![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/e6a7e9aba13210f7052854771989f7c9.jpg)
宗像神社から福山に戻る途中に安田の自生地がある。そこの雪割イチゲはほとんど白い花で、ある意味珍しいらしい。そういえば、岡山のM谷の雪割イチゲも大半は白かった・・・。帰る道すがら、見に行くことにした。
安田の雪割イチゲは完全に管理された場所で、その場所が分かるように登りや看板が立っていた。そして、管理をしている地元の方が二人、案内をしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/1701119ebbf70baa4d5fa68428f5e308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/5218196905b7b36dc1a9d9831d698d1e.jpg)
確かに白い・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/8499b725ad087a0a17460b8ae026f00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/c87b5e3c7bad6f283e461caa3b264590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/c2c5c2c33ca14e68d537f8d2cc8406f9.jpg)
地元の人に聞くと、この場所は昔は杉の林の裾で涼しい場所だったようで、道行く人がちょっと立ち止まり、涼んでいくような場所だったとか。その頃から、雪割イチゲは咲いていたけれど、毎年手入れをするようになって、随分と殖えたのだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/2295953e9d9d1b73b7f8f3e39b3bc4e6.jpg)
狭い斜面だが、じっくりと見て降りてきたが・・・・
そのまま、立ち去り難く・・・・、また、登り・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/041d37e6e29010a7d5435a2ecd01eb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/efe8b07271a142d1bf03b4a4f3d21677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/8330020a248d11f1c46ba017a4e44e69.jpg)
・・・・・、いつもの呟き・・・・、今日のところは、このぐらいにしといたろ・・・・
あぁ、今日は花を堪能したな。
帰路に着く・・・・
帰る途中、セリバオウレンの畑・・・近くにあると聞いていたのだが、忘れてた・・・。また、今度。
途中、尾道ICに出て高速を走り帰宅したので、飲みに行く約束には十分間に合った。
タイラギ、シマアジ、ヒラメの刺身、旨かったな。牡蠣のフライも、飯蛸も・・・・あと、忘れた。