東日本大震災の復興支援のために、
愛しの“ふぐすま”=福島のために、
非被災地名古屋のぼくらができること。今、手をつなごう。
というコンセプトの震災復興チャリティーイベントに行ってきましたよ。
会場は新栄のLive&Lounge Vio インド古典音楽&舞踊パフォーマンスや・・・・・
市民活動グループ「THINKER」の代表でフリーライター鶴田ナオキさんの講演が催されました。
インド舞踊は心を奪われる美しさと妖艶さで、グッと引き込まれてしまいました。
ハンパなく素晴らしいです。
そして、演奏もよかったな~。
元々、インドの楽器の演奏は好きで、独特の音の空間にポワ~ッと浮かぶ気持ちの良い体験がたまらないです。 途中休憩の間にお食事
ベジタブル・カレー、ゴハンは玄米よんうま、うまっ
カレーに舌鼓を打っていると、鶴田さんの講演が始まりました。
福島原発事故から見える日本の秘密!!
食べていたスプーンが止まってしまうほど、私は衝撃を受け、話しに釘付けに。
最初は後ろの方で、聞いていたのですが、途中からステージににじり寄って聞きいってしまいました。
講演自体の時間は短く、もっと詳しく聞きたかったので、そこは少し残念でしたが、会場で鶴田さんが出されている本を買って帰ってきたので、ジックリ読んでみたいと思います。
THINKERのHP http://www.thinker-japan.com/index.shtml
じつは、この日、体調が優れなくて行くのを止めようかと思ったんだけど、行って良かったなぁ。
しみじみ・・・・・