ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★日光東照宮  にっこうとうしょうぐう の覚え方

2013-05-21 | ベック式!日本史用語集

  徳川家康を祀る神社。1616年家康が死ぬと、久能山に葬(ほうむ)り社殿を建築。

翌年朝廷より「東照大権現」の神号を与えられ、将軍家の祖神となる。

同年、天海の主張で日光に改葬し’36年3代将軍家光のとき、江戸初期の建築美術を集約して現在の社殿を造営。諸大名も東照宮を城下に建立し幕府に対する忠誠を表した。

建築上では権現造で有名。

特に極彩色の彫刻で飾る陽明門は名高い。

 

日光東照宮

  ベック式暗記法! 

にっこり凍傷 ゴン元気。

  日光東照宮   権現造

 

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  1936年 〈西安事件〉★ | トップ | イスラエル軍車両をゴラン高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベック式!日本史用語集」カテゴリの最新記事