今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

仕上げはシロバナネコノメ     2012.04.08.(3)

2012-04-16 22:15:40 | Weblog

シロバナネコノメソウ



 谷を登り、またそこからしばらく歩いて車に到着。結局、誰にも会わなかった。こんな快晴の日曜だというのに周囲には誰もいないなんて・・・・。


 ま、いいか。最後に少し離れた谷でシロバナネコノメを見て帰ることにした。30分ほど走り・・・・





この谷はユキワリイチゲが沢山咲くのだが、とうとう今年は開いた花に出会うことは出来なかった。


 なんとか見つけた残り花。来年こそ・・・・・。


 この谷の次の主役は・・・・




イチリンソウなのか・・・


 開いた花を一輪だけ見つけた。








イチリンソウ



 狭い谷の河原を歩いてみる。




ユリワサビかな・・・・、花茎がまっすぐ伸びている・・・。






 これは何?


     
左:ユリワサビ?
右:スズシロソウ?






 シロバナネコノメソウは今年も元気なようだ。











シロバナネコノメソウとユリワサビ




ヤマネコノメ



 流れの脇の岩には・・・・




ヒメレンゲ



 そろそろ、戻るか・・・・・




カキドオシが育ち始めている・・・・





カテンソウも暖かくなって、開き始めた。






 谷を振り返り、下って車に戻った。これから2時間半ってところかな、自宅まで。。。 






 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆     2012.04.14.(1)

2012-04-16 08:07:29 | Weblog




 例年のことながら、自宅近くの空き地に土筆。数が半端じゃない。





 これだけ出てくると・・・・、風情ないよな。卵とじにして・・・・、ビール。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き止まり。その後、谷を登る。     2012.04.08.(2)

2012-04-15 23:17:08 | Weblog




 川の流れる音というのは大きな音のようで、それでいて、その中に身をおいていると静寂とすら思えてくる。「閑かさや岩にしみいる蝉の声」って感じかな・・・・



 ふと、我に帰り、荷物をまとめて立ち上がった。上流の散策をしてみよう・・・・。来た道を戻り、谷から上に登る地点を過ぎて川を遡って行く。







     


 やがて、河原は狭くなって無くなってしまった。対岸に渡らなければ・・・・





渡れない・・・


 この程度の川を渡るのは、濡れる覚悟さえ決めればどうということはないのだが、この先、こんなことが何回続くのか・・・・。次回、川を渡る用意をして再挑戦することにしよう。




ヤマネコノメ


 
 進むか、戻るか、迷っていたときに見つけた・・・・






 ワサビかと思っていたのだが、葉の光沢、細かい隆起の無さ・・・・、オオユリワサビのようだ。


 次に寄りたい場所もあるし・・・、戻って上に登ることにした。








一応、今年の初物。ヤマルリソウ。






 谷の深さを測ってみた。165m・・・。一気にこれだけ登ると、やっぱりキツイな。これだけ、石灰岩の山を削ってきた水の力もたいしたものだ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れ馳せながら、コゴミ 2012     2012.04.14.

2012-04-15 06:44:46 | Weblog




 今年は行きたいとは思いつつ、なかなか時間が取れず行けなかった。もう、遅いだろうな、とは思ったが行ってみた。



 やはり、去年の台風の影響だろう・・・・、東京に行こうと思ったがバスが不通で行けなかった、あの時の台風・・・・、河原が大きく抉られていて・・・・。



 何とか・・・・見つけたが・・・。



        












 何年もかかって大きくなった株だろうに、台風一つで流されるのではやってられないな・・・・。株毎に数本の葉を残し、食べ頃のものだけ採集した。



 帰り道、いつもの場所でヤマエンゴサク。





このヤマエンゴサクの上にヤブツバキの木があって・・・・、毎年こんな風景を見ているな・・・・







 来年は他の場所も探しておいた方が良さそうだ。もっと、上の方。台風の増水であまり影響のないようなところだな。






 染井吉野は満開。暖かい日になった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親不孝だね。 本当の目的は・・・・・     2012.04.08.(1)

2012-04-14 23:22:04 | Weblog




 今回の広島行きの目的・・・・、あの谷を下って歩いてみたい、この時期に。。とは言っても、夕方、5時に到着して、飲みにいって翌朝、行ってきます・・・というわけにもいかない。庭に出て花などを見てまわる。









このチューリップは僕が植えた奴だ。









チューリップは春らしくていいな。


 このところ、庭は山野草風にしていて華やかさがないから、来年はちょっとイメチェンするかな・・・・。



 11時頃まで話をしてから・・・・、出発。



 これから、谷を下る。2週間前に来たときは雪が降っていた。きのうも雪だっただろうな・・・・。


 下り始め、暫くは緩やかな傾斜だ。薄暗い杉林の下を通り過ぎ、広葉樹下の傾斜のきつくなった道?を下る。


 おっと・・・






 秘密の谷の入り口には門番がいた。挨拶をして・・・・


 そのまま、下って行くと道の脇にポツポツとケスハマソウが咲いている。







     


 道の脇の小高い岡の下に綺麗な桃色の花が咲いていた。





これは・・・、と思って岡の周りを歩いてみるが、下る斜面は急で降りることはできず・・・・、道に戻る。


 そのまま、高度を下げて行く。



     



     

2週前の予感は確かだったようだな。


 ケスハマソウのちょうど良い時期に来れたようだ。そのまま、降りてゆくと道から少し離れた斜面に咲いている花を見つけた。写真を撮りに道を外れた。









淡いピンク色の花。


 その奥には・・・・


     

濃いピンク色・・・・。これは自宅周辺では見たことのない色あいだ。


 花に導かれて、道を外れて斜面を進んで行くと・・・・、少し離れた陽の当たる斜面に見つけた・・・・










 ここは急な斜面で、いわゆるガレ場。歩くと足場が崩れてゆく。日当たりが良くてカタクリも咲いている。















 花につられて急斜面を降りて行くのだが、足場は悪くてつかまる木もほとんどない。









驚いたことにこの斜面のケスハマソウは白花もあるが、半分はピンク色の花だ。


 M谷には無数のケスハマソウが咲くけれど、白花ばかり。ここは別世界だ。


 























 斜面が急なのは何とかなるのだが、この斜面の先がどうなっているのかが分からない・・・・。最後に川に落ち込む絶壁になっているのかもしれない。ずっと下に河原が白く見えてはいるのだが・・・・・


 降りていってみようか・・・・、桃色のケスハマソウも十分見たから戻ることにするか・・・・。一人、考えていた。実際のところ、斜面も下るのは植物にダメージを与える可能性が高いのだ。斜面にはケスハマソウ、カタクリの他にキツネノカミソリも芽吹いている。斜面をまた登るのさえも、足場が崩れやすくて難しい。


 考えた末、斜面を平行に来た方向に移動することにした。ガレ場の脇は岩場になっているので、それを越えなければならない。


 何とか、難所を越えて道に戻ることができた。









 道に戻り、またひたすら降りてゆく。






 やがて、傾斜は緩くなり谷底に到着。谷底にもケスハマソウは咲いている。


 汗をびっしょり、かいてしまった・・・・。腹も減った・・・・。






 実家から持ってきたお湯を使ってラーメンを造る。


 それにしても、だれもいない谷。2週間前も誰にも会わなかったな・・・・。ラーメンを食べた。辺りには川の流れる音だけ・・・・。






 しばらく、ボーっとしていた。










 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友へ    2012.04.13.

2012-04-13 23:16:31 | Weblog




 遅れていた桜が自宅周辺でも咲き出した。咲きだしたというより、突然咲いたという印象だ。先週末、岡山北部で雪に降られたというのに、帰宅すると、自宅周辺の染井吉野は咲き始め。



 12日夕方の景色は・・・・、染井吉野はもう満開になっている。





 名前の分からない花の小さな枝垂桜は・・・、見頃かな・・・。八重と一重があって判断が難しいところ。


 13日の桜堤公園の状況。枝垂桜は7部咲き+α。日曜は見頃になるだろう。






 散る桜を眺めながら飲むなら、来週も良いよ。。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて長かった一日の反省会     2012.04.07.(4)

2012-04-13 08:11:51 | Weblog




 忙しかった週の土曜というのに、朝6時からご苦労さん・・・・、なんて、誰もいうわけないな。。。


 両親の家に5時頃に着き、我慢していたビールを飲み、また、飲みに行った。




春は桜・・・・


 
 さて・・・・







突き出し




乾杯・・・・熱燗で?




刺身三種盛り合わせ




クルマエビの塩焼き




赤貝のお造り




サザエのお造り




白ミル貝のお造り




蛍烏賊の沖漬け




天婦羅




アサリの酒蒸し




帆立貝柱のチャンジャ




・・イカのお造り




若竹煮


 写し忘れたもの・・・・、何かありそうだけど忘れてしまった・・・・。もう、腹一杯。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平松カタクリ園 2012     2012.04.07.(3)

2012-04-12 19:32:47 | Weblog




 かたくり庵から両親の家に向かう途中、平松かたくり園に寄った・・・・、ややこしいな。



 2週間前は無明谷に寄り道したが、今回はもう少し南下して平松かたくり園に。実はかたくり園からは、招待の葉書を受け取っていたのだ。去年もかたくり園に行き、家族で花を楽しんだ。その時に記帳したからだろう。


 さて、今年は独り。。かたくり園に近づいた頃に青空が広がり、暖かくなるのかな・・と思ったのだが、走る道は濡れていた。少し前まで雨が降っていたようだ。そのくらい不安定な天気ということだろう。


 案の定、かたくり園に着く頃には、曇り空になり冷たい風が吹き始めていた。車を停めて園の中に入る。


 去年と同じように愛想良く中に案内してくれる。入り口の石垣に咲いているのは・・・・




ヤマエンゴサク










 ここは、かたくりも綺麗だがヤマエンゴサクが見事に咲いているのがいいところ。でも、この色はエゾエンゴサクかもとか思ってしまう。


 石垣にはホソバナコバイモもあるのだが、花は閉じていた。





 かたくりの斜面を登って行く。



















 やっぱり、気温が上がらずかたくりの花は十分に開いていない。










 天気予報の通りの一日だ。















     


 そろそろ、両親の家に向かわなければ・・・・。夜はまた、飲みに行く積りだから・・・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなった・・・・     2012.04.10.

2012-04-11 08:15:02 | Weblog




 日曜から随分と暖かくなった。ソメイヨシノは先週は固い蕾だったが、今週月曜にはチラホラ開きだしている。



 勤め先の辛夷は満開。今年は花の多い年周りではないけれど、なかなかのものだ。毎朝歩く道の海棠ももうじき咲く。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて寒くて・・・暖かいものを食べに行く     2012.04.07.(2)

2012-04-10 22:25:23 | Weblog




 豊永の観察会は昼で終わり。旧小学校の校庭に戻った人から順に解散となった。雪が降る中、戻っては来たが、用意してきたオニギリとかサンドイッチを食べたい気持ちは起きなかった。寒くて・・・・、暖かいものが食べたい。



 思いついたのは草間台のかたくり庵の鴨蕎麦だった。2週間前と同じコースだが・・・満奇洞の近くを通り草間台を目指した。かたくり庵に入り、注文して窓から外を見ると、あれ、開いているじゃないか。。








2年前に店に入ったときにはカタクリの花を見た記憶はないのだが・・・・、竹林の前の明るい草地にカタクリが咲いていた。遠景には白いケスハマソウも満開になっているのが見えた。


 蕎麦をかき込み・・・・、旨いのだが、蕎麦つゆがちょっと味が薄いなぁ・・・、大盛りのせいか味は薄まり、物足りない感じ。



 食事を終えてから、店主に言って裏の山の花を見せてもらう。細い店と小屋の間の道を通り、北側の斜面を下る。



ホソバナコバイモ

下り始めの辺りに数輪咲いていた。




バイカイカリソウ

ちょっと早くない?








ケスハマソウ


 ここのは自生なのか、植生なのか、分からないのだが・・・・。














 2週間前とは違って花盛りだ。











アズマイチゲ、ユキワリイチゲは閉じている・・・・





最後にカタクリに挨拶をして・・・・


 
 かたくり庵を出て、草間台から井倉洞に下る。途中の好きな場所・・・・




シロバナタンポポ



 少し晴れ間が広がってきた。そろそろ、晴れるのかな・・・・








スズシロソウが本当に満開。










 春らしい景色も広がって気持ちも軽くなり・・・・、次に向かうのは・・・・??


つづく。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊永カタクリウォーク 2012     2012.04.07.(1)

2012-04-09 23:04:50 | Weblog




 漸く辿り着いた週末、ゆっくり寝ていたいところだが、待ちにまった春だ。新見の豊永町で開かれる観察会に参加しようと考えていた。豊永カタクリウォーク。観察会ってのは柄じゃないのだが、豊永町にはアヅマイチゲを見に来ていたし、いろいろ春の花が沢山咲くところだと聞いていたので、一度、情報を知りたかったというのが動機。



 朝、六時に目覚ましをかけておいた。疲れていても、遊びだったら起きられる。。仕事でも、起きるけどね・・・・嫌々・・・。着替えて、荷物を車に放り込んで、兎に角、家を出た。



 そして、高速をひた走る・・・・




何故か、自衛隊の車が並んで走っている。一年前も高速道はこんな感じだった・・・・。


 今日の天気予報は、朝方雪の降るところがあり、その後は晴れるが、冬型の天気で気温は最高8度までとか。こんな天気ではカタクリも開かないだろうが、今日は情報収集・・・・、そう思って家を出てきた。でも、なんだか天気がいいぞ・・・・






 その30分後、目的地、会場の旧豊永小学校校庭にいた・・・・。ちょっと、早過ぎた・・・・な。





テントが張ってあり、係りの人はスタンバイしているが、広い駐車場に車は一台しか停まってない。何時の間にか天気は曇りから雪がちらつく天気に。寒い・・・・


 しばらく、車の中で待っていたが、退屈なので受付を済ませることにした。新見市以外、のところに行き、兵庫県・・・、住所を書くと「・・・・、随分遠いところから、随分早く来られましたね・・・・」。「ですね。」


 小学校の裏山へ登る道を少し進むと・・・・


    
左:カタクリ
右:アマナ


 何だ、こんなところにカタクリもアマナも咲いているのか・・・。それ以上、進む気にならず戻る。





あと、10分で10時になる。車もそこそこ集ってきたようだ。





開会式があるんだ・・・・。


 地元の会長さんのご挨拶・・・・、今年はカタクリも遅れていて、満開のというより、咲いている一輪のカタクリを探してください・・・・。2週間前にカタクリの開花に出会っているというのに・・・・・



 歩き始めた。




カタクリの葉ばかり・・・・





豊永の郷・・・・、雪がまた降り出した。





まだまだ、蕾・・・・








春蘭  シュンランにも黄色いのとか緑っぽいのとかがあるとか・・・・



アマナ


 その後、いろいろと山を歩いてカタクリの自生地を周った。最後の陽当たりの良さそうな斜面で、開いたカタクリに出会えた。









アマナも歩くのに困るくらいに生えていたが、寒くて一輪も開いたものは無かった。






 その後、日陰の林の中を歩き・・・・





セツブンソウ、イチリンソウ、キツネノカミソリ・・・・の葉・・・・








もう少し、後に来ればカタクリもイチリンソウも沢山咲いていたんだろうな・・・・


 その日陰の林を抜けると、驚いたことにウォークが始まる前に少し歩いた小学校の裏山へ下る道に出た。2時間程歩いたが、生憎の天気で花らしい花も見れなかったけれど、カタクリがそこら中に咲く所だというのことは良く分かった。。






 校庭に戻った時にはまた、雪が激しくなってきて、車はもうほとんど残っていなかった。まだ昼だ。次、どうする?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? もう、咲いた?     2012.04.08.(1)

2012-04-08 08:39:34 | Weblog




 福山に来ている。昨日は雪も降ったし、寒い日だった。でも、両親の家につくと・・・・・



 ミヤマオダマキが咲いていた。一輪だけ・・・・・



 他にも春の花壇の花たち。









 朝から快晴。気温も上がるとか。昨日、ほとんど開かなかったカタクリ達は今日は開くだろう。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かずの扉     2012.04.01.(2)

2012-04-06 08:13:31 | Weblog




 今年、何回、この光景を見たのかな・・・・。開かずの蕾。11時過ぎに到着したときは、気温も上がらず雨が降っていた。



 少し進んでニリンソウが咲き始めていることを確認して・・・・



ニリンソウ

すぐ、近くの清住のカタクリ園の様子を見に行ったというわけ。カタクリも開かず、神社で花の開くのを待ちながら、昼飯でも食べようかと戻ってきたのだが・・・・。雨混じりの風が吹き、寒い。


 神社から離れた辺りを歩いて・・・・







キクザキイチゲもくたびれた感じで蕾を閉じている。


 栗の木の下のヒロハノアマナの様子を見てみると・・・・











ヒロハノアマナ


 蕾がほとんどだが、開いているものもある。これが、今日の収穫といったところか。






 もう少し、粘ってみようかとも思ったが、帰りにコゴミの様子を見ることにして、神社を後にした。そのコゴミの場所に辿り着いてみると・・・・・、去年の大雨の降った台風の影響なのか・・・・、川岸のコゴミの株はほとんど流されてなくなっていた。どこか、下流に流れ着いて根付いていたりしないかな・・・・。


 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清住のカタクリ園     2012.04.01.(1)

2012-04-05 08:02:11 | Weblog




 週末、久し振りに友人と花を見に行くことになった。バイカオウレンを探しに行くか、近場を見て歩くか・・・・。登ったばかりの山にまた行く気にもなれず・・・・



 2週前に歩いた辺りを行ったり来たり。季節は進んでいるのだけれど・・・・、週末の天気は酷すぎる。


 氷上の清住にあるカタクリ園へ行ってみると、駐車場には数台の車が停まっていて、出店も開いていたりして・・・・。その気になってカメラ片手にカタクリ園に行くと、まだ蕾だから、見てきたら?。普段は有料だがまだお金は取れないということのようだ。










 どれも今にも開きそうなのだが、気温は10℃ほど。雨が降ったり止んだりだから・・・・。ちょっと、陽がさしたら一気に開きそうなんだけどね・・・・







 それにしても、これだけのカタクリの数は初めてだな。







 カタクリ園の柵の外にも沢山のカタクリ。これで十分かな・・・・。







 開いている! と、思ったのはショウジョウバカマの花だった。





それにしても、完璧に一輪も開いていない無数のカタクリに感動した。



 カタクリにつきもののヤマエンゴサクもポツポツと咲いていた。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ     2012.03.25.(3)

2012-04-04 08:03:43 | Weblog



 去年の母への誕生日プレゼント。その後、地植えしたら今年もちゃんと咲いたようだ。もう一鉢プレゼントした、ニゲラは水の遣りすぎで根ぐされしたとか・・・・。



 ちょっと奮発したから・・・・。カラフルなクリスマスローズで気に入ってくれている。











 他にも水仙とか・・・



     

     



 やっぱり、こっちの方が春はかなり早いようだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする