goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

藤原式家6人年代順

2020-02-13 | 入試問題+ゴロ合わせ

ウマ拾う桃 種失くす。

(宇合・広嗣 百川・種継・仲成・薬子


藤原薬子(?~810)は種継の娘、仲成(764~810)も種継の長男。平城上皇を立てて、嵯峨天皇に反旗を翻した(薬子の変)。以後、式家は衰退し、北家が覇権を握る。

2018同志社大・経済文2/6


【設問e】下線部eの藤原広嗣は、藤原四子の中で式家の祖である人物の長男である。この式家の祖である人物の名を漢字で記せ。」

(答:問e藤原宇合)


初代は藤原宇合(694~737)。天然痘と思われる疫病で亡くなる。

2017中央大・法(法国際)

問4.下線部③藤原四家に関する次の説明のうち、正しいものには○、誤っているものには×をマークしなさい。

 a.九州で反乱をおこした藤原広嗣は、式家の出身である。
 b.光仁天皇の即位に尽力した藤原百川は、京家の出身である。
 c.長岡京造営を主導した藤原種継は、北家の出身である。

(答:a○、b×式家、c×式家)


藤原広嗣(710?~40)は宇合の長男。藤原四子の疫病死後に覇権を握った橘諸兄政権に対し、九州の大宰府で反乱を起こしたが敗死した。(740年、藤原広嗣の乱)。

藤原百川(732~79)は宇合の8男。称徳天皇の死後に光仁天皇を立て、道鏡を失脚させた中心人物。式家は百川の代から覇権を握る。

藤原種継(737~85)は宇合の孫(百川の甥)。桓武天皇の信任が厚く、長岡京造宮使として長岡京を造っている最中に暗殺された。

2017駒澤大・済(商)仏文(心)法(法)

 不比等が死去したため、天武天皇の孫である長屋王が政権を握った。不比等の子、武智麻呂・房前・[ 3 ]・麻呂の4兄弟は、それぞれ南家・北家・式家・京家の藤原四家として力を持っていた。しかし長屋王が政治的権力を増してくると外戚としての地位が危うくなったので、729年に長屋王に謀反の意図があるとして、自殺させた。1988年平城京内から長屋王邸宅跡が発掘され、約6万平方メートルの敷地から膨大な数の[ 4 ]が発見され、その中には「長屋親王」の名が記されていたものもあった。

(答:3宇合、4木簡)

2015同志社・法グローバルコミュ

【設問イ】藤原広嗣の出身は、藤原四子のそれぞれが興した4つの家のうちのどれか。

 1.南家 2.北 3.式家 4.京家

(答:3)

740年 藤原広嗣の乱 

詰れ広嗣 元気よく。

740年 式家 藤原広嗣の乱 玄昉・吉備真備の排斥を訴える 恭仁京

※長岡京造営を主導した藤原種継、薬子の変を起こした仲成・薬子も式家である。皆不遇の死を遂げ、式家で天寿を全うできたのは光仁天皇を擁立した百川くらいなので〈死期家〉と覚えよう。



2014明大・情報コミュ

問 下線部(カ)桓武天皇から嵯峨天皇の時期の政治動向として、もっとも正しいものを、次の①~④のうちから1つ選べ。

 ① 藤原氏らにより、道鏡が下野薬師寺に追放された
 ② 早良親王の怨霊の跳梁を恐れ、長岡京遷都は実行されなった
 ③ 藤原薬子が自害したことで、一時的に藤原北家の勢力は衰えた
 ④ 平安京の治安維持を担当する検非違使が設置された

(答:④〇 ※①×770年、②×長岡京へは建設途上に遷都。しかし建設が放棄され平安京へ。③×薬子は式家)

受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする