ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1378年 〈教会大分裂(大シスマ)〉★

2014-03-14 | Weblog

 

 

 

 

 

●教会(中世カトリック教会)

Two popes split church: The split within the Catholic Church becomes known as the Western Schism.

悲惨(ひさん)な破綻 大シスマ。

1378年              大シスマ 

 

1377年、教皇がローマに帰還すると、フランス王は1378年、再びアヴィニョンに対立教皇を擁立したため、教皇庁は二つに分裂した(大シスマ)。アヴィニョン教皇庁を操るフランスに対し、イタリア、ドイツ、イギリスはローマ教皇を支持した。1414年のコンスタンツ公会議で教会大分裂を終わらせることが決議され、1417年に統一が回復された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1381年 〈ワット=タイラーの乱〉★

2014-03-14 | Weblog

▲ワット・タイラーの死を描いた中世の絵画

●イギリス(プランタジネット朝)

Peasants' Revolt: During further negotiations, Wat Tyler is murdered by the King's entourage.

一味(いちみ)排除だ ワッと行け。

 1381年  ジョン=ボール 「誰が領主であったか」

                   ワット=タイラーの乱

                           イギリス

百年戦争中のイギリスで農民たちは、領主による賦役復活などの封建反動に直面すると、ワット=タイラーを指導者に農奴制の廃止などを要求して蜂起。

ウィクリフに共鳴したジョン=ボール“アダムが耕しイヴが紡いだとき、誰が領主であったか(When Adam delved and Eve span, who was then the gentleman?. )”と農民を扇動した。

このワット=タイラーの乱後、農民の自由化は前進し、ヨーマンとよばれる独立自営農民が急増した。

 《宗教改革の先駆》  

14世紀後半、イギリスのウィクリフは教会の退廃と聖書主義を唱え、聖書を英訳して民衆にその思想を広め、ワット=タイラーの乱にも影響を与えた。

宗教改革の先駆をなしたウィクリフは〈初(ウィ)クリフ〉!