今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

折角の紫陽花の季節だから・・・・     2018.06.15.(4)

2018-06-18 21:46:41 | 

三河千鳥



 この週末は何処かに行こうと思っていたのだけれど、実は運動不足で腰が痛くなるということが判ったので、会議の後で
身体を動かしていたら情けないことに脚を痛めてしまった。前屈をしたら両足の太ももの裏の筋が痛くて階段の下るのが痛い。
そんな訳で週末は家に居て庭をウロウロ。それから蒔くのを忘れていたカワミドリの種も蒔いた。

 ということで庭の紫陽花の続きの写真で失礼。

 気が付きましたか?写真をアップする時に気が付いたのだけど、三河千鳥の葉にアマガエルが乗ってましたね。びっくり。












それにしても、凄い庭でしょう?一面に野紺菊の葉。歩ける場所は自分のいつも歩いている踏み跡だけ。






蚊が凄いんです。でも、最近は自宅の側溝などに蚊が羽化できなくなる薬を撒いているから少しマシになったような気がします。

















    






コンペイトウ 青






コンペイトウ ピンク
・・・のはずだったけれど。






少しはピンク。



 そろそろ、きのこの季節になってきたようで、勤め先のツツジの下にアンズタケが出だしていたから、今週末はきのこを
見にいってみよう。脚をそれまでに治さないと・・・・。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦い済んで日が暮れて・・・・       2018.06.14.

2018-06-17 19:22:30 | その他





 会議の翌日、中国からの客人が帰ってから4日間の間に積もった仕事を片付けて帰宅する。客人と食事を共に
することは出来なかったけれど、とても喜んで帰ったらしい。良かった。

 実は終業を過ぎてしばらくしてから電話があった。そのことには特には触れないけれど、今後の自分の生き方を考え直さなければ
ならないような内容だった。どうしよう・・・・

 帰宅して二階に上がり、着替えているとカーテンの隙間から見える空が色付いている。カーテンを開け放って窓も開けた。
夕焼けの空。

 空を観ていて、何故か「夜明け前」を思い出して口遊んだ。青春の頃、山崎ハコの歌が好きだった。鬱屈した青春の頃の気持ち。
考えてみれば、山崎ハコは夜明け前の暗い空が嫌いだと歌っていたけれど、それは朝焼けの前の空で、間もなく眩い日の出がやって
くるんだと考え直していたのだった。夕焼けとは関係なかったけれど、あの空の色と「夜明け前」はリンクしている。

 最近、利用しているSpotifyで検索してみると、山崎ハコのアルバムは結構、ライブラリにあって聞き放題だった。
久し振りに聞いてみたけれど、予想以上に暗い。あの頃、暗かったもんね、俺。。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万華鏡 花盛り       2018.06.15.(3)

2018-06-16 21:31:34 | 

万華鏡



 やっぱり一番のお気に入りの紫陽花だ。今年で三年目?大きな株になった。






大きな鉢に植え替えて育てているので、酸性土壌の影響はあまり受けていないのかも。



















万華鏡 青



 口直しに・・・・





アナベル



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノヤマオダマキ       2018.06.15.(2)

2018-06-16 09:55:28 | 




 もう絶えてしまったのかなと思ったけれど、今年もキバナノヤマオダマキが咲いた。
咲いたというより、咲いていたっていうのが本当のところ。

 キバナノヤマオダマキの種は何処で採ってきたのだっけ。八島湿原の周囲を歩いた時だったか、白駒の池を廻った時だったか。
後でその時の写真を探してみよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクアナベル       2018.06.15.(1)

2018-06-15 22:20:08 | 




 月曜からの三日連続会議の翌日は中国からの来客が30人ほど。正直な所、ストレスと腰痛でボロボロ。
漸く迎えた金曜日は朝から歯医者に行った帰りに自宅の庭に寄り、紫陽花の花を観た。そうでもしないと週末以外は自分の家の
庭の花も見れない状況。まあ、朝早く起きれば良いって話だけど・・・・

 雨で紫陽花の花が水を含んで垂れ下がってしまって道を塞いでいる。濡れながらここを通り、日陰のアーチの中を覗く。




ピンクアナベル









 庭の奥まったところに咲いていて、しばらく観ていなかった。






まだ、開きかけの花も残っている。今が丁度見頃なのかな。












アナベルのような溌溂としたイメージはない。か弱くて繊細な花だ。





モッコウバラの黄葉した葉がアクセント。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のアサザを見に行く       2018.06.03.(2)

2018-06-13 22:00:05 | 山、花、山野草





 アサザの咲く季節だ。アサザの花の記憶は紫陽花と結びついていて、森林植物園に行って紫陽花を観て、
それからアサザの咲く池の周りを歩くことが多かった。それから帰りに植物園の売店で紫陽花の鉢植えを買って帰る。
今年は時間が無いのと、もう紫陽花を植える場所がないのとで、森林植物園には行かなかった。
でも、アサザの花は見たい・・・・


 少し考えて、自宅近くの寺の脇にある小さな池にアサザが咲くのを思い出して出掛けてみた。




テイカカズラ
駐車場に車を停めて、歩き始めると木に絡みついて咲いていた。



 少し歩いて、小さな池を覗き込むと・・・・







    
アサザ
咲いてはいたけれど・・・・。


 森林公園の一面のアサザの花の迫力はないけれど、一応、見たぞ!ということで・・・・。帰りに寺の境内のツクバネの木を見た。










ツクバネの木


 今年は実の付きが良いようだ。秋までどれだけ残っているのかな。きのこの季節に来て確かめることになる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ       2018.06.12.

2018-06-13 08:04:28 | 





 紫陽花が色づき始めた頃に毎年、庭で沢山咲くのがホタルブクロ。近くの里山で採ってきたものを植えたら、
一時は庭中に殖えてしまった。最近は野紺菊に圧倒されてはいるが、それなりに住み分けている様子。












 ヤマホタルブクロや姫ホタルブクロ、園芸種のケントベルなども一時は植えていたけれど、生存競争に負けてしまった。




オキザリス
この類は強いから、もう少し種類を増やしてもいいかな。いろいろな色がある。







 今日も天気が悪いようだが、どうせ一日会議なのでむしろ庭のためには良い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前の庭の紫陽花       2018.06.03.(1)

2018-06-12 22:09:00 | 

ダンスパーティー



 紫陽花が色付き始めた頃に撮った写真。今さらになるけれど・・・・











こういうの綺麗だよね。










七段花







    
万華鏡


















これ、飾り花と本当の花がはっきり見えている。青くて小さいの以外は飾り花?




緑のアナベル




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝早くから、一日会議day        2018.06.11.

2018-06-11 21:48:51 | その他




 今朝は朝7時過ぎに家を出て勤め先に行き、そこから会社の車で大阪へ向かった。今日から3日間、会議漬けの日が
始まった。今日の会議は17時過ぎに終わり勤め先に戻ったのは18時半。帰り道の高速道路はずっと土砂降りだった。

 それが高速のICを出る頃に小降りになって、勤め先に着いた時には傘なしで歩けるほど。そのまま、自分の車に乗り換えて帰宅
しようかとも思ったけれど、明日も朝からずっと会議だから、デスクに溜まっているだろう書類などを片付けてから帰ることにした。

 簡単に済むことだけ片付けて外に出ると虹が出ていた。夜の7時に虹を見るとは・・・・。山田錦の田植えも大方済んだようだ。
建物の脇を通って裏の駐車場に向かう。階段を上って駐車場へ出て見ると・・・・




        

あれ? 裏にも虹がかかっていた。



 それから、車に乗ってゲートまで走り、開けて出た時には虹は消えてしまっていて、晴れ間も見えなくなっていた。ほんの一時の
出来事だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花を届けた日の夜、いつもの店で        2018.06.09.

