したのこどもがIPOD用のスピーカかそれ付きのクレードルがほしいなぁと大きな声で呟いていた。部屋でIPODで音楽を聞くのにイヤフォンでなく普通のスピーカで聞きたいらしい。(よしっ!と、私はこどもの誕生日プレゼントに買ってあげようと心密かにに決めたのだった。しめしめ我ながら実に良いアイデアだ。)
そんなことを思っていたわけだが、今日、ふと、部屋にいくつもスピーカーがあってもねぇ、と再考したほういいのではと思い直した。帰宅する頃には、こどもの部屋にミニコンポがあることに思い至った。居間のステレオ(もどき)には補助入力(AUX)端子がなかったがこどもの装置にはどうだったかな?
ミニジャックとピンジャックのケーブルはある。
帰宅し、こどもがいたので食後にケーブルを持って部屋に行く。ミニコンポの裏側を確認したら外部出力と入力の端子があった。ケーブルを装着しIPODに接続する。プレイ状態にして音量を上げるとステレオ装置から音楽が流れ出した。
したのこどもは、すご~ぃ、と感動した面持ちである。えへん、お父さんは技術者だからね・・・
これが、お父さんからの誕生日プレゼントだよ、というと
この2,3年貰ってないよ。(やぶへびだったか)
こういう手があるかと、私のIRIVERのMP3プレーヤを自分のステレオ装置に繋いで再生して見る。実にいい。手のひらにすっぽり納まる小さな音響装置と30数年前のごっついステレオ装置との結びつきに全く思い至らなかった。IRIVERはライン入力からの録音機能もあるのでいずれ試してみたい。音質に問題がなければテープやレコードの音楽の保管に使おうと思う。本格的には2,3年後の余裕ができたからになるだろうが。
そんなことを思っていたわけだが、今日、ふと、部屋にいくつもスピーカーがあってもねぇ、と再考したほういいのではと思い直した。帰宅する頃には、こどもの部屋にミニコンポがあることに思い至った。居間のステレオ(もどき)には補助入力(AUX)端子がなかったがこどもの装置にはどうだったかな?
ミニジャックとピンジャックのケーブルはある。
帰宅し、こどもがいたので食後にケーブルを持って部屋に行く。ミニコンポの裏側を確認したら外部出力と入力の端子があった。ケーブルを装着しIPODに接続する。プレイ状態にして音量を上げるとステレオ装置から音楽が流れ出した。
したのこどもは、すご~ぃ、と感動した面持ちである。えへん、お父さんは技術者だからね・・・
これが、お父さんからの誕生日プレゼントだよ、というと
この2,3年貰ってないよ。(やぶへびだったか)
こういう手があるかと、私のIRIVERのMP3プレーヤを自分のステレオ装置に繋いで再生して見る。実にいい。手のひらにすっぽり納まる小さな音響装置と30数年前のごっついステレオ装置との結びつきに全く思い至らなかった。IRIVERはライン入力からの録音機能もあるのでいずれ試してみたい。音質に問題がなければテープやレコードの音楽の保管に使おうと思う。本格的には2,3年後の余裕ができたからになるだろうが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます