよね(>_<)

「つるし雛」TVでしか見たことないのですが、可愛いですね~[E:note]
愛くるしいうさこちゃんに癒されましたね[E:heart04]
お大事にして下さい(*^_^*)

返信する
マンモしてきたのですね。 (女将)
2010-02-16 08:36:05
マンモしてきたのですね。
あれは、痛い(笑)やってくださる看護師さんの努力もわかるけど
もっとどうにかならないのかしらね?
でも、安心ですね。
私も、今日は去年の人間ドックの追跡?調査の為
健診センターに行ってきます。
寒いからいやなんだけどね。
返信する
 [E:ribbon]給食ちゃん、 (ココア)
2010-02-16 08:14:43
 [E:ribbon]給食ちゃん、

乳腺外来を調べておくといいかもです。
なければ、外科の分野みたいなんです。
なんだか、外科にいくのも嫌なので
探して行きました。
子宮がん検診は、頚がん、体がんと毎年きちんと受けています。
これからは、乳がんも受けるようにします。
返信する
 [E:ribbon]勤政殿さん、 (ココア)
2010-02-16 08:09:46
 [E:ribbon]勤政殿さん、

おやつに、牛丼や親子丼なんですか~
食欲が旺盛だったんですね。
私も、最近は、和食が好きです。
お腹にも優しいし、ヘルシーでいいですね。
大食だった主人も、ここ最近、食事もお酒も随分減ってきました。
返信する
 [E:ribbon]まぁーちゃん、 (ココア)
2010-02-16 08:06:22
 [E:ribbon]まぁーちゃん、

おかげさまで、たしたことがなくて
安心しました。
熱とか、腫れとかはなかったので
肋間神経痛!?とかとも思いました。
この、うさこ、何とも言えず可愛いでしょ☆
返信する
 私は西宮市と言うところに住んでいますが、有名... (給食のおばちゃん)
2010-02-16 06:14:43
 私は西宮市と言うところに住んでいますが、有名な乳腺外来は神戸(隣の隣の市)にしかありません。これだけ婦人科系の疾患が増えているんだから、近くにあればいいのにな~と思います。私も1年前に婦人科の検診を受けました。定期的に受けなければいけませんね?
 乳腺炎、辛かったでしょう?熱をもった感じになって、気分が晴れませんよね?でも、重病じゃなくて良かったですね?ご自愛くださいね?
返信する
大変でしたね。何事も健康が1番です。 (勤政殿)
2010-02-16 00:24:08
大変でしたね。何事も健康が1番です。
私も最近食事を出来るだけ健康的にするように努力してます。
ガンも食事の占める割合が多いみたいですし。
昔はおやつに牛丼大盛り+卵とか食べてましたけど、今は和食中心で魚を多く取るようにしてます(でもたまにおやつに親子丼とか食べます^^;)
返信する
本当に大変でしたね。 (まぁーちゃん)
2010-02-16 00:10:02
本当に大変でしたね。
乳腺症も心配ですが、ホッとしました。
そんなに痛みが伴うものなのですね。
乳腺外来、私も一度調べてみようと思います。
吊るし雛、とっても可愛い。
うさこちゃん、愛らしいですね。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事