箱根駅伝の復路を観戦しながらBD-Rの再生確認をする。
再生は録画機とは異なる機器の方が良かろうと思いパソコンで。
もっともテレビを見る都合もあったのだが。
また、パソコンだと早送りだけでなく任意のところから再生位置を設定できる利点もある。
取りあえず2年半以前に録画した60枚について確認して見た。
これらのほとんどが有機素材のLTHタイプである。
結果的には初期の3枚の再生に不具合を発見した。
最近は無機のBD-Rで録画しているが、その前は安さにひかれてLTHタイプが多い。
今後は無機、有機を問わず年に1回くらいは再生確認してみようと思う。
BDに録画したらいつでも再生可能と思わない方が良さそうだ。
で、箱根駅伝は青学が2位に10分以上の大差をつけて初優勝、しかも大会新記録という快挙を成し遂げた。
駒澤は往路の箱根でアクシデントがあったが堂々の2位でテープを切った。
再生は録画機とは異なる機器の方が良かろうと思いパソコンで。
もっともテレビを見る都合もあったのだが。
また、パソコンだと早送りだけでなく任意のところから再生位置を設定できる利点もある。
取りあえず2年半以前に録画した60枚について確認して見た。
これらのほとんどが有機素材のLTHタイプである。
結果的には初期の3枚の再生に不具合を発見した。
最近は無機のBD-Rで録画しているが、その前は安さにひかれてLTHタイプが多い。
今後は無機、有機を問わず年に1回くらいは再生確認してみようと思う。
BDに録画したらいつでも再生可能と思わない方が良さそうだ。
で、箱根駅伝は青学が2位に10分以上の大差をつけて初優勝、しかも大会新記録という快挙を成し遂げた。
駒澤は往路の箱根でアクシデントがあったが堂々の2位でテープを切った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます