最近は散歩の習慣が薄れ体重増に悩んでいる。
もっと体を絞ってかつてのようにと思っているのだが実のところ億劫な気分が先行。
今日は3か月ごとの検査で病院に。
天気も良かったので歩いて行く。
検査の方は順調に終えたので再び歩いて帰る。
一般道の歩道なので散歩気分は良くないが運動にはなる。
帰宅し買ってきた弁当で昼食を摂り小休憩。
1時間もせずに慌ただしく仕事にと出かける。
夜に帰宅すると家内のメモがあり。
久しぶりに兄に電話をする。
法事のことで多分大丈夫と思われるので出席すると伝える。
この3月開業の北陸新幹線で行けるかな、と思い路線情報を検索する。
しかし、現時点のダイヤ情報では従来の越後湯沢経由に利点がありそうだ。
ほくほく線の特急がなくなって普通列車でも従来のルートの方がいいというのは
ちょっと考え物だ。
北陸新幹線は少なくとも新潟の片田舎には好影響がないということになる。
正式なダイヤの公表を待ちたい。
--------------------
本日の歩行:22,412歩
距離:17.7km
消費カロリー:679cal
脂肪燃焼量:48g
歩行時間:2時間29分
活動量:11.9Ex
もっと体を絞ってかつてのようにと思っているのだが実のところ億劫な気分が先行。
今日は3か月ごとの検査で病院に。
天気も良かったので歩いて行く。
検査の方は順調に終えたので再び歩いて帰る。
一般道の歩道なので散歩気分は良くないが運動にはなる。
帰宅し買ってきた弁当で昼食を摂り小休憩。
1時間もせずに慌ただしく仕事にと出かける。
夜に帰宅すると家内のメモがあり。
久しぶりに兄に電話をする。
法事のことで多分大丈夫と思われるので出席すると伝える。
この3月開業の北陸新幹線で行けるかな、と思い路線情報を検索する。
しかし、現時点のダイヤ情報では従来の越後湯沢経由に利点がありそうだ。
ほくほく線の特急がなくなって普通列車でも従来のルートの方がいいというのは
ちょっと考え物だ。
北陸新幹線は少なくとも新潟の片田舎には好影響がないということになる。
正式なダイヤの公表を待ちたい。
--------------------
本日の歩行:22,412歩
距離:17.7km
消費カロリー:679cal
脂肪燃焼量:48g
歩行時間:2時間29分
活動量:11.9Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます