別荘の友人と別れたその足で、いつもクリフウセンを採る場所を見に行った。午前中の山の状況から出始めていることは確信していた。
いつものスポットに着いてから暫らく探すが、なかなか見つからない。しかし、1本見つかると次から次に見つかるから不思議だ。これから、7枚ぜーんぶクリフウセン。
クリイフウセンタケ Cortinarius tenuipes (Hongo) Hongo
食べごろだ。すごい数。一箇所でこれだから・・・・。
緊急きのこ情報(クリフウセンタケ)からほぼ一ヶ月が経過している。ガセネタだったか・・・。ここで、やっぱりクリフウセンには2種類ある、という持論が復活するんだよな・・・・・。まあ、いいか・・・。
で、クリフウセンの写真だけじゃ退屈だって人のために花の写真。去年、止め山の入り口に住んでいる人の畑にきれいな菊の花が咲いていて、無理を言って分けてもらった。その菊が自宅の庭で丁度、咲き始めている。
その花を、新調した一眼レフ・50mmマクロで写した。ただ、オートで写しただけだが、何か違うだろうか?
キク・・・。
それと、庭の花たち。
アサガオ
コバノランタナ
いつものスポットに着いてから暫らく探すが、なかなか見つからない。しかし、1本見つかると次から次に見つかるから不思議だ。これから、7枚ぜーんぶクリフウセン。
クリイフウセンタケ Cortinarius tenuipes (Hongo) Hongo
食べごろだ。すごい数。一箇所でこれだから・・・・。
緊急きのこ情報(クリフウセンタケ)からほぼ一ヶ月が経過している。ガセネタだったか・・・。ここで、やっぱりクリフウセンには2種類ある、という持論が復活するんだよな・・・・・。まあ、いいか・・・。
で、クリフウセンの写真だけじゃ退屈だって人のために花の写真。去年、止め山の入り口に住んでいる人の畑にきれいな菊の花が咲いていて、無理を言って分けてもらった。その菊が自宅の庭で丁度、咲き始めている。
その花を、新調した一眼レフ・50mmマクロで写した。ただ、オートで写しただけだが、何か違うだろうか?
キク・・・。
それと、庭の花たち。
アサガオ
コバノランタナ