![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/1be4886bb1df1b982fa90155e45904c3.jpg)
台風が過ぎて行って4日目、後片付けがようやく一段落したところ。最近では記憶にない程の強風と大雨が北から吹き降り続けた台風だった。
月曜日、勤め先に行って見ると先週末にはフウセンタケの仲間が沢山出ていた日陰の苔の斜面には落ち葉と枝が散乱していて、古いきのこは吹き飛んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/74e2a4d7689ab182586fcf1aa6b57d4b.jpg)
駐車場や車道には千切れた木の葉が積もっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/ac618b7f4067b67f1c490294bf0c5af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/8fb759846206b5926c875fc7953862bc.jpg)
所内で風でへし折られた木は5本くらいかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/f825f26ead14957f6086fbf8186f86e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/3c00277ab36c4049eb82e17d79a8d66d.jpg)
落ち葉や枝の処分に5人で3日かかり、折れた木の伐採、撤去の見積もりを依頼したら約30万とのこと。人や機器には大きな被害が無かったのは良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/d7d7a481dce6cac881545a0d09b7b7fa.jpg)
排水溝が大量の落ち葉で詰まり、中庭に大きな水溜まりが出来ていてフウセンタケが水没しそうだった。
南西の会場には次の台風が北上して来ているとか。何となく、また来そうな気配だね。