気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

湿気が多い暑い日は体力的に疲れる

2020-07-22 19:37:20 | 心象風景・身辺雑記
早朝散歩は大栗川のコース。
折り返すあたりから小雨がぱらつくが大したことはない。
しかし、番場公園あたりからは本降りになり持参の傘を使う。
いったん家に戻って持ってきた甲斐があった。

9時過ぎに再び散歩に。
路面が濡れているかもと雨靴にし折り畳み傘も携行する。
松が谷散歩道から京王堀之内からせせらぎ緑道、唐木田と進む。
湿気が多いうえに気温も上がり、その上マスク着用で暑苦しい。
富士見通りから一本杉公園を経て豊ヶ丘第7公園の東屋でお昼休憩にする。
再び団地街を歩いて多摩東公園を下り大栗川経由で2時半過ぎに帰宅する。
散歩靴より重い雨靴だったので足取りが重い。
暑苦しい陽気で疲れた。

八王子アメダスでは、
最高気温(℃) 30.8 12:22 だった。
湿気の多い真夏日は体力を消耗させる。

夕食は肉無しだがエビ天のかき揚げ付きのそうめんで満腹となる。
明日は雨の予報。
少しは休めとの天のお達しかな。


-------------------------------
本日の歩行:48,911歩
距離:39.6km
歩行時間:7時間52分
活動量:21.4Ex
消費カロリー:1,349kcal
脂肪燃焼量:192g

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎの日だがカレー | トップ | 小降りだったので早朝散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事