ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★★ジョン王 John の覚え方

2013-10-04 | ベック式!世界史用語集

 イングランド王(在位1199~1216)。1199年、兄リチャード1世の戦死によりプランタジネット朝第3代の国王に即位。1204年王位継承権をめぐってカペー朝のフランス王フィリップ2と争い、北フランスのノルマンディー地方などを失った。さらにカンタベリ司教の任命ををめぐり、教皇インノケンティウス3と争って破門され、11年には王位も剥奪された。これに屈して国土をローマ教皇に献じ、あらためて封土として受けて臣従を誓わせられ、国威を損じた。国内でも重税を課して貴族・国民の反感を買い、1215年、マグナ‐カルタ(大憲章)の発布を余儀なくされた。

 

 欠地王 父ヘンリ2が末子のジョンに領土を与えなかったことから「欠地王(John the Lackland)」と呼ばれる。

 

マグナ=カルタ

  ベック式暗記法!

 人に一言(いちごん) 意見しよ。

 1215年 インノケンティウス3

                 大憲章 ジョン

 

 

 


1911(明治44)年 〈関税自主権の回復〉★

2013-10-04 | Weblog

●明治時代(明治天皇 第二次桂太郎内閣)

1911(明治44)年 〈関税自主権の回復〉★

Treaties are signed with the Western powers that restore tariff autonomy to Japan.
   低(ひく)い位置から 税見込む。
           1911年     桂太郎内閣     関税自主権の回復 小村寿太郎

1858年に江戸幕府が結んだ日米修好通商条約によって、日本は自国の関税を定める権利である関税自主権を失った。第2次桂太郎内閣の外相小村寿太郎は、日露戦争の勝利を背景に1911年、日米通商航海条約の改正に成功。関税自主権を回復し、幕末以来の条約改正という難問が半世紀余りでようやく解決された。