日曜日は晴れて気温も上がるとのことで、朝、7時半に自宅を出発。気温が上昇すると開く一華を見るのが目的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/bd0bfcb37ef0f450cf6556bb3fe171c8.jpg)
9時になるというのに、車外の気温は2℃。霧がかかって不安になるが、目的地周辺に着く頃には晴れた。
気温が上がるまでの暇つぶしに、山の斜面の節分草の様子を見る。人の手の入っていない自生の節分草。こういうの見ると、よく「節分草自生地」って言ってるの違うなと思う。正しくは「管理地」だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/dd7d325b7a25d5492eee66afb104da3f.jpg)
昼にはアズマイチゲも開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/47b3afe7abe80f08dbf1fbd7dc146eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/abcd643daae2c7174c6c7edbc00b1328.jpg)
次は少し南下して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/1e9cec8fcee12e816dfee60dc652bb49.jpg)
ケスハマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/c92b62fdfa8cd1c80873acdd9928a5b5.jpg)
次の予定は毎年何度か行く谷。山ほどの白いケスハマソウを見て・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/28c266a5f1a6054c4ebaa08b563855d6.jpg)
崩れかけた斜面を登り、今年最初のカタクリを見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/8baa96a323aa95601d0dfaccd3efc3cb.jpg)
谷の奥でユキワリイチゲとケスハマソウを見てから・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/5164cde745ed0362c8a62419d227812b.jpg)
最後は、この谷で一番のユキワリイチゲを見て、高速で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/4329e8fa5133f3738e2927757759bae1.jpg)
12時間の旅だった。
予告、「春の岡山を走りまわる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/bd0bfcb37ef0f450cf6556bb3fe171c8.jpg)
9時になるというのに、車外の気温は2℃。霧がかかって不安になるが、目的地周辺に着く頃には晴れた。
気温が上がるまでの暇つぶしに、山の斜面の節分草の様子を見る。人の手の入っていない自生の節分草。こういうの見ると、よく「節分草自生地」って言ってるの違うなと思う。正しくは「管理地」だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/dd7d325b7a25d5492eee66afb104da3f.jpg)
昼にはアズマイチゲも開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/47b3afe7abe80f08dbf1fbd7dc146eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/abcd643daae2c7174c6c7edbc00b1328.jpg)
次は少し南下して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/1e9cec8fcee12e816dfee60dc652bb49.jpg)
ケスハマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/c92b62fdfa8cd1c80873acdd9928a5b5.jpg)
次の予定は毎年何度か行く谷。山ほどの白いケスハマソウを見て・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/28c266a5f1a6054c4ebaa08b563855d6.jpg)
崩れかけた斜面を登り、今年最初のカタクリを見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/8baa96a323aa95601d0dfaccd3efc3cb.jpg)
谷の奥でユキワリイチゲとケスハマソウを見てから・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/5164cde745ed0362c8a62419d227812b.jpg)
最後は、この谷で一番のユキワリイチゲを見て、高速で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/4329e8fa5133f3738e2927757759bae1.jpg)
12時間の旅だった。
予告、「春の岡山を走りまわる」。