気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

この時期夏日の気温上昇に体が追い付けない

2023-04-11 19:34:57 | 心象風景・身辺雑記
【小山内裏公園 都立公園は今年で150周年らしい】 昨夜は地域活動の資料つくりで寝るのが遅くなり寝不足だ。 いつもの日常を始めたが何だかのんびりしたい気分である。 それでも家籠りよりは外に出た方が気分も良くなるだろうと 9時過ぎに用意して散歩に出かける。 確かに初めの一歩を踏み出せるかどうかが私にとっては一大事なのだ。 気合が入るかどうか、ということだろう。 大栗川から小山内裏公園、尾根 . . . 本文を読む
コメント

2か月ぶりに再開園となった多摩動物公園に行く

2023-04-10 19:37:18 | 心象風景・身辺雑記
【レッサーパンダ】 天気も回復し好天の暖かい陽気だ。 2月以来鳥インフルで閉園していた多摩動物公園が今日から再開園となった。 久し振りで待ちかねていたので出かける。 用意し9時過ぎに先ずは浅川の一番橋で折返し万願寺歩道橋を渡り高幡不動駅を向こう側に。 程久保川沿いを歩き12時頃に着く。 来園者は少ない。ただ、幼児連れの親子の姿が目に付く。 新学期なので園児、児童の遠足は下旬から来月かな。 鳥 . . . 本文を読む
コメント

ツリガネスイセン(釣鐘水仙)

2023-04-10 17:04:23 | 今日の一枚
花が大好きな家内は見るだけでなく育ててもいる。 まぁ、猫の額のような狭い場所なのでお手頃かと思う。 自ら育て花が咲けば満足度も高いことだろう。 このツリガネスイセンは家内の群馬の親戚から頂いたもので 毎年可憐なピンクの花を咲かせている。 一方、私は散歩がてら花を見て歩くだけ。 それでも季節感が味わえて気分的に良い。 手間いらずが私にはちょうど良い。 拡大。 プランターのパンジー。 . . . 本文を読む
コメント

この時期ハナミズキとヤエザクラそして新緑が目に嬉しい

2023-04-09 19:50:51 | 心象風景・身辺雑記
【唐木田のヤエザクラの原っぱのヤエザクラ】 気ままな日々なので十分睡眠を取って目覚めが良い。 ラジオ体操、朝食、数独といつもの日常が始まる。 9時過ぎに散歩に出かける。 報恩橋付近でジャンパーを脱いだが今朝は寒い。 シャツを腕まくりをしたのはお昼休憩の一本杉公園からだ。 富士見通り、唐木田から堀之内に下り大栗川沿いを歩き3時過ぎに帰宅する。 今日は快晴の好天気で散歩日和だった。 夕食は、 . . . 本文を読む
コメント

最近大気不安定で傘持参が奏功

2023-04-08 19:24:22 | 心象風景・身辺雑記
【一本杉公園 旧加藤家住宅】 十分の睡眠で寝起きは良くコーヒーを飲んでからラジオ体操。 食後は数独に取り組む。 9時半前に折り畳み傘を携行し散歩に出かける。 天気予報では大丈夫そうであったが大気不安定なので念のため。 朝方は気温も高くシャツを腕まくりし大栗川沿いを歩き尾根緑道に向かう。 長池公園でお昼休憩にする。 唐木田から富士見通りを進み一本杉公園に立ち寄り瓜生せせらぎ散歩道を下る。 そ . . . 本文を読む
コメント

「怒風激しゅうして、小砂眼入して歩行成り難し」ということで家籠り

2023-04-07 19:33:34 | 心象風景・身辺雑記
夜中に目が覚め1時間ほど一杯やりながらネット検索で過ごす。 で、二度寝しラジオ体操で起きる。 今日も天気不安定で風も強いとの予報だ。 砂埃を被るのも嫌なので散歩は諦めることにした。 もっとも気分的にのんびりしたかっただけかも。 午前中は数独で過ごす。 季節の行事を大事にする家内はひな人形より楽と言いながら早くも五月人形を飾り付けた。 午後は録画してあった数年前のTBS正月ドラマ「わが家」(2 . . . 本文を読む
コメント

朝方の雨は上がったけど完全休養日

2023-04-06 19:54:25 | 心象風景・身辺雑記
夜明け前に起きたけど1時間弱で二度寝に。 その後通り雨があったようだ。 ラジオ体操には間に合う。 そのうち再び雨が降りだす。 洗濯物を干そうとベランダに出たら雨も上がって日差しも出てきた。 ただ、不安定な天気なようで様子見で数独やネット検索で過ごす。 そのうち出かける気も失せてしまった。 外出の着替えまでしてもこんな私なのだ。 午後ものんびりと過ごし完全休養日となる。 これも良い。 夕食は、おか . . . 本文を読む
コメント

健康な若い人は一様に元気だが老齢者の衰えは人それぞれだ

2023-04-05 19:28:27 | 心象風景・身辺雑記
【一本杉公園の八重桜】 老化は誰にも訪れ心身能力が減退していく。 老化の進む部位は人それぞれで同年輩との話ではそんなことが話題の中心となる年齢になった。 「こんにちは良いお天気ですね」をかわす程度の会話と違い話のひとつひとつがわが身と重ね合わせる関心事だ。 今朝は薄雲の天気だ。 9時過ぎに散歩に出かける。 予定があったのでショートカットし大栗川沿いを歩き報恩橋で折返し多摩東公園に上がる。 . . . 本文を読む
コメント

久し振りの都心で迷って遅刻の関東地区大学同期会

2023-04-04 21:15:13 | 心象風景・身辺雑記
大学の同期会にでかけてきた。 天気も良く散歩日和なので9時過ぎに出かける。 新宿から四谷、半蔵門から丸の内まで1時間半ほど歩く。 ただ、そこからが大変で地図を頼りに目指すお店を探すが なかなか辿りつけない。 予定の12時を回り幹事さんから電話が入る。 近くまで来ているのだが田舎者ゆえ手こずり 結局20分ほど遅刻して到着する。 お腹も空いているのに待っていてくれた7人の参加者には申し訳ない。 で、 . . . 本文を読む
コメント

携帯が途中でバッテリー切れ

2023-04-03 20:36:50 | 心象風景・身辺雑記
【浅川 万願寺歩道橋】 元上司二人。 60台で亡くなられた上司に若いころ趣味はあるのか、と問われ 暇つぶしですか?と言って怒られた。 現在も親交のある上司は趣味は7つくらいは持っている方がいい、と。 こんなことを思い出し散歩しながら私の趣味は、と数え上げてみた。 散歩、音楽、写真、数独、映画、読書、落語で7つ。 読書、落語とか自転車は現在と言うよりかつての趣味かな。 天気も良く9時頃に散歩 . . . 本文を読む
コメント