
【尾根緑道 富士見広場入り口付近】
朝方、昨日のブログの追記をする。
どうやら発泡酒を昼に飲んで夕食時にも飲んだのが転寝の原因(ということに)。
家内が桜には菜の花の黄色の組み合わせがいいよね、という。
記憶をたどれば昔、自転車で通ったときに尾根緑道の町田側にあったかも。
そんなわけで花見の3日目は尾根緑道を散歩することにし9時前に出かける。
ただし、そこまで行くには歩くと結構かかる。
大栗川沿いの遊歩道、そして、鑓水通りを進むと国道16号に出て左折すると
尾根緑道の起点に達する。家を出てから2時間近い。
そこからひたすら歩く。
尾根幹線の上を越え南多摩斎場の先を歩くのは初めてだ。
歩くこと30分、中央休憩広場に達する。
桜並木が続き花びらも散り始めていた。
しかし、目的の菜の花は見当たらない。
諦めて引き返す。
斎場内を歩いて長池公園の入り口付近のベンチで遅いお昼休憩にする。
家内に作って貰ったサンドイッチをぱくつく。
菜の花、桜の組み合わせのことはとうに忘れて帰路に向かう。
せせらぎ緑道から京王堀之内、大栗川沿いを歩いて2時半ころに帰宅する。
暖かい陽気で今日はジャンパーは着ないで途中から腕まくりだった。
家内が帰宅して気付かないうちに今シーズン常時稼動のエアコンが運用停止となっていた。
春の陽気が定着したということかな。
------------------------
本日の歩行:36,078歩
距離:28.1km
消費カロリー:1,347kcal
脂肪燃焼量:96g
歩行時間:4時間23分
活動量:24.3Ex
------------------------
大栗川沿いの桜並木。桜は右岸のみ。


尾根緑道の起点。酷道16号から入る。

桜並木。


通常の散歩時の尾根緑道入り口。

山桜が多い。

尾根緑道も桜が見ごろだ。

尾根幹線を越えて南多摩斎場付近に。

ここから先も尾根緑道が続く。

自転車で通った時に見慣れた道だ。菜の花はあるかな?

結局、中央休憩広場でこの先にはないだろうと折り返すことに。

広場の桜。シートを広げて宴会真っ最中の集団も。

南多摩斎場付近。
水仙の黄色と桜の組み合わせでお茶を濁す。
これなら多摩市の富士見通りと同じだが。

1時近くになり長池公園入り口付近でようやくお昼休憩となった。

お腹も一杯になり元気良く帰ろう。
朝方、昨日のブログの追記をする。
どうやら発泡酒を昼に飲んで夕食時にも飲んだのが転寝の原因(ということに)。
家内が桜には菜の花の黄色の組み合わせがいいよね、という。
記憶をたどれば昔、自転車で通ったときに尾根緑道の町田側にあったかも。
そんなわけで花見の3日目は尾根緑道を散歩することにし9時前に出かける。
ただし、そこまで行くには歩くと結構かかる。
大栗川沿いの遊歩道、そして、鑓水通りを進むと国道16号に出て左折すると
尾根緑道の起点に達する。家を出てから2時間近い。
そこからひたすら歩く。
尾根幹線の上を越え南多摩斎場の先を歩くのは初めてだ。
歩くこと30分、中央休憩広場に達する。
桜並木が続き花びらも散り始めていた。
しかし、目的の菜の花は見当たらない。
諦めて引き返す。
斎場内を歩いて長池公園の入り口付近のベンチで遅いお昼休憩にする。
家内に作って貰ったサンドイッチをぱくつく。
菜の花、桜の組み合わせのことはとうに忘れて帰路に向かう。
せせらぎ緑道から京王堀之内、大栗川沿いを歩いて2時半ころに帰宅する。
暖かい陽気で今日はジャンパーは着ないで途中から腕まくりだった。
家内が帰宅して気付かないうちに今シーズン常時稼動のエアコンが運用停止となっていた。
春の陽気が定着したということかな。
------------------------
本日の歩行:36,078歩
距離:28.1km
消費カロリー:1,347kcal
脂肪燃焼量:96g
歩行時間:4時間23分
活動量:24.3Ex
------------------------
大栗川沿いの桜並木。桜は右岸のみ。


尾根緑道の起点。酷道16号から入る。

桜並木。


通常の散歩時の尾根緑道入り口。

山桜が多い。

尾根緑道も桜が見ごろだ。

尾根幹線を越えて南多摩斎場付近に。

ここから先も尾根緑道が続く。

自転車で通った時に見慣れた道だ。菜の花はあるかな?

結局、中央休憩広場でこの先にはないだろうと折り返すことに。

広場の桜。シートを広げて宴会真っ最中の集団も。

南多摩斎場付近。
水仙の黄色と桜の組み合わせでお茶を濁す。
これなら多摩市の富士見通りと同じだが。

1時近くになり長池公園入り口付近でようやくお昼休憩となった。

お腹も一杯になり元気良く帰ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます