年を取るということは、はやる気持ちに同期して行動できないという
歯がゆさを事あるごとに思い知らされるということ。
通信教育の進度は大幅に遅れてしまっている。
通勤電車の車内と自宅で何とか時間を確保しているのだが、なかなか
理解も進まないし、添削レポも滞りがちである。
やはり、気力、意志力の衰えと言い逃れているが、もっと本質的な
ところで問題があるのかも知れない。
「さおだけ屋・・・」のお兄さんは、1年間毎日15時間の猛勉強して
公認会計士に合格したとのことで、ああいう徹底さは望むべくもない。
こつこつ、たゆまず、何度でも挑戦。でも、加齢の波はひたひたと
築きつつある私の努力を突き崩し押し流そうとしているのも事実だ。
これから気持ちも飛び跳ねる春だというのに淋しい話だ。
こういう時はもう一杯グラスに注いでから寝るとしよう。
歯がゆさを事あるごとに思い知らされるということ。
通信教育の進度は大幅に遅れてしまっている。
通勤電車の車内と自宅で何とか時間を確保しているのだが、なかなか
理解も進まないし、添削レポも滞りがちである。
やはり、気力、意志力の衰えと言い逃れているが、もっと本質的な
ところで問題があるのかも知れない。
「さおだけ屋・・・」のお兄さんは、1年間毎日15時間の猛勉強して
公認会計士に合格したとのことで、ああいう徹底さは望むべくもない。
こつこつ、たゆまず、何度でも挑戦。でも、加齢の波はひたひたと
築きつつある私の努力を突き崩し押し流そうとしているのも事実だ。
これから気持ちも飛び跳ねる春だというのに淋しい話だ。
こういう時はもう一杯グラスに注いでから寝るとしよう。
amebloでアウトドアのブログを開いている津軽のみつえもんといいます。
同じブログ仲間にマウンテンバイクの愛好者がいてそこのブログを経て貴殿のブログに辿り着きましたが同じ50代ということもあったのでしょうか貴殿のブログを興味深く読ませていただきました。
私と同じ通信教育を受けておられることを知りなかなか添削レポートが出せないということに共鳴しております。
私は定年後をにらみ産業能率大学のイベントプランナーの通信教育を受けたばかりの身でありますが仕事の多忙さもありまだ一度もレポートを出せないまま今日まできており焦りをかなり感じております。
趣味では自然散策とニュースポーツでボケ防止に努めておりますがなかなか最近では仕事の疲れが抜けきれなくなってますね。
お暇なときにでも我がブログへも遊びにおいでください。お邪魔しました。
イベントプランナーの通信教育に取組んでいらっしゃるのですね。
私もなかなか思うように捗らずわが身の体たらくをうらんでおりますが、
ここはボケ防止の一環とポジティブに進めていきたいものです。
津軽にお住まいとのことで、昨年の4月に桜を求めて弘前に行きましたよ。良い所ですね。
もっと昔の話では、往復夜行急行で下北半島・津軽半島最北端めぐりをしました。
これからもよろしくお願いいたします。
各方面のかたとお話を交わすと結構弘前のさくらには訪れていることをききます。
私は市内に住んでいる関係でウオーキングがてら早朝観桜を楽しんでおります。
クロタマさんのコメントに痛風のコメントがありこれもまた共鳴しました。
私のブログに私が痛んだ痛風、肉離れの画像を掲載していますが痛風あの痛さには耐えられませんね。特に痛風の元プリン体を多く含むビールが大好きなので我がままながら投薬以外は減量とかいまだに痛風対策をみいだせない?でおります。私にとって晩酌時のビールは一日の終わりの慰印みたいなものですからやめることはとても・・(汗笑)
こんな不摂生男ですがこれからも何かとよろしくお願いいたします。