オータムナルとは秋摘みのこと。
1月11日にダージリンの2015年オータムナルを楽しむ会をおこないました。
ダージリンのシーズンティーの場合は、飲み比べ会をおこなうことが多いのですが、今回は単にゆっくり味わい楽しむ会。
午前と午後の2回開催いたしました。
今回のオータムナルは、キャッスルトン。
ハーバルな甘い香りとオータムナルらしい穏やかな味わい。
スイショクはファーストフラッシュのようなライトな感じです。
年の初めということもあり、「福」の字が付いたダルマぼうろを口取りに。
手作りスイーツは、サツマイモをいっぱい入れた豆腐ケーキと・・・・・
ムラサキ芋のショートブレッド(ともに動物性フリー)。
やわらかな渋味のオータムナルには、優しい甘さのスイーツがよく合います。
口の中に広がる余韻を感じると幸せな気分です。
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Weblog(2096)
- アクセス(1)
- コウチャと音楽(3)
- ネパール復興支援茶会(10)
- 台湾お茶ツアー(4)
- マレーシア紅茶ツアー(8)
- イギリス紅茶ツアー(19)
- スリランカ紅茶ツアー(100)
- インド紅茶ツアー(27)
最新コメント
- maro/ドイツケーキの美味しいお店
- ともみ/ドイツケーキの美味しいお店
- maro/久しぶりに…
- ウラマサ/久しぶりに…
- 糸魚川美どり/小池龍之介さん講演会でした
- maro/小池龍之介さん講演会でした
- 糸魚川美どり/小池龍之介さん講演会でした
- むらい/まんまるっ
- くるりんふぁ~む/まんまるっ
- むらい/やさい・やさい
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- ●紅茶塾DAGUホームページ
- 名古屋(東海地方)の紅茶教室はコチラでどうぞ。
- ●すみ右衛門のSoliloquy
- 幼馴染「すみ右衛門」のblog
- ●紅茶人masumi
- 紅茶塾DAGU認定ティーアドバイザーmasumiさんのblog
- ●ベネズエラからアロハ
- 紅茶教室の元アシスタントRUMIちゃんのblog
- ●English Tea Tour
- ●にほんブログ村
- ●goo
- 最初はgoo