気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

なんと7年ぶりにデフラグ・・・Orz

2010-05-19 23:29:20 | Weblog
今日は予定の仕事が遅れ気味のようで余裕ができたのでディスクの整理をすることにした。しかし、Cドライブのデフラグが空き領域の不足でできない。原因はOutlookの巨大ファイルのフラグメンテーション(断片化)を解消する作業領域が確保出来ないからのようだった。Outlookの受信済メールを他のドライブに保存する方法を思い出すのに手間取った。わかればなんのことはないのだが、それでも2ファイル、2.5GB程度の移動で2時間ほどかかった。このあとOutlookの領域の圧縮をするのだが、これもそこそこ時間がかかる。でも、その甲斐があって18GBのCドライブの空き領域は2.5GBから5GB超と倍増した。更にこの後本命のデフラグである。これも1時間くらいかかって問題なく完了する。メールの操作やブラウザの表示がスムーズになったような気がする。

帰宅して、そういえば家のパソコンもデフラグをやっていないなぁ、とチェックしたら「このドライブが最適化されたのは2762日前です。」だと!!!なんと7年からディスクの整理をしていなかったんだ。これは酷いと早速デフラグをする。だが、途中で進行が止まるようなので、Cドライブの一部フォルダを別ドライブに退避して再開する。それでも時間がかかる。デフラグ中は他の操作はしないほうがよいので12chの水曜映画 ジャッキー・チェン主演の「Who Am I」を見る。見終わって30分ほどしてようやくデフラグが完了した。家のパソコンは10年ほど使用している古い機種なので結局4時間以上かかったことになる。それでも、久しぶりに整理ができたので満足だ。

家内は、そんなに時間がかかるなら寝ている間とか他のことをしている間(例えばサイクリング)に行うのがいいね、と言っていた。よくわかっているね。感心感心。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わっ!ぞろ目だ | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事