気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

猛暑一段落も閑散とした多摩動物公園

2018-07-26 20:12:56 | 心象風景・身辺雑記
【ミストの涼がお出迎え 効果は疑問】


今朝は曇天。
加えて熱気を吹き払う北風が吹いており早朝散歩に嬉しい陽気だ。

9時過ぎに再び散歩に出かける。
乞田川を交通公園に向かい多摩川、程久保川沿いを歩いて多摩動物公園に11時半ころ着く。
先ずは年間パスポートを購入し入園する。
そこそこの風もあり木陰も多い園内は歩いていて気持ち良い。
ただ、夏休みに入ったのに猛暑続きで敬遠されたのか来場者は多くない。
今日なんかいいと思うのだが平日では難しいか。

12時半過ぎに帰ることにし、中央大多摩キャンパスを抜け松が谷散歩道経由で2時ころに帰宅する。
中央大は夏休みに入っているにも関わらず学生の姿が多かった。
何かあったのかな?

八王子アメダスでは、最高気温29.0(℃) 14:23 と夏日にとどまった。
希望的に過ぎるが、これくらいが夏らしくて丁度良い。
ただ、週末は台風12号の接近で散歩に暗雲が。

今日の午後、多摩・工事現場火災 4人死亡というニュースが。
唐木田の尾根幹線沿いの堀之内方面のファミリーマートの坂を下ったあたり。


------------------------
本日の歩行:44,339歩
距離:35.4km
消費カロリー:1,413kcal
脂肪燃焼量:100g
歩行時間:5時間48分
活動量:25.9Ex


------------------------
関戸橋の仮設橋。


多摩動物公園。
いつもは斜面の上にいるシャモアが下に降りて食餌中だった。


大相撲は終わったがターキンはまだまだ残った残った、と元気だ。


ユキヒョウの仔たちは大きくなった。


オランウータンは水球を頭に載せて水浴びだ。


ワラビ―。


コアラは昼寝中で写真なし。というかミューちゃん以上に眠ってばかり。

悠揚たるインドサイ。


でも、もう1頭は暑くてたまらんと水の中。
息を吸い込んで長い時間ブクブクとやっている。


クマは相変わらず右往左往。
柵で隔てられていれば安心安全だが田舎のように間近にうろちょろされたら・・・


園内は閑散としており休憩所はどこも余裕の空席だが、
やはりいつもの場所が落ち着く。
保冷袋に入れて冷えた発泡酒とコッペパンでお昼に。


百日紅が各所で開花しはじめた。
行きに見かけた多摩川河川敷に大ぶりのがあったので今度撮影しよう。


ニホンザルは水辺近くで涼んでいた。


中央大多摩キャンパスを通って帰路に。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミューちゃん近影 | トップ | 夾竹桃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロケット88)
2018-07-27 00:48:17
はじめまして。とても懐かしく、また楽しく拝読いたしました。ありがとうございました。

↓よろしければご高覧下さい。
https://blog.goo.ne.jp/nagomi8000/e/a2b3e91e907217f1cc1382185a2bcf72

返信する
そうでしたか (クロタマ)
2018-07-27 22:08:55
初めまして。拙ブログにご訪問ありがとうございます。
いろいろと思い出があるようですね。
ライオンゾーンは結構長期の改装中で、再開が待たれます。
返信する

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事