2018-06-10 23:05:41 | その他





 紫陽花を届けた日の夜、いつもの店でいつものように・・・・



 この店は魚は美味いのだけど、つきだしがイマイチだと思う。いつもつきだしにカレー粉を使うんだけど、僕からみたら信じられない。
この店は所謂、割烹ではなくて家族連れに人気の魚料理の店なのです。だから、飲んでいると傍を何処かの餓鬼が叫びながら、走り抜けて
行くとか・・・・

 それもこの店の楽しみなんだよね。




雲丹板
前回、頼んだ時に「これが最後」と言われてびっくりしたので、最初に雲丹があるかどうか聞いたのだけど、板長も今晩は取っておかないと
と思っていたみたい。母はこれが好物で・・・・、普通、僕は飲みに行っても注文はしないんだけどね。


 今回は、貝の類はあんまり無くて・・・・




アコウの造り
アコウを釣ろうと昔はいろいろ、やってました。




スズキの造り
今が旬。




鱚の塩焼き
ちょっと魚相が悪い? でも、美味しい。



 生ビールを飲んでいたけれど、途中から芋のお湯割りに変更。今日は母もご機嫌でお湯割りに挑戦するという。そして妻も・・・・



    

即、空っぽとなって・・・・





高くつくなぁ・・・・






 次は三河産のウナギ。妻も三河出身なので、これは一色産だねとか言っている。



 ちょっと、さっぱりしようかなと思って、旬のママカリの寿司を頼む。





正直な所、ママカリは苦手だ。何でかというと、一度、ママカリを釣りに船で出て数百匹を釣って、その使い道に困ったことがあって・・・
味が嫌いな訳じゃない。

 食べてみて、ウナギの後には絶妙な一品という印象だ。

 それからアコウの御頭の部分を煮付けにしてもらって・・・・







 あぁ、その後、体調不良に陥りリタイア。なんとか、母の家に戻ったということ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花の続き

2018-06-10 10:05:04 | 山、花、山野草


母の庭に運んだ紫陽花の鉢植え以外のアジサイの様子をちょっとご紹介。母の家からスマホで書いているから写真を間違えそう。





手前、万華鏡、奥はアナベル。








アナベル
別の場所にも。



藍姫
藍色が際立つ。一番青い。



ダンスパーティー 青
地植えにしたら、土が酸性なんだろうね。赤味がかなり強くて・・・



ダンスパーティー、こっちはプランターなんだけど。挿し木苗が大きくなった。






ウチの万華鏡
まだ、色付き始め。



墨田の花火
名作!






コンペイトウ 青
地植え、鉢植え、ピンクもあるか。まだ、これから。



不明



三河千鳥


梅雨入りしたようだし、これからが紫陽花の季節だね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の家に紫陽花を届けに行く

2018-06-09 15:16:12 | 山、花、山野草
土曜の朝、平日と同じように7時半に朝ドラを観ながら食事を済ませた。すずめとサヤが喧嘩をしていた。
今日は母の家に紫陽花を届けに行くことになっている。その紫陽花を確認しに庭に出た。






万華鏡 青



プリンセスシャーロット


まだ、色付き始めた所だから、持って行くにはちょうど良い。

去年の秋くらいだったか、母の家で贈った紫陽花が枯れかけているのを見て、自宅に持って帰った。大きな鉢に植え替えて、半日陰に置いておいた。

万華鏡は復活してくれて、つぼみを沢山つけてくれた。プリンセスシャーロットの方は大きくなったけれど、つぼみがほとんどつかなかったので、自宅のものを代わりに車に積んだ。





さて、出発。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトキソウを見に行く  続        2018.06.02.(2)

2018-06-08 22:19:44 | 山、花、山野草





 最初の場所のヤマトキソウを撮ってから奥の野池の様子を見に行ったのだが・・・・





水が枯れている・・・・、いや、ほとんど残っていない。


 この場所はダム湖より少し低い場所にあって山からの雨水やダム湖からの水を貯めている。今は丁度、田植え時期だから田に
水を落としてしまったのだろう。カラッカラ。

 いつもはなかなか歩けない水際も自由に歩ける。妙に徒長したトウカイモウセンゴケ or コモウセンゴケの花が沢山咲いていた。




    



トウカイモウセンゴケ? コモウセンゴケ?





地面が乾燥していたので、日陰を探して腰を下ろし、昼飯のおにぎりとサンドイッチを食べた。兎に角、快晴。


 それから堤防側から見るはずだったカキランを池側から見て探した。





カキラン
何と早すぎた。まだつぼみも出来ていない。あと1週間と少し?



 仕方なく、撤収。また来た道を戻り湖岸を目指す。途中で・・・・











ササユリ
来るときは気が付かなかったササユリ。



 それから湖岸に出て、次のヤマトキソウの咲く場所の様子を見に行った。それほど遠くはないはず。やがて・・・・









        

イシモチソウを見つける。



 ヤマトキソウは近くに咲いている筈だ。





ヤマトキソウ
こっちは今年は花数が少ないのか?













 今年も二ヶ所でのヤマトキソウの開花を確認できたので戻ることにした。帰り道で観た気になる葉。






去年も見たような気がする。


 何処かで観たことのあるような気がする。ちょっとコシオガマみたいだね、と妻に言うと返事は・・・、「帰化植物でしょ!」。
当たっているような気もする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、顔を洗いに洗面台にいくと・・・        2018.06.08.(1)

2018-06-08 08:10:30 | 




 紫陽花の花が色づき始めているのが見えた。アナベルは薄緑から白へ。万華鏡も薄緑からほんのり水色に。






一足先に、ヤマアジサイ系の藍姫と海峡は青く色付いて、桃色の紫陽花は・・・・、母の庭から挿し木で殖やしたもの。



 今日も雨になるようだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトキソウを見に行く        2018.06.02.(1)

2018-06-07 22:45:42 | 山、花、山野草





 土曜日はやはり、朝から動く気になれない。寝床でゴロゴロしてから朝飯を食べ、庭をウロウロする。
この間、プランターにグランドカバーに使おうと思っているシロバナウツボグサを増やしていると書いたのだが、実はちょっと地植え
したりしている。





気温が上がってきてから急に育ってきて、花を咲かせ始めていた。


 これが一面に咲いていたら良いかもしれないのだが、花が終わった後がちょっと残念なのだ。茶色く枯れたまま年を越す・・・・




ノビル



 昼前になってから、先週、見つけられなかったヤマトキソウを探しに行くことにした。天気は快晴なのだが、気温も
酷く上がっていて熱中症に気を付けなければならない程。

 ヤマトキソウは自宅から車で10分ほどのダム湖の周辺に咲いているはず。咲いている場所はこれまでの探索で2ヶ所は分かっている。
問題は時期だけなのだ。











ダム湖の下の駐車場に車を停めてからダムまで登る。それから岸伝いの道を歩いて行くのだが、プレジャーボートが5台くらい走り回っている。


 このダムは自治体が管理している筈なのだが、誰が誰に使用を許可しているのだろう。一般に開放していないのは分かっているのだが。
五月蠅いし、歩いていても排気ガスが匂って不愉快になる。まあ、いいか・・・・




マツオウジ
傘径10㎜にも満たないマツオウジ。頑張れ!



 周回の道から山の方に入り、細い道を進んで行く。




イガタツナミソウ





ウラジロ





ササユリ
今さらだけど、何でササユリの咲いているところにはいつも笹が生えているのかな・・・・



 やがて視界が開けて地面が剥き出しになった場所に出た。剥き出しになってはいるが近くに水が沁み出しているような場所に
ヤマトキソウは咲くのだ。辺りを歩いて探して見ると・・・・





ヤマトキソウ





イシモチソウ
ヤマトキソウの近くには必ずイシモチソウが咲いている。








    





ヤマトキソウ



 沢山咲いていたけれど、もう咲き終わった花もあり、これからのつぼみもあり。花期が長いのだ。









    





        




 ヤマトキソウはかなり珍しい花だと思うが、小さいし目立たないので見つけにくいだけなのかもしれない。早々に切り上げてさらに奥の野池辺りのカキランを見に行くことにした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする