北海ラーメン
午前中は雨の中、庭仕事をしっかりやってびしょ濡れになってしまった。蜂に刺されて耳と首筋は酷く痛むが、シャワーを浴びた。その後、腹が減ったので昼飯を食べに出ることにした。何を食べようかな・・・・、と考えて思いついたのが、あの店の味噌ラーメンだった。
幸い雨も止んでいて、近くの公園に久し振りに行ってきのこの様子でも見て来ることにした。北海ラーメンを出て、公園のある山の上を見上げると、雲が覆っていた。これはまずいな、かなり雨が降っていそうだなどと考えながら、車に乗り公園に向かった。
公園の入り口のコナラの木の下には・・・・
ヤマドリタケモドキ
小さいヤマドリタケモドキが出ていた。先週の雨の後に顔を出したが、乾燥して傘がひび割れてしまったのだろう。そして、例年のようにカワリハツが沢山出ていた。
こっちはカワリハツじゃなくて・・・・、何だろう?
Russla sp.
傘の径は10cmを越えている。
道の脇に運が良かったらとても綺麗なきのこが出ているのだが・・・・、と思って車を降り、注意深く見ながら歩いていたが、目的のきのこは見当たらず、でも、赤松の倒木から見覚えのあるきのこが出ていることに気がついた。
これは、何年か前に宍粟の山でやはり、赤松の倒木から出ていたきのこと同じだ。
不明
ミドリスギタケに近いものだと思うのだが、薔薇色と言っても良い傘の色が綺麗だ。
道を曲がり広場に出る。草地の中を進んで行くと・・・・
カワリハツ
食べたら美味しいのだが、今日は止めておこう。山ほど出ていて採っていたらきりがない。
この時期、期待はキタマゴタケ。公園に人影はないし・・・・、ちょっと前まで雨が降っていた様子だ。きれいなキタマゴに会えるかもしれないと思いながら・・・・・
やっぱり。
キタマゴタケ
もうちょっと開いていたら良かったのにと思って、他にもないか探すと・・・・
キタマゴの卵たち
明日出直したい気分だが・・・・
さらに進んで、気が変わった。キタマゴの菌輪だ!!
奥の木の向こうに菌輪の反対側のキタマゴが見えている。
輪に沿って歩くと・・・・
この白っぽいのもキタマゴタケのようだ。
傘が開いて間もなく乾燥してしまったのだろうか。キタマゴタケの菌輪とは、滅多に見れないものに出会えた。蜂に刺されてもめげずにここまで来た甲斐があったというもの。全部で30個は出ていたな・・・・。状態の良いものを数本採集。
広場を離れて道に戻るが、雨がポツポツと降りだしたので、一度、車に戻り傘をさして歩くことにした。次に向かったのはヤマナラシの生えている斜面だ。この季節のこんな天気の日、絶対あるはずだと思って見回すと出ていた。ところが、雨がひどく振り出し、間もなく土砂降りになった。
キンチャヤマイグチ
2本目を見つけた時には、傘をさしていても水しぶきは避けられないほど・・・・
レンズも濡れてしまった。
きのこに雨はつきものだと割り切って歩いていたが、ちょっと普通じゃないな、これは。。道はあっという間に・・・・
川となり・・・・
雨水は集り、ゴウゴウと流れるようになった。
雨はタマゴタケの老菌の傘も叩いて砕いてゆく。
雨って、なかなか写真に写らないもんだけどな・・・・
グラウンドも池のようになって、水が溢れ出していた。
これは・・・・、さすがに洒落にならん。
と思った時に、木の根っこの苔からハナオチバタケが出ているのが見えた。良い感じなんだが・・・・。
一度、車に戻って雨宿りでもしてから出直すことにした。その時はデジイチを持って来よう・・・・。
つづく。