春は解毒の季節です。

前回、投稿したターメリックのお茶とは別に、最近ハマっているのが『はとむぎ茶』。
この時期、花粉症で悩む方が多いのは、体内の毒素を一気に放出させようとする身体の自然な働きだと聞いたことがあります。

前回、投稿したターメリックのお茶とは別に、最近ハマっているのが『はとむぎ茶』。
はとむぎ茶の効果は以下のとおり👇
タンパク質を多く含み、アミノ酸のバランスもよく新陳代謝を増進させる効果があるといわれます。 ビタミンB2が豊富で、玄米以上に含んでいます、ほかにビタミンB1、カルシウム、鉄、食物繊維なども多く含みます。 これらの豊富な栄養成分は、体の中の水分や血液の代謝を促すので解毒させる効果があるといわれます。
今まであまり飲んだことがなかった『はとむぎ茶』。
香ばしくて飲みやすいので、すっかりお気に入りです

紅茶のブログなのに、紅茶のこともっと書けばいいのにね

まぁ、ワタクシ健康ヲタクなので、ご容赦ください。
あ…そうそう今シーズンのダージリン・オータムナルは天候不良で出来がいまひとつなのだそうです

そういう時もありますよね。
今年のシーズンティーに期待しましょう
