![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/51d22e4081a1dea7843cdfa619f9a87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/b04c52fbec580147e7df6e214b1e2fdf.jpg)
英田河合の山野草園にて オオイヌノフグリ
(なんとなく・・・、自宅周辺でも咲いてるけど・・・、春ですよね!)
週末になった・・・。暖かくなったり、雪が降ったり、今年の冬は変だ。でも、春は確実に近づいてきている筈、でも・・・ペースが上がらず随分と遅い!
庭でも、春の遅れは十分感じているのだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/308ddc6052989ed5734f0616b5299115.jpg)
クロッカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/d561c78dc904139ef26c3ee29ebdc6fb.jpg)
ティタティタ
随分遅いな・・・、今年は。
2週間前に出かけた英田町河合の野草園をスタート地点にして、また、様子見。要するに・・・・、アズマイチゲの様子を知りたかった。
河合では節分草は終盤・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/8c399822ed213b54f8313a50680c85b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/d0591cfda7e23b39e067e4a2277c81a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/6a2ab1a721d40c2befc49787e0d34df3.jpg)
アズマイチゲが咲き始めていた。でも、本当の咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/cf5334fb1286595a22a81c3031c37466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/edd81a2779ebaefed8538623997abf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/0306a48fe322bc9947c00bcc37c2483b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/992a9a1c625704aee164ebeaeef05830.jpg)
アズマイチゲ
アズマイチゲって、こんなに茶色っぽかったっけ?追手神社のは、緑色をしていたと思うけどな。。。。
園の上段の辺りでは、日陰になるせいか、節分草は咲き始めのものもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/9c55f494bc833b187827aa3b063f7ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/8e7a230a8d302a36daabd9457b3fe2f3.jpg)
節分草は、咲き始めの雄蕊が青紫色の時期が一番だね。
河合のアズマイチゲは、2週間後くらいが見頃だとか。来れるかな・・・・、その頃は、違う場所でアズマイチゲを堪能しているかもね。何か、中途半端は時期に訪れたようだ。
次の場所に移動しよう・・・。