気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

殆どウソっぽい、9,069歩

2005-02-10 21:24:11 | 心象風景・身辺雑記
今日もしつこく万歩計をポケットに忍ばせて計測した。
今週の行動パターンは、殆ど変わらないのに、
(今日はせいぜい道の途中の理髪店に寄ったが)
9,069歩であった。

はっきり言って、この万歩計の精度は、気休めと思った方が
良さそうだ。
自分で頭の中でカウントしながら歩いて万歩計の計測値と
比較しては、という正当な意見も出された。

こんなことをブログに書き連ねているものだから、
よほどの「ひまにん」と呆れられても仕方あるまい。

そうそう、もうひとつ帰宅途中で寄り道をした。
100円ショップに寄って、105円のデジタルのアラーム時計を
買った。
(万歩計もその手の口かも知れない。)
今使用の目覚ましは、どうもアラームをセットしたのに鳴らないようなのだ。
で、確かお店にあったようなと足を運んだ次第だが、見当たらず店員に
聞いた。
アナログ、デジタルと何種類かあった中で、コンパクトな
デジタルアラーム時計を選ぶ。
通勤ラジオで使用済みの単4電池を時計にセットする。
ラジオでは使えないが時計には使える。消費電力の差なのだろうが、
有効活用できるものなのだ。(単にケチなだけかも知れないが)

写真にあるように、輪ゴムが着いている。
これは、使用説明書を挟むためのもの。時刻合わせとか、アラームセット
の操作は覚え切れないし、かといって別に保存するとどこにファイルしたか
思い出せないので、一緒にしておくのが良さそうとの判断である。

さてさて、いつまで持つのだろう。
それにしても、100円ショップは私にとってワンダーランドだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、8,408歩 | トップ | ぐうたらな一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事