ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

ベック式!英和辞典 F

2017-05-24 | 英単語・熟語の科学的暗記法


foment
【他動】 煽る、扇動する、助長する
・Stagnant economy in Japan fomented the pessimisms over the future stock market. : 日本の停滞した経済によって、今後の株式市場に対する悲壮感が助長された。
fuss
【名】大騒ぎ
ゴロ覚え「ファス(fuss)ナー下げて 大騒ぎ!」

fortify
(動)強化する
 法で手配を 強化する。
  fortify 「~を強化する」

honeyed
(形)甘い、お世辞の

immortal
(形)死なない
ベック式!「胃も取るけれど 死なないよ。」

issue
【名】問題、(他)(命令など)を出す
ベック式!「異臭出すのが 問題だ。」

 「出す」という意味のissueは、〈流れ出るもの〉という意味から名詞の「問題」という意味も生じた。語源とともに、「異臭(issue)出すのが 問題だ。」という一石二鳥のゴロ合わせで完璧に!動詞のissueが「雑誌」「声明」「通過」などを発行するのに対し、publish は「書物」を出版することを表す。

 例文 You should decide the issue for yourself. 
    その問題は自分で決着をつけるべきです。
                       ※for oneself 独力で

    an awareness of the issues「問題意識」

mammal
【名】哺乳類
ベック式!「ママある(mammal)お乳(ちち) 哺乳類。」

mirth
【名】歓喜
ベック式「歓喜しますわ まぁす(mirth)ごい!」

neighbor
【名】隣人
「ねぇ婆(neighbor)さんよ 隣人は。」

notion
(名)考え、意見、概念
notebookのnoteは「記す」である。notionも「記すべき考え」から。
頭を使ってこそ人間。
「考えなけりゃ 脳死よん(notion)」

発音のポイント -tionで終わる単語はすべてその直前の母音にアクセント。

「彼女はみんなに憎まれていると思っていた。」
She had a notion that everybody hated her.

pip 
小さな種 素晴らしい人[物]◆【同】pippin 
ベック式!「素晴らしい人 ピピ(pip)ンだね(種)。」

pottery
(名)陶器
ベック式!「ポタリ(pottery)陶器の 水が漏れ。」      

prop
【名】支柱、支持者
quantity
(名)量
ベック式!「食わんて言って(quantity)量食べる。」

suprious
【形】 真実味に欠く

surfeit
(名)洪水
There's a surfeit of oranges this year.
「今年はオレンジが豊作だ。」

stash
(他)~を隠す、置く
ゴロ覚え「スター、シュ(stash)ズを 隠します。」

swagger
(動)威張る(名)威張ること、気取り、自慢
ゴロ覚え「威張っています 我が(swagger)夫。」

ted
(他)〈米方〉〔干し草にするために刈り取った草を〕広げる、ばらまく

teeny
(形) 〈話〉小さな、ちっちゃな◆【類】tiny

tepid 
【形】 なまぬるい、熱意に欠ける、気のない
・Reaction from the audience was tepid. : 観客の反応はあまり熱がなかった。
ぬるい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  969(安和2)年 〈安和の変〉★★ | トップ | 魏晋南北朝時代   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英単語・熟語の科学的暗記法」カテゴリの最新記事