![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/3f719b806cd342ecd40fb21a22a90492.jpg)
昼のおにぎりを食べ終わるのには10分ほど時間をかけただけだった。すぐ近くにケスハマソウが咲いているはずなので、のんびりと食べている気にはなれなかった。
細くなる沢を進んでゆくが心細くなるほどケスハマソウの花が目に入ってこない。早かったのか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/eed5d0e0dcacfa115bb1d405b1d55630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/42eba3e06e9322c7b3004477e2283573.jpg)
ケスハマソウ
確かにちょっと早めではあるけれど、まずまずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/50e461efd355905d5f63c97106f7725a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/f122c9982443ea93a3963da74080207d.jpg)
横から、上から
谷に陽の光が射し込んでいて、うっかり露出オーバーの写真ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/beeb44d817243afe49ebb493a5116290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/09cad30bd9f0811e9db91cfd2e07951b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/380d1197d470b1aa598128f4673b4f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/22dd58938477041113d122127651c353.jpg)
この谷ではケスハマソウは白花の方が少ないくらい。どうしてなんだろう。Ⅿ谷なんかでは桃色の花をつける株ばかり盗掘されたから、白花ばかりになったという話は聞く。では、この場所では盗掘がないから桃色の花ばかりなのか。納得が行かないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/8f8f704fce2828534abd5416348c2ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/68819292c7e9cde9930bca54a7ed45cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/0d01ff47c2f971e43c19bad84d67eb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/65731bc59f87d7ce2dd50cb6c42ea771.jpg)
白い花のケスハマソウは前日に撮り飽きているから、桃色の花ばかり撮っていたような気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/20c2bee8c9130a7570b1198e7dbd0f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/a6cf128cde0e23ef25b0d705f37d9dc8.jpg)
最後はケスハマソウ以外の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/f7542e1bcdc582d77045936f31c69eca.jpg)
ユリワサビ
そういえば、収穫予定だったワサビは、まだ葉が育っていなくて、収穫には早すぎたようだ。
つづく。