気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

一本杉公園のスダジイを見る

2024-05-30 19:40:12 | 心象風景・身辺雑記
【一本杉公園のスダジイ】



何か健康のために運動を始めようかと思っても年を取ってからではハードルが高い。
若いうちから何らかの運動に馴染んでいれば問題ないが仕事一辺倒ではなかなか難しい。
私の場合は、50を過ぎてようやく健康維持に運動をと思い立ち若いころ自転車に乗っていたこともあり
躊躇なく自転車に再び乗り始めた。10年ほど飽きることなく続いた。
それが、60を前にして急に自転車への熱が冷めてしまった。未だに何でなのかはわからない。不思議なこともあるものだ。
しかも、その後退職して有り余る自由な時間をどう使うかが行く手に控えていた。
幸い自転車にとって代わるものがすぐに見つかった。散歩だ。
これなら、何の準備もなく始められる。実にお手頃なのだ。
自転車よりは行動範囲は狭くなったが年齢相応で私にはちょうど良かったので10年以上続けられている。
取りあえず散歩でもして有り余る時間を消化しようと思っていたのがそれが仕事に変る日常となってしまった。

ということで前口上をだらだらとだったが、今日も日常の散歩を楽しみに9時過ぎに出かける。
大栗川から尾根緑道へと進み長池公園でお昼休憩にする。
唐木田、富士見通りから一本杉公園に立ち寄り久しぶりに巨木スダジイ(ブナの一種)を見る。
瓜生せせらぎ散歩道を持参のどら焼きを食べながら下り3時半頃に帰宅する。
今日も満足の散歩を楽しめた。

夕食は、具だくさんそうめん。
デザートは、ミニロールケーキ1切れ。

八王子アメダスでは、最低気温15.1℃ 04:10、最高気温27.1℃ 13:33であった。
風はあるものの若干蒸し暑さの感じられる陽気だった。
夜になって雨が降りだした。

-------------------------------------
本日の歩行:40,554歩
距離:31.6km
歩行時間:6時間29分
活動量:16.7Ex
消費ロカリー:1,055kcal
脂肪燃焼量:150g


-------------------------------------
大栗川沿いのスモークツリー。


もふもふしている。今度触ってみようかな。


尾根緑道。


長池公園では何かのロケが行われているようだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午前は散歩し午後は地域活動 | トップ | 歩:2024年5月の散歩実績 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事