気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

梅雨の合間に

2012-06-10 14:19:56 | 散歩
梅雨に入って翌日には晴れ間も見える天気になった。 金土とのんびりしたので歩くことにする。 朝方だとそれほど暑くはない。 行幸橋から桜ヶ丘公園に向かう。 多摩東公園に隣接する馬引沢南公園を一周してみる ことにした。道に何だか黄色い紐が落ちているな、と 思いながら通り過ぎ、すぐに引き返す。 雨上がりで出てきたものと思われる。 千葉にいたとき初めて見て「何これ!」状態だった。 まだ小学生だったう . . . 本文を読む
コメント

『エイリアン』

2012-06-09 21:24:11 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
もろもろのエイリアン映画の元祖的な作品。 気色の悪い異形の姿はプレデターなどのちのちの エイリアン映画の手本となる。 宇宙船内でのエイリアン捜索のシーンでは 電気系統の不調のためか照明不足で難渋していた。 それだけにエイリアンの姿がよくわからないので 恐怖感が高まる仕掛けになっているようだ。 宇宙には何が潜んでいるかわかったものではない。 --------------------------- . . . 本文を読む
コメント

関東も梅雨入り

2012-06-09 11:42:09 | 印象的な世の中の出来事
このうっとうしい梅雨をどう過ごすかが課題だ。 雨の日の散歩というのも何だかなぁ。 ----------------------------- 梅雨入り:関東甲信、北陸で 毎日新聞 2012年06月09日 11時35分(最終更新 06月09日 11時39分)  気象庁は9日、関東甲信と北陸が梅雨入りしたとみられると発表した。 梅雨前線を伴った低気圧が本州の南岸を東に進んだことで、 東日本の各地 . . . 本文を読む
コメント

コース図:自転車一人旅

2012-06-08 23:25:59 | 心象風景・身辺雑記
今から7年前に勤続30年ということで まとまった休みをいただいた。 それで5日間の自転車一人旅に出かけた。 ルートラボでコース図を作ってみた。 コース図は次の通り。 1日目:西武秩父駅~三国峠~信濃川上駅 2日目:小諸~菅平高原~信州中野 3日目:信州中野~志賀高原~渋峠~草津 4日目:草津~吾妻町郷原~榛名湖~渋川 そして最終日 5日目:渋川~赤城山~前橋 良い思い出にな . . . 本文を読む
コメント

関東は明日にも梅雨入りか

2012-06-08 21:07:58 | 心象風景・身辺雑記
南九州に続いて今日は北九州から東海まで梅雨入り 宣言がなされた。 今日一日好天であったがのんびりと過ごしてしまった。 明日の予報では雨のようでいよいよ関東地区も梅雨に 入りそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

まえばし赤城山ヒルクライム大会

2012-06-08 20:33:16 | 印象的な世の中の出来事
「まえばし赤城山ヒルクライム大会」という前橋から 赤城山の標高差1300m、距離20㎞を自転車で登る大会が この9月に開催されることを某巨大掲示板で知った。 (この掲示板は見落としがちなトピックを拾うのに有用だ。) もっとも、私の場合は参加しようなぞという大それた ことではなく「遠い昔」にそういえば大変な思いを して登ったなぁと感慨をこめて思い起こしたに過ぎない。 この大会では1時間ほどで登りき . . . 本文を読む
コメント

『サイン』

2012-06-07 19:00:04 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
昨夜は「シックス・センス」を地上波で放映されていた。 したのこが中学校の時に学校で見たんだよねぇ、と 言いながら懐かしげに見ていた。 (スポーツ中継の延長で30分遅れの放送にも関わらず) 同じ監督による作品が「サイン」である。 ミステリーサークルから宇宙人の侵略というストーリーで あるがあんまし面白くも意外性もなかった。 「宇宙戦争」のように幼い子が甲高く叫びまくるシーンが なかったのが救いで . . . 本文を読む
コメント

『アンストッパブル』

2012-06-07 18:50:42 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
最初から最後までだれることなく臨場感一杯で 画面に見入ることができた。 重量感のある長大貨物列車の暴走シーンは迫力が あり、あらゆる手を使って暴走を止めようとする 鉄道員の気迫が強く伝わってきた。 ------------------------------ 監督 トニー・スコット 出演 デンゼル・ワシントン クリス・パイン ロザリオ・ドーソン 製作年 2010年 製作国 . . . 本文を読む
コメント

麦秋

2012-06-07 13:06:22 | 今日の一枚
実った麦を見るのは本当に久しぶりだ。 田舎が北国で麦の生産はほとんど無いので 麦ふみとか麦秋という言葉には無縁だった。 そういえばこの前散歩していたときに桑の実が 地面に落ちていた。 見上げると桑の葉と実が。 こどもの頃、近所で養蚕をしていた家もあり 桑の木は随所にあった。 そこになる実を摘んでは口に入れ周りを紫に したものだ。 葉の摘み取りは仕事としてではなく理科の学習で 蚕の飼育のた . . . 本文を読む
コメント

昨日と同じ道を往復

2012-06-07 12:57:36 | 散歩
昨日、ホルター心電図を装着し雨も上がったので 家まで歩いて帰った。 今日は天気も良く風もあって涼しげである。 多摩総合医療センターまで歩いて行くことにする。 1時間半ほどで到着しホルター心電図を取り外す。 こういうものを着けたからといってじっとしている 必要はなく普段通りの生活をするのがより的確な 診断ができると思う。 空模様は梅雨が近いのかな、と感じさせる。 病院への道の脇の畑には麦が実 . . . 本文を読む
コメント