気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

薩摩義士

2009-08-08 20:16:58 | 今日の言葉
幕末の時代に薩摩藩がかくも倒幕の急先鋒となったかが良くわかった。
単に関が原の戦いに西軍として参加し敗れ要注意の外様として扱われただけではなかったようだ。
たまたま如水という言葉から「君子の交わりは淡きこと水の如し」(荘子)、そして、「淡交如水」で検索したら「江翁寺 薩摩義士」が結果のひとつとして表示され私の目をひいた。
開くと、「淡交如水居士 永山市左衛門盛次 宝暦4年 9月 9日 割腹 」という表示が目に入る。「割腹」の文字が6個も。何これ?状態。画面下の戻る表示をクリックすると、うわわぁ!状態である。「宝暦治水の工事犠牲者とその墓所」  そもそも「宝暦治水の工事」も初見のことだ。
それで「宝暦治水工事」で検索して見る。
宝暦治水事件 - Wikipediaで概要を押さえる。
薩摩義士のHPよりさらに詳細を。
薩摩義士顕彰館
まんが薩摩義士ものがたりを読んで深く理解した。
おまけに、自転車での平成版 奥の細道 道中記も楽しく拝見する。

とにかく、徳川の安泰を図るための政策の結果が100年の恨みの発露となったものと思う。

千本松原か記憶しておこう。というか聞いたことがあるなぁ。

義士で調べると赤穂と壬生と薩摩くらいしか出てこない。それほど少ないということか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナル型イヤフォン | トップ | ピストン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の言葉」カテゴリの最新記事