紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

サングマ茶園

2021年02月21日 | Weblog
紅茶教室では、季節の紅茶を楽しんでいただく。
その年、その年で風味が異なる。
それを味わうのが紅茶好きの楽しみの一つ。
香り、水色(スイショク)、もちろん味、それぞれが年によって違う個性を見せてくれます。

2020年のダージリン・オータムナルは、サングマ茶園を紹介しました。
皆さんから、とっても好評でしたよ。

サングマは「SUNGMA」と書きます。
チベット語の「sanga  maru」が語源です。
意味は「野生のキノコが豊富に生育している場所」。

創業は1863年。
ダージリンの有名老舗茶園の一つです。

2007年からバイオオーガニック農法を採用しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする