昨日子供と”ガチャピンclub”を見てたんです。
ガチャピンが宇宙飛行士ガガーリンの名言『地球は青かった』について語っていたんですよね~。
そして最後にガチャピンも名言を一言『ガチャピンは緑だった』だって・・
ε=(>ε<) プッー!
っていうか、ガチャピンが緑なのは見れば分るよ(^▽^笑)
しかも性格に言うならば『ガチャピンは黄緑だった』でしょう?
ま、でもこういうの嫌いじゃないな~むしろ好きです。
子供番組なのに、かなりつぼにはまってしまったんですけど・・(≧∇≦)/
はいでは本日の料理ですが、鰻の蒲焼が安かったので”うな丼”にしようと思ったんですが、米びつをあけるとお米がない・・ってことで、冷蔵にあった山芋などで急遽うなとろ素麺になりました。
【材料】
素麺・・・2束
鰻の蒲焼・・・100g
山芋・・・5cmくらい
胡瓜・・・2cmくらい
かいわれ・・・適量
めんつゆ・・・適量
【作り方】
①たっぷりのお湯をわかして素麺をゆでて、冷水で手早くもみ洗いします。
②うなぎは1cm幅に切ってフライパンで焼き、タレをかけておきます。(温める程度でいいです。)胡瓜は千切りにしておきます。
③器に水気を切った素麺、胡瓜、かいわれを盛り付けます。めんつゆを上からぶっかければ完成です。
旦那はかなり美味しかったようで、食べ過ぎたようでした。。
これに温泉卵があったら最高だったんですけど・・そこまで用意はできませんでした・・次回は温泉卵を乗せてみたいです。。
もちろん別にめんつゆを添えてもいいんですが、ぶっかけたほうが洗い物も減るので、ぶっかけスタイルにしました。
こちらに参加しておりますポチっとお願いします。
↓
ガチャピンが宇宙飛行士ガガーリンの名言『地球は青かった』について語っていたんですよね~。
そして最後にガチャピンも名言を一言『ガチャピンは緑だった』だって・・
ε=(>ε<) プッー!
っていうか、ガチャピンが緑なのは見れば分るよ(^▽^笑)
しかも性格に言うならば『ガチャピンは黄緑だった』でしょう?
ま、でもこういうの嫌いじゃないな~むしろ好きです。
子供番組なのに、かなりつぼにはまってしまったんですけど・・(≧∇≦)/
はいでは本日の料理ですが、鰻の蒲焼が安かったので”うな丼”にしようと思ったんですが、米びつをあけるとお米がない・・ってことで、冷蔵にあった山芋などで急遽うなとろ素麺になりました。
【材料】
素麺・・・2束
鰻の蒲焼・・・100g
山芋・・・5cmくらい
胡瓜・・・2cmくらい
かいわれ・・・適量
めんつゆ・・・適量
【作り方】
①たっぷりのお湯をわかして素麺をゆでて、冷水で手早くもみ洗いします。
②うなぎは1cm幅に切ってフライパンで焼き、タレをかけておきます。(温める程度でいいです。)胡瓜は千切りにしておきます。
③器に水気を切った素麺、胡瓜、かいわれを盛り付けます。めんつゆを上からぶっかければ完成です。
旦那はかなり美味しかったようで、食べ過ぎたようでした。。
これに温泉卵があったら最高だったんですけど・・そこまで用意はできませんでした・・次回は温泉卵を乗せてみたいです。。
もちろん別にめんつゆを添えてもいいんですが、ぶっかけたほうが洗い物も減るので、ぶっかけスタイルにしました。
こちらに参加しておりますポチっとお願いします。
↓