体験講座のお知らせ
日時:4月13日(金)15:30~17:00
会費:1,890円
お申し込み・お問い合わせは
鳴海中日文化センターまで
http://www.chunichi-culture.com/narumi/
ご参加お待ちしています
今日は名古屋駅の毎日文化センターでの午前のクラス
先月のバレンタインデー
の日も、ちょうどこのクラスだったんです。
お茶請けにチョコレートを持っていったんですが、受講生さんの中にも美味しいチョコレートを持ってきてくださった方がいたり、アシスタントのAちゃんも手作りチョコ
を持ってきてくれて、チョコ祭みたいだったんですよ。
そのお返し(?)ということで、今度は別の受講生さんが手作りのマドレーヌを焼いてきてくださったんです。
しっとりしていて、とても美味しかったです。
キレイな焼き上がりだったので、写真に撮らせていただきました。
このクラスは花粉症の人が多くて(意外に他の教室では、花粉に苦しんでいる人は少ない)、今日も鼻をグズグズさせている人がいました。
辛いですよね・・・見ていて気の毒になってしまいました。
そーいう私も花粉症ですが、なぜか前で講義している時は症状がおさまっているのです。
スギ花粉のピークは過ぎたようなので、ちょっと安心しています

先月のバレンタインデー

お茶請けにチョコレートを持っていったんですが、受講生さんの中にも美味しいチョコレートを持ってきてくださった方がいたり、アシスタントのAちゃんも手作りチョコ

そのお返し(?)ということで、今度は別の受講生さんが手作りのマドレーヌを焼いてきてくださったんです。
しっとりしていて、とても美味しかったです。
キレイな焼き上がりだったので、写真に撮らせていただきました。
このクラスは花粉症の人が多くて(意外に他の教室では、花粉に苦しんでいる人は少ない)、今日も鼻をグズグズさせている人がいました。
辛いですよね・・・見ていて気の毒になってしまいました。
そーいう私も花粉症ですが、なぜか前で講義している時は症状がおさまっているのです。
スギ花粉のピークは過ぎたようなので、ちょっと安心しています
