ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

2014立大・法・経済(経済政策)・異文化コミュ

2019-08-23 | Weblog

2014立大・法・経済(経済政策)・異文化コミュ

 下線部①百済に関する次の出来事を年代順に並べたとき、3番目に古いのはどれか。次のa~dから1つ選べ。

 a.この国の名を「百残」としるした広開土王碑が建てられた
 b.唐・新羅連合軍に大敗したこの国を復興するため、ヤマトが軍隊をおくった 
 c.馬韓諸国が統一された
 d.任那四県の支配権を、大伴金村を介して認めさせた」

(答:d ※c→a→d→b)

414年〈朝鮮〉長寿王、高句麗好太王の碑文を建てる。

良いよ交替 長寿王。

414年 長寿王 高句麗好太王の碑文

 

512年 任那四県の支配権を、大伴金村を介して認めさせた(512年)

強引に加羅 譲るかな。

512年 加羅 大伴金村

金村は継体天皇を迎え入れた功績があり、また任那の運営を任されており、武烈、継体、安閑天皇、宣化天皇、欽明天皇の5代にわたって大連を務めたが、欽明天皇の時代に百済へ任那4県を割譲したことの責任を問われ失脚し、摂津国住吉郡(現大阪市住吉区帝塚山)の邸宅に篭る。

Kanamura was credited with the reception of Emperor Keitai, was appointed to 

govern Mimana, and was serving as Oomuraji during the reigns of 5 different 

emperors--Emperors Buretsu, Keitai, Ankan, Senka and Kinmei but, upon being

ousted from power on the accusation of ceding 4 prefectures within Mimana to

Kudara in the reign of Kinmei, he hid himself in his home in Sumiyoshi County,

Settsu Province (present-day Tedzukayama, Sumiyoshi Ward, Osaka City).

受験 ブログランキングへ


朝鮮半島との関わり

2019-08-23 | Weblog

2012明大・文

 朝鮮半島との関わりのなかでおこった出来事について述べた次の文Ⅰ~Ⅲについて、年代順に正しく配列したものを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。

 Ⅰ.倭国の中央政権による朝鮮半島出兵の動きに対して、北九州の豪族が反乱をおこした。
 Ⅱ.加耶(伽耶)地域の領有をめぐって新羅と対立していた倭国は、隋に使者を派遣した。
 Ⅲ.百済と同盟関係を結んだ倭国は、海を渡って高句麗と戦った。 

 ①Ⅰ-Ⅱ-Ⅲ ②Ⅰ-Ⅲ-Ⅱ 
 ③Ⅱ~Ⅰ-Ⅲ ④Ⅱ-Ⅲ-Ⅰ
 ⑤Ⅲ-Ⅰ-Ⅱ ⑥Ⅲ-Ⅱ-Ⅰ

(答:⑤)

527年 筑紫国造磐井の乱

古風な磐井イラつくし。

527年 磐井の乱 筑紫国造

 

527年の磐井の乱の際には物部麁鹿火を将軍に任命して鎮圧させた。

In 527, when the Iwai War occurred, he assigned MONONOBE no Arakahi as 

Shogun to put down the enemies.