気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

川面に浮かぶ花びらに移ろいを感じる

2018-03-30 19:27:45 | 心象風景・身辺雑記
【乞田川の水面に花びらが流れる】


今日は北風が寒い。
ここんところの陽気に誘われ花見散歩も十分に満足できた。
満開時期に好天が続くのも珍しい。
それが今日の花散らしの風だ。

花の散るのも風情ありと9時過ぎに散歩に出かける。
乞田川沿いを多摩センターと歩き唐木田方面から長池公園に。
西口の広場でコッペパンで軽いお昼にする。
その後は南大沢を進み大田平橋から大栗川沿いを歩いて2時ころ帰宅する。
乞田川より大栗川の桜の開花が遅いようでまだまだ楽しめそうだ。

まぁ、花に浮かれるのもこれで丁度いい。

夕食は親子丼で満腹。



------------------------
本日の歩行:26,733歩
距離:20.6km
消費カロリー:972kcal
脂肪燃焼量:69g
歩行時間:3時間41分
活動量:17.4Ex


-----------------------
乞田川沿いのふれあい広場付近。路面に花びらが。


吉祥院のシダレザクラは結構落花したようだ。


鶴牧西公園も同様。花見客も少ない。
今年は開花が早かったので予定の日程では後の桜祭りになりそう。


一方、からきだの道の桜は見ごろだ。


同じくお花見広場。


からきだ百本シダレ。


大栗川の桜並木は今が見ごろである。


和田公園あたり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見散歩は昭島、福生、羽... | トップ | 歩:2018年3月の散歩実績 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事